出来事 NEWS

125校長室のひとり言(スモールステップ)

ノックの音が。
2校時目の休み時間に来室したのは、
1年生のTRさん。
えらいね~。一人で来るなんて。

彼女は、美文朗誦の1ページから順に
きっちりと覚えてきています。
お母さんと一緒に覚えているそうです。
ご家庭のご協力に感謝いたします。

昨日は、「クロツグミ」(高村光太郎)
今日は、「雲」(山村暮鳥)クリア!
さて、
次頁は「小諸なる古城のほとり」で
島崎藤村の詩が長いんですよ(笑)
その詩を一連ずつでもOKですが、
別な簡単なものでも大丈夫です。
お母さんと相談してくださいね。

124校長室のひとり言(初歩)

 

 

 

 

 

 

3年生から「理科」の学習が始まります。
本日は、4年生担任のK教諭が、
3年生へ「特別授業」をしました。
モンシロチョウの幼虫の観察です。
3年生担任H教諭の初任者研修の一環で
専門性を生かした授業を提供したのです。

幼虫には足があるのかな?
あるなら何本あるのかな?
はてな?を大事にした導入と、
小動物愛護をきちんと伝えていました。
理科は、命の授業も兼ねていますね。

過日は、「筆」板書のK教諭でしたが、
今回は白衣でバッチリ決めて、
ICTも効果的に活用していました。

123校長室のひとり言(確認)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

朝のマラソンの前に、
1年生、2年生は、ある場所へ行きます。
自分たちが栽培している植物のもとです。

1年生はアサガオ
2年生はミニトマト
やはり、自分の鉢の成長が気になります。
昨日、あれだけ雨が降ったのに、
水やりは欠かせません(笑)

男の子がやって来たので話をすると、
2年生ではなく、4年生のSRさん。
「妹のトマトの様子が気になって。」と。
微笑ましいなあ。
妹のトマトはすくすくと成長してるよ。
去って行く兄の背中がたくましい!

122校長室のひとり言(護衛?)

朝のマラソンで一日のスタートです。
子どもたちに混じって、
月曜日から教育実習を行っている
実習生KMさんの姿もあります。

一緒に活動することによって、
子どもたちとの距離も縮まります。
子どもたちが、SPのようです(笑)

気持ちはわかりますが、
密は避けましょうね・・・。

自分たちの番です

 新体力テストに、「20mシャトルラン」という種目があります。

 音楽に合わせて、決められた時間内に20mのラインの間を行ったり来たりするのですが、テンポがだんだんと速くなって、走り続けるのがきつくなってくる種目です。さらに、2回連続して遅れてしまうと、そこで測定終了という約束があります。

 低学年の子どもたちは夢中で走るので、自分が何回クリアしたかなんて覚えていられません。そこで5・6年生のお兄さんお姉さんの登場です。上級生が数を数えてくれたおかげで、先週までに無事測定を終えることができました。

 そして、今日はようやく6年生が自分たちの記録を測定できる番になりました。昨年度よりも記録を伸ばしている人が多かったのは、さすがですね。

「巨人の星」の明子姉さんのように写っているのは、

暑さを心配して様子を見に来てくださった、養護教諭のK先生です。

(担当:教務)

ケガの手当

 朝マラソンや体育、昼休みなど、

 たくさんからだを動かす滑津小のこどもたち。

 ケガをして保健室に来る子も多くなります。

 今日も鬼ごっこをしていて転んでしまった子が来ました。

 血が出ていて痛そうですね。

(※苦手な方はすみません)

 

 擦過傷(すり傷)の処置で一番大切なことは、

 「傷口を清潔にすること」です!

 ありがたいことに、保健室にはシャワー室があるので、

 子どもは靴下をぬいで、養護教諭はソフトガーゼを持って、

  家庭では、ハンカチやタオルで◎

 水を流しながら、よーく傷口を洗います。

 心を鬼にしてゴシゴシ洗うことがポイントです!

( 消毒よりも養護教諭に傷口を洗われる方が何倍も痛いと言われます・・・)

  砂も落ちてキレイになりました。

 あとは消毒をして、カットバンで保護します。

 少しお高めの絆創膏(キズパワーパッド等)を使用するときは、

 2~3日貼り続けるので、念入りに洗い流してください。

 ご参考にしていただければ幸いです。

 

 ご家庭でケガをしてしまったときも、

 心を鬼にして(^^)、傷口を清潔にしてくださいね!

 

 【 担当:養護教諭 】

「健康のきろく」を配付します!

 1学期のすべて健康診断が終わりました。

 保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

 

 6月17日(木)に「健康のきろく」を配付します。

 身体測定の結果や検診結果が記入してありますので、ご覧ください。

 なお、「所見あり」のお子さんは早めの医療機関への受診をお願いいたします。

 

 【 担当:養護教諭 】

滑津小スクールガイド完成!!

令和2年度からお配りしている

「滑津小学校 スクールガイド」の令和3年度版が

完成し、6月初旬に全家庭へ配付しました。

みなさん、もうご覧になっていただけましたか?

開くとこんな感じになっています!

本校の日課表や学校感染症や集金日の一覧、

学校で入っている保険のご案内など

様々な情報を掲載しております。

ぜひ、学校を理解していただくために

自宅の冷蔵庫へ貼ったり、

お使いの手帳へ挟んだりして、ご活用ください!

 

もし、なくしてしまった場合には、

お気軽に学校までご連絡ください。

随時、お渡しします(^O^)♪

 

【 担当:事務 】

121校長室のひとり言(全員野球)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1校時目の職員室をカシャ!
K養護教諭と事務のT主事です。

K養護教諭は、村教委の発信に反応し
新しい給食センターの愛称募集について、
全校生に参加を呼びかけました。
T主事は、プール開きに間に合った
シャワーバルブの修繕をお知らせです。
2名ともHPへの記事投稿に前向きです。

実は、「行事予定」のページも、
O教頭が密かに更新しておりますので、
参考になさってくださいね。
教務主任のM教諭には、広報担当として
スポークスマン役をお願いしています。
校長が取り上げないネタを
上手に拾ってくれます。感謝です。
情報担当やICTに詳しい職員からは
「飛び道具」が時折、アップされます。
中島村産のトマトが動き出すなんて、
私にはそんな芸当できません・・・。

それぞれの立場で学校経営に参画し、
組織が機能するのはうれしいです。
マニアックな校長ブログだけでは、
お腹いっぱいでしょうから、
様々なお味をご賞味くださいませ。
今後ともご愛顧、お願いいたします。