福島県西白河郡 中島村立 滑津小学校
Nakajima Village
出来事 NEWS
408校長室のひとり言(待ってます。)
今朝はぐっと冷え込みましたが、
太陽が顔を出し、日中は穏やかです。
冬休みは今日を含めて、残り5日間
心の準備は、できていますか?
(これ、自分にも言ってます・・・。)
ほんの少し遠ざかっていた、
「見慣れた風景」をお届けします。
この坂を上れば、
来たぁぁぁぁぁ~!
昇降口もスタンバイOK!
座る「ご主人様」、いらっしゃ~い。
「学びの十か条」の第1条が大事
そろそろ、エンジンをかけましょう。
では。
407校長室のひとり言(雪、です。)
仕事始めは、雪のスタートです。
「学校」を思い出していただき、
本HPへのアクセスに感謝いたします。
「始め」といっても、しゃかりきではなく
のどかな雰囲気で、スロースタートです。
出勤者も少数精鋭ですし・・・。
せっかくお越しいただいたのですから、
本稿をご覧の皆さんへ、質問です。
「雪を見て口ずさみたくなる曲は何?」
世代によって、多分、違うと思うんです。
最近の定番は、
「♪こなぁ~ゆきぃ~」でしょうか。
ちびっ子なら、
「♪ありの~ままのぉ~」ですかね?
私は、
「♪だ~れ~もがぁ~」です!
これにピンときた方は、同世代(笑)
少しは、頭の体操になりましたか?
冬休みも、残り一週間となりました。
有意義に過ごしてくださいね。
406校長室のひとり言(残り3か月)
無粋なタイヤ痕の写真で終わっては、
新年のスタートに相応しくないので。
校長室に入った瞬間の
気分「爆上げ」の出来事をお裾分け。
プリムラ、咲きました~!
卒業式の会場装飾に使われる花を
全校生が「一人一鉢」で育てています。
3か月後が、楽しみになってきました。
学校生活の「暦」は、「年度」です。
新年を迎えて、「今年1年は・・・」と
決意すると同時に、
「残り3か月をどう過ごすか」を
真剣に考える時期でもあります。
頭の中が、プチ二重構造になりますね。
さてさて、
2学期終業式で子どもたちに問いかけた、
3学期を頑張る「秘密の作戦」
どんなものなのか、期待しています。
405校長室のひとり言(謹賀新年)
新年最初の発信です。
明けましておめでとうございます。
清々しい朝を迎えられたことでしょう。
白銀世界の元旦は久しぶりです。
お天道様から、
「気を引き締めて精進しろ」と、
お告げをいただいた気分であります。
えっ、これってリアルタイムか?
「校長、学校、大好きだな!」との
総ツッコミが入りそうですが・・・。
学校巡視のため、やって来ました。
新年を迎えた、無人の校舎を一人歩く。
気持ちのいいものですよ(笑)
一点だけ、水を差すような出来事あり。
「犬は喜び 庭かけまわり」的な
車の乗り入れ跡がくっきりと。残念です。
さて、気を取り直して。
今年も、「な・め・つ」の具体的な形を
子どもたちの姿でお示しいたします。
そして、
「地域と共にある学校」であり続けます。
どうぞよろしくお願いいたします。
404校長室のひとり言(学校大好き)
「毎日、学校へ来るのが楽しい」
終業式式辞の中で、全校生に向けて
そのような学校にしたい!と話しました。
子どもたちにとって、
学校に来るのが楽しみな理由は、何か?
以下の「三択」で挙手させました。
1 授業が好き。
2 先生や友達に会える。
3 好きなことや絶対やると決めたことが
ある。
結果は・・・?
お子さんに確かめてみてください。
1番の「授業」に手が挙がらないと、
大問題でありますが・・・(汗)
最後は、こう締めくくりました。
頑張った自分を褒めて、
ほっとして、ゆっくりしましょう。
そして、
3学期は、何を頑張ろうかな?
秘密の作戦を立てて、学校へ来ましょう。
◇◇◇
保護者の皆様にはお世話になりました。
これまでのご理解とご協力に
厚く感謝申し上げます。
別途掲載「学校だより」もご覧ください。
(「総括」が整理してあります。)
校長室のプリムラ、あと少し・・・。
403校長室のひとり言(言葉を紡ぐ)
手紙をいただきました。6年生から。
届けてくれたのは、OMさん。
6年生は現在、卒業文集執筆中です。
その文集に一緒に掲載する原稿依頼を
各担当が先生方へデリバリーなのです。
この時期「お約束」の風物詩ですね。
いくらか顔を紅潮させつつも、
校長室への入室の仕方は礼儀正しく、
「口上」も、誠実かつ丁寧でした。
「自分の言葉で話す。」
身に付けてほしい大事なことです。
彼女の人柄が表れていましたね。
どうもありがとう。
文集は何を書いてるの?と尋ねると
学習発表会への取り組みだとか。
「あの時、校長先生に熱い言葉を」
いや~ぁ、照れるからやめて(笑)
私も気持ちを込めて、言葉を探します。
原稿、待っててくださいね。
402校長室のひとり言(できるって)
終業式前の教室の様子
2学期の復習をしていたり、
冬休みの宿題の説明があったり、
慌てて本を借りに行ったり。
まあ、突貫工事のようです(笑)
ご愛敬・・・。
そんな中、1年生が全員で「音読」披露
難しい読み方ができるようになった。
リズムよく音読ができた。
努力して、
できるようになるって、素晴らしい!
いつもの金曜日(5年生)
本日12月24日は第2学期終業式が行われます。
明日から冬休み!(しかも今日はクリスマスイブ)
子どもたちはわくわく落ち着かない気持ちだろうなと思っていましたが、
昇降口の近くを通ると…
5年生のOKさんとKAさんが朝のボランティア清掃で、掃き掃除を行っていました。
全く浮かれた様子はなく、実に落ち着いています。
いつもの風景です。
さらに水道近くを通ると…
保健委員の二人SHさんとSRさんが流し場を磨いていました。
水道の水は当然冷たいのですが、隅々まで丁寧に…。
水道そうじは毎週金曜日に位置付けられた活動ですが、こうやって責任をもって
活動している児童のおかげで、清潔な環境が保たれています。
「あたりまえ」を地道に実行する5年生の姿が頼もしく感じられた朝でした。
(担当:教務)
401校長室のひとり言(前人未踏?)
「美文朗誦」常連姉妹のお姉ちゃん、
4年生のTMさんが快挙達成です。
本日、テキスト1冊分の暗誦クリア!
2年生から始めて、約3か年の道のり
まさに、鉄人レースの完走です。
その場にいた3年生は、一瞬???
状況を把握すると、驚きの表情&拍手
さて、どうしようかと思案して、
テキストを一旦、預かりました。
「修了証」として署名・押印をして、
本人のもとへ手渡しに行きました。
ボロボロで歴戦の勇者のようなテキスト
それが、全てを物語っています。
あっぱれ!です。
前より明るくなったかな?
今年度の工事予定に、特別教室と廊下のLED照明工事がありました。
LED照明の部品の納品の関係で、特別教室の工事は12月初旬に行われました。
なかでも、BeforeとAfterが分かりやすい教室をご紹介したいと思います。
まずはパソコン室です。
←工事前 ←工事後
お次は音楽室です。
←工事前 ←工事後
照明の形が全く違うので、変化が分かりやすいと思います。
今年度の工事があと2つありますので、
また工事が終わりましたら、ご紹介したいと思います(^^)
【 担当:事務 】
〒961-0102
福島県西白河郡中島村
大字滑津字羽黒前2
TEL 0248-52-3191
FAX 0248-52-3901
e-mail nametsu-e@fcs.ed.jp