出来事 NEWS

げんきにたこあげ(1年生)

3校時

校庭からにぎやかな声が聞こえてきました。

1年生が生活科で作った「たこ」をあげるんだって!

 

 今日の風は「そよそよ~」だったので

1年生のみんなは走って走って、走りまくってあげていました。

昔ながらの冬の遊びを楽しみましたね。

 

(担当:教務)

424校長室のひとり言(定着)

 

 

 

 

 

 

1年生と廊下ですれ違いました。
体育科の授業で体育館へ向かうところ。
無言・・・。
廊下の右側を整然と移動・・・。
先頭は、係の子なのかな?

しっかりと身に付いていると感じました。
数分前までは、
国語科の学び合いをしていたようです。
その「切り替え」が、見事です。

きっと、「誰もいない教室」も
成立していることでしょう。

 

423校長室のひとり言(脚下照顧)

 

 

 

 

 

 

「整列の仕方、確かめましょう。」
担当教員のひと言に、班長が反応します。
清掃後の反省の時、列がすっと整います。

足もとをご覧ください。
廊下の青いセンターラインの手前の線に
全員のつま先が揃っています。
雑巾は、丁寧に線上に置かれています。
「こうしなさい」のルールではなく、
この状態を客観的にとらえて、
「美」を感じる心が大切だと思います。
心が揃っていますよね。

 

 

 

 

 

 

 

と、整列の様子に感心していたら、
よ~く見て、びっくりしました。
半ズボン2名の膝が、真っ赤っか!
5年のKKさんと、4年のKMさん。

 

 

 

 

担当から話を聞くと、
雑巾がけを懸命に頑張ったとのこと。
これは、まさに「勲章」だなあ。
でも、次からは長ズボンを穿こうね。

 

出動!!

昼前から降った雪が積もってきました。

ガガガガガ・・・

初めて聞く音に驚いて校庭を見ると…

用務員のKさんが、除雪車を使って子どもたちの歩くスペースを作ってくださいました。

ここ数年まとまった雪が降らなかったこともあり、この除雪車の出動は3年ぶり?

久しぶりの出動でしたが、機械の調子は絶好調のようです。

 

明日は通学路の凍結が心配されます。

気を付けて登校してくださいね。

 

(担当:教務)

 

422校長室のひとり言(増殖・・・。)

 

 

 

 

 

 

外は、しんしんと雪が降っています。
それとは対照的に、
校長室は、熱気を帯びてきました。

「美文朗誦」挑戦の
お友達紹介キャンペーンが続いています。
○○は、○○を呼んできて・・・
まさに、「おおきなかぶ」状態(笑)
「うんとこしょ、どっこいしょ」
かぶを抜こうとはしていませんが、
意欲の連鎖が、列をつくっています。

 

 

 

 

 

 

 

同時間帯、1年生も、どっと続きます。
一緒に並んで順番を待っていると、
妙な「連帯感」が生まれてきますね。
各自、暗誦する文章を覚えながらも、
ちらりちらりと、目で応援しています。

紹介キャンペーンとは別に、
自分から意を決して来た、2年OAさん

 

 

 

 

 

 

 

午後になっても、
1年生の勢いは止まりません。
まだ、かぶが抜けないから、
どんどん来て~。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

学力テストが始まりました

今日から3日間に渡り、学力テストが行われます。

初日の教科は、「国語科」です。

児童にとっては頑張ってきた1年間の力試し。

我々教職員にとっては、この1年の指導の成果を見る指標として。

どの学年も、ほどよい緊張感の中、テストが実施されています。

 

(担当:教務)

 

421校長室のひとり言(お友達紹介)

本日2時間目の休み時間、
「美文朗誦」挑戦に、2年生2名が来室
先週、「先んずれば」のTMさんが、
お友達キャンペーンを実施しました。
2年生になって初めての挑戦となった
KRさんも、見事に合格しました。
お友達の輪が広がるといいですね。
KRさんのテキストには付箋がいっぱい。
練習中の文章に印を付けているとのこと。

お兄ちゃんも『坊ちゃん』練習してた。

えっ??? ( 間 ) なに~???
6年生のお兄ちゃんが練習してたんだ?
「うん。」

一発逆転を狙っているのか(笑)?
6年生、音沙汰なしだからなあ・・・。
「お兄ちゃん紹介キャンペーン」
KRさん、連れて来て~。

420校長室のひとり言(郵便屋さ~ん)

 

 

 

 

 

 

言葉を紡ぐのに、時間がかかりました。
卒業文集に掲載する、はなむけの言葉が
仕上がったので学級までお届けしました。

「名前」の漢字1文字を、
全員分使って、作文をしました
う~ん。まるで、「大喜利」状態!
私の「芸風」だと思ってください(笑)

これまでの「思い出」は、
学級「全員」で創り上げてきたもの。
その意味も込めています。

登場する順番は、
①妃 ②優 ③涼 ④知 ⑤美 ⑥彰
⑦凛 ⑧和 ⑨真 ⑩理 ⑪一 ⑫結
⑬凌 ⑭心 ⑮佑 ⑯萌 ⑰彩 ⑱絢
⑲悠 ⑳大 ㉑陽 ㉒佳 ㉓新 ㉔勇
さて、どんな内容になったのか?
それは、見てのお楽しみ・・・。

https://nakajima.fcs.ed.jp/blogs/blog_entries/view/83/89fdef910fb582ce05c9eecb2d7142bd?frame_id=28

419校長室のひとり言(今年こそは)

6年生のお隣、5年生も同じ壁新聞作成
ビジュアルがユニークなモノが多い。
その中から、漢字3文字を選びました。

高学年になり「経験」が増えた。
プログラミング学習もそのひとつ。
チャレンジ精神を維持して頑張ろう。

 

 

 

 

 

 

 

 

オリンピックイヤーだった昨年を表す。
「運」動(スポーツ)の感動よ再び!
「運」気も引き寄せたいですね~。

 

 

 

 

 

 

 

 

2022年、今年こそは、これ!
笑って過ごしたい・・・。

418校長室のひとり言(ひらめき)

月曜日、天気が良いと気持ちも和やか。
各学級とも元気に始まりました。

3年生の理科に、しばし密着!
乾電池の「どこに」つなぐと、
豆電球が点くのかな

懐中電灯やペンライト等々、
乾電池だって身近なモノのひとつ。
でも、実際に自分でやるとなると難しい。
いろいろ試してみて、
「あっ、点いた。」

 

 

 

 

 

 

 

 

導線をどこにつなぐの?

 

 

 

 

 

 

 

 

「えーと、この、ボコッと・・・。」

 

 

 

 

 

 

学級みんなで、意見を出し合い、
すり合わせて、結論に辿り着きます。
そこが、学び合いの楽しさですね。