出来事 NEWS

266校長室のひとり言(一歩前へ)

 

 

 

 

 

 

所長訪問で大活躍のつくし学級
本日は「決戦は金曜日」ですから、
美文朗誦にやって来ました。
私がうれしかったのは、
KYさんの挑戦でした。
いつも後ろで下級生2人の応援でしたが
今日は自分も「初トライ」です。
教室での練習はリーダーを務めていると、
担任T先生から聞いていましたからね。

もうひとつ朗報
久々の「高学年」挑戦者が、現る!
5年生のYNさんです。
「一歩、前へ出る」
今日の天気のように、
あっぱれな行動ですよ。

265校長室のひとり言(ヒット賞)

所長訪問の最大の「山場」がありました。
それは、突如、生まれたのです。
最初の訪問教室、つくし学級での出来事

「えいごであそぼう」
英語で示された色を教室内で探します。
お題は、pink です。
突然、WHさんがあるものに突進です。
指導主事の先生が持つ「ペン」でした。
これには一同、大爆笑!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

仲良しの三人が、楽しく和やかに
学びを進める様子をご覧いただきました。

 

 

 

 

 

 

次のお題 brown でのWHさんの動き
所長さんの額を触ったのは内緒(笑)
オフレコでお願いします・・・。

264校長室のひとり言(切り替え)

所長訪問の続報です。
5年生は、タブレット端末を使って
プログラミング学習に取り組みました。
意図した動きをつくることができるか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年生は、書写で毛筆の学習です。
筆使いに気をつけながら、
「木」の右払い、上手に書けたか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

活動から一転して、指示を聞く。
活動と活動の切り替えがスムーズ
目指す姿を認めていただきました。

263校長室のひとり言(普段の姿)

 

 

 

 

 

 

県南教育事務所長鈴木正和様をお迎えした
所長訪問及び学校運営支援訪問です。
学校運営上の課題や施設の状況等に関して
具体的な指導助言を受けました。

子どもたちにとっては、校長が案内して
何やら、偉いお客様がたくさん来た!
くらいの感覚なのでしょうか(笑)
何はともあれ、
普段どおりの姿をお見せするのが一番

「子どもたちが安心して学ぶ姿がある」
その安心感の基盤となる、
「褒める」が教室内に存在している。
とてもうれしいお言葉をいただきました。

放課後、臨時の打ち合わせを設定し、
指導助言の内容を共有化しました。
私達、教員も褒められて伸びますから!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

262校長室のひとり言(元気が出ます)

今日は雨に逆戻り。気分は沈みがち。
元気が出る掲示物3選をご紹介します。

3年生のHNさんの「2学期のめあて」
「個人」のめあてでもあるし、
「学級全体」に関わる意味も含む。
う~ん、熱いな!

 

 

 

 

2年生の図画工作科の作品です。
小さな画用紙に絵を描いてつなげていく。

OAさんの「町に出るちょうちょ」
新天地を目指して力強く飛ぶ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ANさんの「夏にさくひまわり」
落ち込んだ後の、見事な復活劇!

 

 

 

 

 

 

 

 

2年生のみなさんは、
自分だけのオリジナルヒーローを
作品の中で活躍させていました。

どうですか?
元気、勇気がもらえたでしょう?

261校長室のひとり言(お約束)

 

 

 

 

 

 

最後は、本ブログの唯一キャラ?である
ICT支援員の暁先輩ネタで締めます。
3年生の社会科授業に出動中でした。
製造工場の工夫を調べる授業です。
タブレット端末を使って、
パン、マヨネーズ、乳製品の製造を調査
「どんな工夫があるのかな?」
調査結果を発表し、情報を整理しました。

教育長さんと暁先輩のツーショット
先輩は週2回の勤務シフトですから、
これは貴重です。撮れ高OKです(笑)

教育長さんから、
タブレット端末は積極的に活用するよう
参観後の懇談にてご助言がありました。
村教委では、
自宅への持ち帰りも検討されています。
今後、暁先輩の力をお借りして、
オンライン授業の試行も挑戦いたします。

260校長室のひとり言(何、食べた?)

 

 

 

 

 

ALTパトリック先生と担任が連携して、
6年生の外国語科の授業を行っています。
ネイティブの発音を効果的に活用し、
楽しみながら「英語耳」を鍛えています。

今日のお題は、
日本語訳だと(笑)、「何、食べた?」
昨晩の夕食についてのQ&Aでした。
授業最後に、代表で指名されたWHさん。
全員から What did you eat ?
緊張感MAXですが、きっちりと回答!
「生姜焼き」でしたね~。
It was delicious. と感想も述べました。
素晴らしいです。

昨日の夕食か。あれ、何だっけ???
脳トレが必要だなあ・・・。

259校長室のひとり言(筆圧)

前稿は教育長訪問の「総括」でしたので、
特記内容をこれから3本、お伝えします。

2年生は国語科の授業でした。
以前にも紹介したことがありますが、
学習する姿勢が良い子が増えてきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

MAさんの姿勢の良さに注目しました。
ノートを見て、さらに感心しました。
マス目いっぱいに、丁寧で力強い文字が
きれいに並んでいたからです。

後から自分で読み返すと、
ニコニコ笑顔になるような内容ですね。

258校長室のひとり言(イメージ)

月例「教育長訪問」です。
参観後に面川三雄教育長さんから
「落ち着いた中で、授業が進む」と。
真っ先に褒められた内容です。
これが本校の良さのひとつです。
ぜひ、この強みを継続していきたいです。
教師が子どもの作品にコメントを残す。
教師が良き環境として機能していることも
評価していただきました。
この働きかけも丁寧に行ってまいります。

毎回、手持ちのトランプカードを
見せる瞬間のような緊張感・・・(汗)

当然、指摘された課題等もあります。
組織全体で共有化を図り、解決します。
校長として、どのような学校をつくるか。
それと同時進行で
担任も、どういう姿を学級に求めるのか。
その「イメージ」が大事だと考えます。

257校長室のひとり言(理由)

「なぜ、今日、来ようと思ったの?」
美文朗誦に来室した子らに聞きました。

 

 

 

 

 

 

3年生のSRさんとKAさんは、
「久しぶりだから。」
「ずっとやってなかったから。」
なるほど。最後の日付は6月と7月。

 

 

 

 

 

 

 

4年生のTRさんは、
「覚えているうちに行こうと思った。」
よし! 「枕草子」が終わりそうだね。

 

 

 

 

 

 

常連「姉妹コンビ」の左隣に!?
2日連続来室のSYさん。

朝マラソンの様子を撮影していると、
こちらに直進してくる人物が。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「校長先生、今日も、行くから!」

昨日の「合格」がうれしかったんだね。
わかりやすい(笑)
こういうの、好きだなあ・・・。
常連になる日も近いよ。頑張れ。