福島県西白河郡 中島村立 滑津小学校
Nakajima Village
出来事 NEWS
第77回西白河小学校書写作品展優秀作品のお知らせ
先日、「第77回西白河小学校書写作品展優秀作品展」の審査が行われ、各学校の優秀作品展」の審査が行われ、各学校の優秀作品が決定されました。一昨年まで優秀作品については、文集「若竹」への掲載や各学校を回る「巡回展」を行ってきましたが、今年度はWeb上での閲覧を行うこととなりました。
「容州賞」 1年 佐々木 咲 さん
「書研賞」 6年 國井 思希 さん
受賞おめでとうございます。
スペシャルゲスト(4年生)
4年生の音楽の時間に、お二人のスペシャルゲストをお迎えしました。
お一人目は、本校のホルン奏者、6年担任のWM先生。
そしてお二人目は、トランペット奏者、スクールサポートスタッフのHM先生です。
鑑賞教材「アラ ホーンパイプ」の発展として、楽器の歴史や吹き方など、子どもたちの目の前で演奏を交えながら説明していただきました。
「ホルンの管は、伸ばすと4mくらいになります。」
「ええっ!そんな遠くまで息が届かないよ!!」「すごい!」
ホルンとトランペットの音色はCDでしか聞き比べをしていなかったので、目の前での演奏に4年生のみんなは興味津々。
また、普段の先生方とは違ったお姿にふれることができて、大盛り上がりでした。
「トランペットとホルン、2人のえん奏がとってもステキだなぁと思いました。」(SMさん)
「半音上がるときはどうやって音を出すんだろう?」(SAさん)
本物にふれた4年生からは、多くの感想や質問が出されました(^^)
(担当:教務)
828校長室のひとり言(続・ドキュメント5年)
ゴメンナサイ。マニアックなネタです。
(初見の方は、ちんぷんかんぷんです。)
映画「ロッキー」のBGMが似合う男、
MIさんが所属する5年生のその後です。
①ハンカチ ②ちり紙 を
学級全員が、持ってきたのか???
その彼が机上の紙を見つめていました。
何か大事なモノなのかな?
それは、あるメッセージでした!
①②を持ってくるようにと応援のひと言
「がんば!」 有り難いね・・・。
そのプレゼントをデスクマットに挟んで、
決意を新たにしていた?と思います。
その贈り主は、一体誰なのか?
(その日、残念ながらお休みだった。)
ヒントは、BGMが流れた際に、
保護者目線で安堵していた女の子です。
あえて記事を添付しませんので、
ご興味のある方はバックナンバーから
探し出して、「あっ、この子ね!」と。
そんなワークショップ形式のHPも
たまにはいいでしょう(笑)
目的が達成されない現状を
自分事ととらえて行動を起こす。
男女が協力をして、
学級全体に関わることを成し遂げる。
女の子の温かな配慮から、
私は、希望の光を感じとりました。
ドキュメント5年は、
「再生」の物語なんです。
827校長室のひとり言(ハイライト)
校長ブログNo.825の「W杯」で、
私がイチ押しの場面です。
自力解決に悩んだOTさん。
彼が取った行動が、ファインプレー!
既習内容が掲示されたホワイトボードへ。
振り返りをして、考えを整理します。
担任も寄り添い、支援をします。
学びは個に成立する。まさにそのとおり。
彼が自席に戻り、ノートにまとめると、
周囲は隣席での「三角パス回し」の最中
(三人組で、意見交流をしていました。)
そのグループに自ら近付くOTさん。
それに気付いたチームメイトが、
ノートを覗き込み、意見を求める。
微笑ましい場面でした。
極めつけは、
担任が「まだ、時間がほしい?」と
全体に投げかけたとき、
このグループだけが、一斉に挙手!
じ~んときた・・・。
自校6年生の様子で、手前味噌ですが、
佳き学びの集団だな、と思った瞬間です。
826校長室のひとり言(おっ!)
朝、飛行機雲を発見しました。
滑津小の校地から「右肩上がり」
太陽の光が差してきて、
(う~ん。逆光は仕方がないか。)
本校から発進した(ように見える)
飛行機雲が、ぐんぐん伸びていく。
その下にある学校に向かう坂を
登校して来た子どもたちがのぼって行く。
何か・・・いいなぁ、と。
ただ、それだけです(笑)
〒961-0102
福島県西白河郡中島村
大字滑津字羽黒前2
TEL 0248-52-3191
FAX 0248-52-3901
e-mail nametsu-e@fcs.ed.jp