福島県西白河郡 中島村立 滑津小学校
Nakajima Village
出来事 NEWS
815校長室のひとり言(一枚の写真から②)
3年生は、理科の実験中です。
トライアングルで音を出し、
それを触るとどうなるか? を考えます。
一人一人がまずは体験してみる。
その結果を話し合う場面でした。
「何か、ごんごん響くんだよ。」
「あ~、わかる、わかるぅ~。」
微笑ましい意見の交流だなと思いました。
814校長室のひとり言(一枚の写真から①)
先週は学校への出入りが頻繁で、
腰を据えての発信ができませんでした。
まとめて、小ネタを連発しますね。
月例の教育長訪問です。
つくし学級がタブレット端末を活用した
授業を展開しておりました。
教育長さんとICT支援員暁先輩の
見事な共演???なのかな~。
「支援員検定試験」受検中!
まあ、そんなのあるわけないですね。
教育委員訪問や総合教育会議訪問でも、
タブレット端末を授業に意欲的に導入し、
そこへ支援員が効力を発揮する。
その日常をお見せできたかなと
ちょっぴり自負しております。
813校長室のひとり言(祝開通)
「開かずの扉」状態だった昇降口のひとつ
地震の影響で、上部の壁面が崩落・・・。
大切な動線が遮断されていたのです。
防護策を講じていただき、
「通行可」の判断が下されました。
本日21日より使用しています。
これにより、
昇降口の混雑も解消されました。
全校生が1か所の出入りでしたから。
教室に向かう際に、見える景色が変わる。
それだけでもうれしいですよね。
812校長室のひとり言(儀式)
いいモノ、見たなぁ。
朝の交通指導に向かおうと、
玄関を出た際に遭遇しました。
謎の儀式じゃありませんよ。
「解散します。」
「ありがとうございました。」
朝の集団登校を終えて、
これから昇降口に入るのですが、
その前に、班で挨拶をします。
集団登校の、プチ解散式なのです。
ここまで、協力して安全に登校できた。
それを班全員で喜んでるみたいだね。
素晴らしい、切り替えの場です。
昇降口に向かう足取りも軽やかになる?
今日も一日、楽しいことが起こりそうだ。
さて、
他の班も、きちんとやっている?
811校長室のひとり言(発信力)
5年生の朝の会では、
「1分間スピーチ」を実践しています。
昔、某テレビ番組でやっていた、
「サイコロトーク」スタイルです。
担当者が、前日にお題を決めます。
♪何が出るかな、何が出るかな~♪
お決まりのBGMに乗って、振る!
SSさんのテーマは、
「最近、頑張っていること」でした。
のっけから、
「勉強を頑張っています」と来た。
おい、ホントか~い!と
ツッコミが入りそうな雰囲気(笑)
何か、楽しそうだ・・・。
スピーチ後の質問タイム
Q: 教科の中では、何ですか?
A: 算数です。
Q: 他に頑張っていることは?
A: 体育です。
今年の運動会あたりから急成長の彼
昨年とは違う、彼の成長ぶりを
学級も認めています。
上手く、話そうとするんじゃなく、
自分らしく表現する、伝える。
それで、いいんじゃあないかなぁ。
和やかな雰囲気で朝がスタートです。
それを見守る、担任の図ですよ。
〒961-0102
福島県西白河郡中島村
大字滑津字羽黒前2
TEL 0248-52-3191
FAX 0248-52-3901
e-mail nametsu-e@fcs.ed.jp