滑津小学校へようこそ!

校長の 栁沼 典正 (やぎぬま のりまさ) です。本校2年目となります。

○子どもの成長を第一に考える学校

○夢や希望を育み、笑顔あふれる学校

○子ども、保護者、地域から信頼される学校

実現に向け、『チーム滑津』を合い言葉に全職員で力を合わせ、学校経営に励んでまいります 。

 

教育目標は、「滑津」のひらがな「な・め・つ」の頭文字から定めています。

【な】 「なかよく 思いやりのある子」

【め】 「めあてをもって 学ぶ子」

【つ】 「つよく たくましい子」

  

<お知らせ・連絡等>

 ~個別面談お世話になります~

個別面談にあたり、3点ご連絡します。(11/19送信のメール文より)

①校庭に駐車可能です。〇晴天時(鉄棒の所まで可) 〇校庭がぬかるんでいる時(バックネット付近)

②出入り口は、西昇降口(職員玄関前)のみとします。

※安全面を考慮し、東昇降口(砂場側)、プール側昇降口は施錠いたします。

③下足は、西昇降口の3年生が使用しているシューズ入れの右側をご利用ください。(表示あり)

 

〇 NEW 学校だより「羽黒の丘便りNo26」をUPしました。➡ R6.11.19 学校だよりNo26.pdf

「11月の下校時刻表」をUPしました。➡ 11月下校時刻予定表.pdf

学習発表会の「YouTube動画」について(11/1にメール送信のQRコードより現在も見ることができます)

「創立150周年記念碑除幕式」がNHKのニュースで放映されました。下のリンクからもご覧になれます。

 https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20240924/6050027496.html

カウンタ
6 6 5 7 3 6

出来事 NEWS

チャレンジ600(3・4年生)

21日(木)の業間の時間に、3・4年生のチャレンジ600を行いました。

昨日の低学年同様、今日も快晴無風の最高のコンディションのもと、全員最後まで走りきることができました。

<全員最後までよくがんばりました>

リズムよくハードル走(4年生)

チャレンジ600が終わると、4年生がハードルの準備を始めました。

準備運動、基本の動作の確認後、実際にハードル走がスタート。
最初は、恐る恐るの子ども達も、慣れてくるにつれ、3歩のリズムでスピードに乗って走る子ども達。
自分から何度も挑戦し、見事なハードリングで気持ちよく走りきった後の笑顔が最高でした。

<全力で気持ちよく走れたね>

チャレンジ600(1・2年生)

20日(水)の業間の時間に、1・2年生のチャレンジ600を行いました。

チャレンジ600は、子ども達の体力、走力向上のため、600mのタイムを計ることで目標をもって運動する意欲を高めるために実施しています。
今日は、快晴無風の最高のコンディションのもと、全員最後まで走りきることができました。

<全員最後までよくがんばりました>

授業研究会(1年生)

19日(火)に、1年生の国語科の研究授業が行われました。

授業では、説明文「じどう車くらべ」でクレーン車の「しごと」と「つくり」を捉える学習をしました。
1年生のよさは、「全員が本気で考え、進んで発表し、しっかり話を聞くことができる」ところです。
参観した中島幼稚園の先生方も、その成長ぶりを大変喜んでいました。

いきいきと学習する1年生の子ども達のがんばりが光り輝いた研究授業となりました。

<本気で学習する1年生、素敵です>

朝の風景より

日曜日の暖かさから一転、18日(月)、19日(火)と冷たい風がふく、寒い朝。

学校玄関前には、落ち葉がたくさん。
ただ、それを進んで拾ってくれる子ども達と用務員さん。ありがとうございます。
校長室のボランティア清掃、委員会活動にしっかり取り組む子ども達。
学校のため、みんなのために進んで活動する滑津っ子、いつもありがとう!

<玄関前もきれいです!>

創立150周年記念「一人一鉢運動」

18日(月)のなめつタイムに、全校生で一人一鉢運動(プリムラの苗植え)をしました。

環境委員会の皆さんが、昼休みに花の苗の準備やはじめの会等の進行・植え方の説明をしました。
その後、縦割り班ごとに協力し合って、丁寧に苗を植えました。
大事に育て、卒業式で6年生への感謝の気持ちを込めて式場に飾る予定です。

<大事に育てていこうね>

今週の美文朗誦合格者

今週もたくさんの子ども達が校長室を訪れ、美文朗誦に挑戦しました。

合格した時に無意識に「やったー!!」「よし!」の子ども達の声。
聞いている私までうれしくなり、毎日元気をもらっています!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<来週も挑戦をお待ちしています!>

朝の活動(読書タイム)

金曜日の朝は、全校一斉で「読書タイム」があります。

朝の準備ができた子から、静かに読書に親しんでいます。
読書タイム→朝の会→1校時。
今日も学校全体が落ち着いて1日のスタートができていました。

<1・2・5・6年生は読書中>


<3年生は読書が終わり、健康観察中>>

 

<4年生も読書が終わり、朝の歌>

 

<つくし学級は読み聞かせ中>


<再び1年生、読書が終わり、朝の歌>

<今週も大変よくがんばりましたね>

和楽器体験教室(5・6年)

14日(木)に、5・6年生が、遠藤初江先生、武田奈緒子先生、二瓶泉童先生の3名を講師に、箏(こと)、三味線、尺八の「和楽器体験教室」を行いました。

まず、2校時は和楽器を知るため、歴史や楽器紹介、演奏鑑賞をしました。
そして、3校時は6年生が、4校時は5年生が和楽器演奏に挑戦しました。
全員がローテーションで3つの楽器に触れ、先生方に教えていただきながら、演奏体験をしました。
特に、箏では「さくらさくら」の演奏ができるようになった児童もいました。
子どもたちにとって、大変貴重な体験となりました。3名の講師の先生方、ありがとうございました。

<まずは6年生が体験>

<続いて5年生が体験>

<貴重な体験をありがとうございました>

楽しくダンス!!

12日(火)に、県文化芸術鑑賞・体験推進事業によりダンス教室を行いました。

講師は、劇団四季で「ライオンキング」のナラ役など、ダンサーとして多数出演してきた田村 圭さんとアシスタントの齋藤優季さん。
ミュージカル「ライオンキング」のハクナ・アマタ(心配ないさ、気にするな)に合わせて、体を大きく動かし、表情豊かにダンスを楽しみました。
2時間のダンスの最後は、学年ごとにステージでの発表会。
みんな素敵な笑顔でダンスを楽しみました。

<心配ないさ~!>

<最後に学年ごとに発表>

<とても楽しい時間となりました>
<ありがとうございました!>