出来事 NEWS

74校長室のひとり言(いつもどおり)

 

 

 

 

 

 

音楽を合図に、身体が自然に反応します。
朝のマラソンを元気に行っています。
校庭のトラックの他、上学年用には
大回りのコースが設定されています。

その周辺の様子も普段どおりです。
プランターへの水やり
国旗・村旗・校旗の掲揚
委員会活動のルーティンです。

さて、日常に戻った子どもたちの
次なる目標は何でしょうかね?

73校長室のひとり言(レシーブ)

村教委重点5項目のひとつ
「褒めて伸ばす」の実践例です。

子どもたちの頑張りに対する、
各担任からのフィードバックが、
黒板に表現されていました。

私もこの場で、
この実践例を褒めます(笑)

 

72校長室のひとり言(祭りのあと)

 

 

 

 

 

 

運動会使用グッズが洗濯されて、
保健室前廊下に「陳列」(笑)です。

繰替休業日の24日、学校に来ました。
「校長、学校好きだな~」と、
ツッコミどころですが所用だったのです。

見ていると、
何とな~く、よい気分になりませんか?
佳き「祭りのあと」です。

本日、25日から
子どもたちの日常が、再開しました!

 

71校長室のひとり言(舞台裏)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

秘密にしていた6年生の板書を公開!
担任の想いに応えて、
様々な場面で大活躍をした6年生です。
教育目標の「最終形」である6年生が、
在校生の憧れの存在であり続けると、
学校全体が活気づいてきます。

舞台裏をもうひとつ。
応援合戦の「ドッキリ」についてです。
私から両組の応援団長に依頼しました。
「ドッキリを仕掛けてみない?」
練習では一回もやっていない、
色のアピールを、一つ増やそうと。
「そういうの、好きです。」
まず、乗り気になった白組NAさん。
「やったら、初代になりますよね。」
妙なところにこだわる紅組KIさん。

「大空に浮かぶ雲の色」
「なかじぞうさんの頭のトマトの色」
見事にやってのけましたね~。
いきなりの追加に反応した全校生も
素晴らしかったです。ありがとう。
う~ん。来年はもう使えないな(笑)

70校長室のひとり言(子どもの姿)

運動会が無事、終了しました。
今、余韻に浸っているところです。

目をそらさず、想いを込めて宣誓をする。
勝ち旗をもらって、感謝の言葉が出る。
くつが脱げても、最後まで懸命に走る。
白線に沿って、係児童が移動する。
悔しがっても、称賛の拍手を忘れない。

一人一人の子どもの姿が、
本日の「成果」を物語っています。
全ての演技の、一瞬一瞬に
光る「何か」があったことでしょう。
それが、運動会という行事を実施する
価値だと思えるのです。


詳細については、後日、行事担当から
記事がアップされると思いますので、
楽しみにしていてください。
(担当M教諭、お願いします。ペコリ)
私からは、花火の写真です(笑)
音は聞きましたよね?

67校長室のひとり言(忍)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日5月22日(土)午前9時現在
雨です。
運動会「順延」の判断は
適切だった、と思います。

校庭の様子です。
少し、水たまりがありますが
他は大丈夫ですね。

明日こそは!

66校長室のひとり言(運動会順延)

同日開催の吉子川小と協議を重ね、
総合的に判断をして順延を決定しました。
メール、配付文書でもご確認ください。
様々な調整等、ご不便をおかけしますが、
ご理解とご協力をお願いいたします。

雨が本降りだった1校時目、
6年生が書写の授業をしていました。
たまたま、なんでしょうけど、
課題が「快晴」
思わず立ち尽くしてしまいました。
シュールな笑いととらえるか、
熱い想いのやる気ととらえるか、悩む。

ぜひ、日曜日までパワーを充電して、
当日、全開モードで発揮してほしいです。

本日発行した学校だよりも、
「やるぞ~!」的な気合いが入ってますが
それも「順延」でお願いします・・・。

てるてる坊主

 1年教室の窓に下げられたてるてる坊主が、校庭の水たまりを恨めしそうに見つめています。

 「運動会の日に晴れてほしいから、てるてる坊主を作りたい!」と提案したのは、1年生のO.Rさん。他のお友達も加わって、たくさんのてるてる坊主ができました。

 天気の神様、日曜日は1年生のお願いをきいてくださいね。

(担当:教務)