福島県西白河郡 中島村立 滑津小学校
Nakajima Village
出来事 NEWS
943校長室のひとり言(一枚の写真から)
卒業まで残り●日(カウントダウン!)
と、6年生の卒業に注視しがちですが
各学年の進級はもちろんのこと、
特に、5年生が最高学年になることも
重要視したいなぁと思います。
2年生の教室掲示で、
学級の「歩み」みたいな写真掲示あり。
そこに、証拠写真を発見しました。
5年生が、各学年を巡回して
豆まきをした時の一枚なんだね。
下学年が見つめる、憧れの眼差し
頼られているんだな、という自覚が
徐々に確かなものとなっていく。
5年生が覚悟を決める今、なのかな。
その5年生が、運営を担う
「6年生を送る会」は、あと一週間後!
がまんがまん…
今日は、ぽかぽかの日差しがうれしい一日でした。
職員玄関に並べてあるプランターには、ご覧のとおり、プリムラが色とりどりの花を咲かせています。
11月に子どもたちが植えた苗も、本来ならこのようにきれいな花を咲かせているはずなのですが
どの学年もこんな感じ…。
でも、これは決して手入れが悪いわけではなく、子どもたちの、ある「作戦」なのです。
その作戦とは、こちら!
卒業式の頃にたくさん花を咲かせるため、今のうちは花芽を摘んでおくように環境委員会からお願いされているのです。
本当は自分の育てているプリムラがどんな花を咲かせるのか楽しみにしているはずなのに、卒業式の会場を美しく飾るために、がまんがまん…。 みんなで協力している優しいなめつっ子たちです。
卒業式まであと1ヶ月ほどになったので、花芽摘みもそろそろ終わりになりそうですね。
どんな花が咲き揃うか、楽しみです。
(担当:教務)
942校長室のひとり言(計画性と連続性)
ある日の、つくし学級の廊下
「読み聞かせ」カードの掲示が
壁面いっぱいになったなぁと思って、
記念に1枚、写真に残しておきました。
教室に入ると、「音読」の学習中
【め】の学習段階でしたか。
つくし学級のみなさんは、
いつも「な・め・つ」を意識している。
その前段階である、
【な】を読んで、少しウキウキしました。
「読み聞かせ」カードの枚数を予想!?
これは楽しみだね~。
で、二日後。
カードを外している!
教室内では、開票作業中だった(笑)
6年KYさんのアイディアで
1列10枚ずつ並べている。さすがです。
さて、さて。結果はいかに???
見ているこっちも楽しくなったよ。
意図的に担任が指導内容を計画する。
そして、
学びの累積を、次の学びにつなげていく。
佳き学習環境で生活する子どもたちは
うれしいだろうなぁと思うのです。
941校長室のひとり言(のどか)
青く澄み切った空
本日は、金曜日なので
朝にマラソンをする子の姿は、なし。
教室で、読書をして過ごします。
お気に入りのアングルをカシャカシャと。
自慢のL字型校舎が、映えます。
2年生が、村の図書館へ出かけます。
1年生の給食センター見学と同様に、
村内の施設を学びに活用することは、
郷土愛の醸成にもつながると考えます。
この陽気が続くといいなぁ。(願望)
940校長室のひとり言(アフター)
給食センター見学の1年生が帰校した時、
私が確認したのは次の2つ。
「大きなしゃもじ、持ってきた?」
(お約束の、実物が用意されてます。)
「におい、かいできたぁ~?」
(調理室のにおいをかぐ穴がある!)
どちらも、「は~い」の返事あり。
この2つは、必須ミッション!
1年生は幼稚園の時も見学に行ってますが
今回、新たな発見があったようです。
1年生なりに、観点が成長しましたかね。
それを納得させられたのが今日。
絵入り「記録レポート」の存在です。
教室前の廊下に掲示されていたのです。
よく観察してきましたね。
どれも力作揃いでした。
描いてある絵で気になるモノ・・・。
①これ、調理員さんにプレゼントしたい。
②とても楽しそうに調理してますね。
③配置関係、全体を把握している!
マイベストは、これ!
調理員さん同士の「会話」?かな。
すご~く一生懸命に働いているね。
見学している自分もかわいい(笑)
なかなか、この種の成果物を
お見せする機会が減ってますので。
ぼちぼち・・・と、紹介したいなと。
〒961-0102
福島県西白河郡中島村
大字滑津字羽黒前2
TEL 0248-52-3191
FAX 0248-52-3901
e-mail nametsu-e@fcs.ed.jp