福島県西白河郡 中島村立 滑津小学校
Nakajima Village
2021年7月の記事一覧
166校長室のひとり言(先生あるある)
日清カップ県大会のアナザーストーリー
教員は、平日、学校にいるので(当然!)
活動範囲は限定されますね。
ですが、この種のイベント、行事等では
意外な人物に会うサプライズがあります。
学校を出て、県内各地から来ますから。
今回の私の場合は、
以前、A校で同学年(3学級)を組んだ
元同僚の2名と時間差で遭遇しました。
3名同時なら、その場で「学年会」です。
B校で同学年を組んだ先生ともバッタリ。
こちらは学年2学級なのでスタッフ完了!
教員になった教え子が児童引率でした。
「先生が、小学校で習った先生だよ。」と
紹介されて、照れました・・・。
競技場周辺のテントや、座席の場所取りも
ある意味、お祭りなので
狂気じみた猛者が現れるのが常です。
「今日は、2時に来た~。」とか、
「1時間しか寝てね~。」とか。
プチ武勇伝が漏れ聞こえます。
これは、もう「文化」なのです(笑)
自分も昔は、その範疇だった・・・です。
私には経験がないのでわかりませんが、
合唱や器楽・吹奏楽等の各種大会でも、
同様の文化があると思うのですが???
(こちらほど過激ではないでしょうが。)
先輩の姿から多くのことを学びました。
しかし、今の立場では、
その種の文化を推奨するのはNG!
昭和は遠くなりにけり・・・です。
165校長室のひとり言(雨ニモマケズ)
拙稿のヘビーな読者様であるなら、
業界用語「日清カップ」で通用しますね。
その県大会が信夫ケ丘競技場で開催です。
本校からは8名が出場しました。
雨でした・・・。
私は正面スタンドから観戦しました。
他校選手も含め、俯瞰して見ていると、
「みんな、多くのモノを背負っている。」
そんなふうに感じました。
指導してきた教職員等からの励まし
親や兄弟姉妹からの応援
観戦叶わずの他の家族等の期待感
仲間への想い、仲間からの想い
もちろん、
自らの意思や、挑む強い気持ちもある。
パフォーマンスの「記録」は様々ですが、
数多くの想いや願い等々を背負いつつ、
あの晴れの舞台でやり遂げました。
価値ある「結果」です。
出場選手のご家族の皆さん、
遠方までの送迎、感謝申し上げます。
お子さん、立派でしたね。
次の世代が、またあの場所に
立てるといいなあ、と思います。
写真は、寝ぼけ眼の一枚と、
いざ出陣の気合いの一枚です。
学校生活の充実のために~パートⅡ~
今回は、企画委員会の活動を紹介します。
本日より、9日(金)まで、企画委員会が「白い羽根募金」の活動を行います。
ポスターでも協力を呼びかけています。
朝のミーティングで、役割分担の確認です。
いざ、各教室へ。
つくし学級
「募金のご協力よろしくお願いいたします。」
「持ってきました!」
「ご協力ありがとうございます。」
4年生
「ご協力ありがとうございます。」
「白い羽根シールをどうぞ。」
みなさんの善意は、災害を受けた国内外への援助、環境美化、校内ボランティア活動のための事務費として、有効に活用させていただきます。
(担当:教務)
7月6日は宇宙を感じよう! GIGAスクール特別講座 ~君も宇宙へ!~
GIGAスクール特別講座として,昨年度お世話になった,JAXA(宇宙航空研究開発機構)が主体となり,
①無重力空間の宇宙では、水や食べ物はどのように動くのか?
②宇宙飛行士の皆さんは、どうやって食事をしているのか?
この2つをテーマに学んでいく機会があります。ぜひご家庭で,JAXAから配信される動画を見て、宇宙にいる星出宇宙飛行士にリアルタイムで教えてもらいましょう!
今回のイベントは,アンケートに回答したり、星出宇宙飛行士に質問やメッセージを送ったりできます。
期日:7月6日(火)17:35~18:20
・文部科学省ホームページ
URL:https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/zyouhou/detail/mext_00004.html
・本番視聴用動画
URL:https://youtu.be/pt-C_UXbPF0
・星出宇宙飛行士への質問・メッセージ
URL:https://bit.ly/2RZPo9z
※特別講座終了後から7月31日まで、メッセージを送ることも可能となっています。
~理科担当~
日清カップ県大会
朝からあいにくの空模様でしたが,その梅雨空をものともしない,素晴らしい活躍を見せてくれた滑津陸上クラブチーム!
自己ベストを更新しようと真剣に向き合う姿がみられました。
今後につながる,貴重な経験になりました。 ~陸上担当~
164校長室のひとり言(いざ、輝らキッズへ)
文月に突入です。
徐々に、子どもたちの心の中は
夏休みモードになってきますね。
村児童館(輝らキッズ)での
「夏休み学習会」案内が配付されました。
7月27日(火)・28日(水)・30日(金)
開催日時は3日間です。
頑張っている姿がどのような様子なのか
今夏、見に行きたいと思います。
4年生以上の皆さん、
「頼もう!」と主体的に参加しましょう。
道場破りじゃないね・・・(笑)
163校長室のひとり言(青色です!)
「えっ、校長先生、捕まっちゃったの?」
児童館バスを待つ子から心配されました。
学校教育課長さんが運転する
青色防犯パトロール(通称「青パト」)に
面川三雄教育長さんと同乗しました。
青色だし、捕まったら助手席乗らないよ。
ご心配、ありがとうね。
千葉県八街市内で発生した交通死亡事故
その事故を受け、村教委の指導のもとに
通学路の交通安全確保の徹底に努めます。
本日は、村教委と学校が連携しての
下校時の見回りを実施したところです。
「ウグイス嬢」を務めた私の呼びかけに
歩いていた子どもたち全員は、
一瞬、何事かと驚きますが、しっかりと
挨拶を返します。とても立派です。
(何人か、写真に収めました。)
学校においては、交通安全について
集団下校時に、全体指導をしています。
各自が理解し、行動に示していますが、
再度、下校時の見守り等について、
ご理解とご協力をお願いいたします。
雨模様で、お迎えが多かったようです。
歩いて帰る子は少なかったですね。
青パトで通行して確認しましたが、
路上での送迎車の並びが多かったです。
仕方のないことでしょうけれど、
互いに充分、注意をしてくださいね。
お願いいたします・・・。
追伸:
本稿作成中に、教務から投稿起案!
ライター同士の以心伝心です(笑)
なので、追っかけ記事アップです。
小林課長さん、顔出しOKですよね?
通学路の安全確保
児童の下校時刻に合わせて、校長先生が教育長さんらと下校時のパトロールに出動です。
先日、千葉県で下校中の小学生が巻き込まれる痛ましい事故が発生しました。
この事故を受け、村から児童の通学路の安全確保について、点検や見回り、交通指導の依頼があり、本校でも通学路の安全点検や、下校時の見回りを実施することにいたしました。
児童には各学年に応じた指導を行いますが、ご家庭でも登下校の見守りや声かけ等、ご協力をお願いいたします。
(担当:教務)
楽器を演奏する人(5年生)
本日も、外部講師の會田先生による絵画指導が行われました。
5年生のテーマは「楽器を演奏する人」です。
今日は、肌色の作り方や立体的に見せる色の重ね方など、丁寧にご指導していただきました。
慎重に色を塗っているのはKKさん。
影になっている部分はどこかな…
じっくり考えながら塗り進めます。5年生の集中力はものすごい!
(担当:教務)
162校長室のひとり言(ふと・・・。)
研究授業中の3年生教室の廊下掲示
何気に見ると、あるじゃありませんか!
「汗かき地蔵」見学まとめ
一緒に行きましたよね~。
ざっと読みました。面白かったです。
微笑ましいのは、これ。
「お地蔵様に耳があるなら、
きっと私達の声も届いている。」
YFさん、何をお願いする?
のけぞったのは・・・。
「次は、汗かき地蔵が汗をかいている
ところを見てみたい。」
それは勘弁だな~、FRさん。
〒961-0102
福島県西白河郡中島村
大字滑津字羽黒前2
TEL 0248-52-3191
FAX 0248-52-3901
e-mail nametsu-e@fcs.ed.jp