福島県西白河郡 中島村立 滑津小学校
Nakajima Village
出来事 NEWS
台風13号に備えて!
強い台風13号は暴風域を伴い関東地方にかなり接近の恐れ。雨・風のピークは8日(水)の夕方から9日(木)の明け方にかけてとなりそうで非常に激しい雨が降り、風も強まって、大荒れの天気となることが予想されています。
本校でも、校舎周りの危険を確認し、飛ぶことが考えられるものを校舎内に移動しました。
特に、プールに張っていたテントは、屋根部分を撤去し、骨組みだけにしました。骨組みの方は、社会福祉協議会より借用しているアンカーとフェンスへの固定で押さえてあります。何事も無いことを祈るだけです。
→→→→
本校でも、校舎周りの危険を確認し、飛ぶことが考えられるものを校舎内に移動しました。
特に、プールに張っていたテントは、屋根部分を撤去し、骨組みだけにしました。骨組みの方は、社会福祉協議会より借用しているアンカーとフェンスへの固定で押さえてあります。何事も無いことを祈るだけです。
→→→→
たなばた展表彰式
本日、福島市において、福島県たなばた展表彰式が行われました。
本校1年藤田彩芭さんも、第1学年「たなばた大賞」を受賞し,本日の表彰式に臨みました。一番最初に呼名がされ、大きなトロフィーをいただきました。
改めて、おめでとうございます。
本校1年藤田彩芭さんも、第1学年「たなばた大賞」を受賞し,本日の表彰式に臨みました。一番最初に呼名がされ、大きなトロフィーをいただきました。
改めて、おめでとうございます。
5年宿泊学習関係職員による実地踏査完了。
昨日(8/6)、環境省自然公園指導員でもある高田雅雄様のご協力を得て、関係職員による宿泊学習実地踏査を実施しました。
今年度より、例年行ってきた茶臼登山を諸事情により取りやめ,雨が降って水量が増える阿武隈川源流とは異なり、安全性の高い「堀川源流」の自然を生かして、子どもたちに環境を学んでもらおうと自然体験学習プログラムに変更します。
そのため、那須甲子青少年自然の家キャンプ場下より、足下が滑らないようにフェルトシューズに履き替え、堀川上流の川の中を歩き、堀川の源までたどりつきました。水の美しさに触れながら、約1時間30分の行程を歩きました。
源流周辺は環境学習に最適で、人間にとって自然がいかに大切なものかを教えてくれます。景観も素晴らしく、水の美しさに驚くと共に、この日は、サンショウウオを見つけることは出来ませんでしたが、当日はもしかしたら大きな驚きと歓声があがるという期待感もあります。
下山後、三菱製紙さんが実施している「エコシステムアカデミー」の森林観察をしました。
子どもたちには、地元の自然に関心を持って欲しいと思います。今回、ブナ林や希少な草花なども生育している源流域は樹木がスポンジ代わりとなり、大雨が降っても下流に大量の水が流れ込まないよう、ダムの役割を果たしていることも併せて学ばせたいと思います。
那須甲子青少年自然の家のバックアップもいただき、今年は、昨年度までのマンネリ化したプログラムでなく、子どもたちの実態に即した、価値ある自然体験活動に生まれ変わります。
今年度より、例年行ってきた茶臼登山を諸事情により取りやめ,雨が降って水量が増える阿武隈川源流とは異なり、安全性の高い「堀川源流」の自然を生かして、子どもたちに環境を学んでもらおうと自然体験学習プログラムに変更します。
そのため、那須甲子青少年自然の家キャンプ場下より、足下が滑らないようにフェルトシューズに履き替え、堀川上流の川の中を歩き、堀川の源までたどりつきました。水の美しさに触れながら、約1時間30分の行程を歩きました。
源流周辺は環境学習に最適で、人間にとって自然がいかに大切なものかを教えてくれます。景観も素晴らしく、水の美しさに驚くと共に、この日は、サンショウウオを見つけることは出来ませんでしたが、当日はもしかしたら大きな驚きと歓声があがるという期待感もあります。
下山後、三菱製紙さんが実施している「エコシステムアカデミー」の森林観察をしました。
子どもたちには、地元の自然に関心を持って欲しいと思います。今回、ブナ林や希少な草花なども生育している源流域は樹木がスポンジ代わりとなり、大雨が降っても下流に大量の水が流れ込まないよう、ダムの役割を果たしていることも併せて学ばせたいと思います。
那須甲子青少年自然の家のバックアップもいただき、今年は、昨年度までのマンネリ化したプログラムでなく、子どもたちの実態に即した、価値ある自然体験活動に生まれ変わります。
学校菜園の植物も大きく成長中。
4年生のヘチマ棚にも、大きなヘチマが下がっています。まだまだ、花が咲き、虫媒花、風媒花が進みます。
5年生の即席水田も順調に成長し、稲の花が咲きました。ただ、密集した植え方をしてしまったために、水田の中の陽の当たらない箇所の稲には、稲穂が見えません。残念。
3年生のホウセンカも順調に生長し、花を咲かせています。
]
校庭の隅にある「ツバキ」の木に実がなりました。2学期になったら、ツバキの実で笛をつくり遊ばせて見たいですね。
暑中お見舞い 申し上げます。
保護者の皆様
暑中、お見舞い申し上げます。今年は暑い日々が続いております。体調を崩されている方はいらっしゃいませんか。
本日で水泳指導が終了しました。夏休み中8回予定していましたが、熱中症予防のために3回ほど中止にさせていただきました。
さて、明日から、お盆明けまで、子どもたちの学校には来ない生活が始まります。夏休みに入り、友だちの家で、スマホ、タブレット等を持ち寄り、SNS使用、動画鑑賞やゲームを3~4時間に渡り行っていることや昼夜逆転をした生活をしている子もいると聞いています。夏休みの生活が、2学期の生活に大きく影響します。子どもたち一人一人が生活のリズムを崩すこと無く、健康維持を図って欲しいと願います。
また、夏休みに入り、小学生の交通事故、水難事故等の報道がありました。今後とも暑い日が続くことが予想されます。くれぐれも河川敷での水遊び、池周辺での遊び等は絶対にしないこと。また、外出の際には、道路への飛び出し、不審者対応も併せて注意するようにお話し下さい。
残り、23日間体調を崩すこと無く、楽しい夏休みになることを願っています。よろしくお願いします。 校長 小峰 光
学校への連絡先
〒961-0102
福島県西白河郡中島村
大字滑津字羽黒前2
TEL 0248-52-3191
FAX 0248-52-3901
e-mail nametsu-e@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
6
8
0
5
5
0