福島県西白河郡 中島村立 滑津小学校
Nakajima Village
出来事 NEWS
質的・実体的な見方をはたらかせて・・・
空気や水を閉じ込めて,押したり引いたりしてみると・・・空気は目に見えませんが,閉じ込めて力を加えると圧し返してくる。一方,水は閉じ込めて力を加えても圧し縮められないという質的な違いがあります。また,空気は目に見えないが,閉じ込めたり,圧し縮めたりすることで,実体として存在していることをとらえる子どもたちの姿がみられました。
4年担任
きれいな
不安定な天候の中での下校でしたが,雨上がりに晴れ間から美しい虹がみられました。でも,どうして,雨のあと,晴れてくると虹をみることができるのでしょうか? ~理科担当~
353校長室のひとり言(ニューフェイス)
「美文朗誦」のニューフェイスが登場!
11月8日(月)の全校集会にて
2学期の大きな行事が終了したので、
「今後は学習に力を入れましょう。」
と話をしました。
その翌日の2名です。うれしいですね。
2年生YAさんは、今年度初挑戦です。
校長室への入室もしっかりとできました。
1年生ORさんは、気合い十分!
文中「だったんかいきょう」の名称を
大きな声で言うことができました。
352校長室のひとり言(立ち位置)
「いきいき中島っ子標語」表彰式が、
生涯学習センター輝ら里で開催されました。
本校では4名が表彰されました。
小学校下学年の部最優秀賞 3年HNさん
ありがとう 言葉の力 むげん大
小学校下学年の部優秀賞 1年KKさん
あいさつは むらにひろがる こころのわ
小学校上学年の部優秀賞 5年TRさん
本開き ページめくれば そこに夢
同じく上学年の部優秀賞 6年OMさん
寄りそって 相手の心に 耳すます
531点の応募があったとのこと。
標語をつくることにより、
村で推進している「学びの十か条」と
自分との関わりを考える機会になります。
この標語をとおして、
村内の学びに関する共通実践が
地域・家庭に広がることを願います。
身の周りのプログラミング
5年生の総合的な学習では、「身の周りのプログラミング」を探しました。押ボタン式信号機もその一つです。
赤と青を同時に点灯させたり、間違ったプログラミングを見せたりすると、子どもたちは、様々な修正意見を出しました。その後、「押ボタンを押して5秒後に青になり、5秒後に5回青を点滅させて赤に変わる」プログラミング作りに取り組みました。トライ&エラーを繰り返して、楽しみながら取り組みました。
スクラッチで作ってみました。5年生の皆さん、ぜひ作ってみてください。
5年生
〒961-0102
福島県西白河郡中島村
大字滑津字羽黒前2
TEL 0248-52-3191
FAX 0248-52-3901
e-mail nametsu-e@fcs.ed.jp