出来事 NEWS

588校長室のひとり言(デビュー戦)

撮り溜めていた写真データから、
ネタになりそうなものを選んでいます。
ぼちぼち、発信していきますね。

 

 

 

 

 

 

教育実習生KMさんの「初」研究授業は
「理科」でした。(5月26日実施)
当然、子どもたちは、興奮気味(笑)
育てているホウセンカの観察をします。
「大きさ」に着目させ、
mと㎝の違いに気付かせました。
定規を使った実測にも取り組みます。

 

 

 

 

 

初授業とは思えないほどの落ち着きぶり
指示の口調もはっきりしています。

 

 

 

 

 

(担任のA先生に代わって)
「今日は、先生が授業をします。」
授業冒頭に、そのひと言を発した際
子どもたちの表情に変化が!
その瞬間を忘れないことですよ。
今後の活力になりますから。
佳きスタートとなりましたね。

587校長室のひとり言(よーい)

新体力テストは、
昨年度の「自分」との戦いであります。
ですから、
昨年度の記録が気になるわけです。

皆さんは、新体力テストに関して
何か、思い出とかありますか?
昔と比べて、
内容が大幅に改訂されていますからね。
通称は「スポーツテスト」ですが、
新旧の改訂前後では種目が違います。
世代によって、?マークが生じます。
「シャトルラン」って、どうやるの?
「踏み台昇降運動」(懐かしい!)は、
もの凄~く、疲れるの???
てな具合の、世代間ギャップあり。
その歴史を調べると面白いかも、です。

この記事のオチは、暁先輩の仕事ぶり。
教頭が教育実習生の研究授業参観のために
「中抜け」をした際、代役を担当です。
堂に入った、スターター様ですね。

586校長室のひとり言(凸凹)

 

 

 

 

 

 

新体力テストを全校生で実施しました。
写真をご覧になってお気付きのとおり、
この「凸凹感」が、本校の強みです。
異学年の積極的な交流です。

6年生が1年生とペアを組み、
各測定種目を巡回いたします。
説明をして、自分でお手本を示しながら。
何だか、ほのぼのしてきます。

5年生は2年生と一緒です。
中学年は年齢が近いので、一緒に回ると
ライバル意識がメラメラ燃え上がるかな?

585校長室のひとり言(専門性)

 

 

 

 

 

 

ICT支援員暁先輩が所属する会社、
株式会社夢デザイン総合研究所から、
+αで支援員が派遣されることあり。
その道のプロが、
その日は2名も配置されるんですよ。
学校現場としては、ウハウハものです。
社長、太っ腹ですね~。感謝、感謝。

以前もいらっしゃった支援員Wさん
IT企業勤務での知識と経験を生かし、
教育現場で子どもたちと関わりたいと
現職へ転職した奇特な御方なのです。

暁先輩に同行した今回も大活躍です。
6年生の教室で、AIドリル活用の補助
今年度から高学年は朝の時間に、
タブレット端末による学力向上を推進中!
日中は新体力テストに挑む子どもらの
映像記録をお願いしました。
暑い中、「ウォーリーをさがせ!」状態
ありがとうございました。

 

584校長室のひとり言(復活の灯)

 

 

 

 

 

 

 

昨年度で「最後の灯」のはずでしたが、
復活の「聖火」入場となりました。
製造中止となった聖火トーチ
幸運の女神が降臨で、在庫発見とのこと。
日本工機株式会社様のご厚意により、
近隣小学校は恩恵を受けたわけです。
とてもありがたいことですよね。

日本工機株式会社様とは、ご縁あり。
私がラガーマンの端くれだった時代に、
会社のOBチームに参加していたのです。
遠い、遠~い、昔の話であります(笑)
日本工機株式会社 白河製造所の所長
寺島実様もバリバリのラガーマンですし、
私の、もと保護者様という強烈な間柄。
昨年に引き続き今年度も、喜々として
御礼の電話を差し上げました。
様々な方々からのお力添えにより、
本校の教育活動が支えられています。
感謝の念に堪えません。

 

 

 

 

 

 

今年もお世話になりましたと、
聖火台回収担当の渡辺晃様と話しました。
(渡辺様もラガーマンですからね~。)
「今年が、本当に・・・最後です。」
見納めの写真を撮りました。