福島県西白河郡 中島村立 滑津小学校
Nakajima Village
出来事 NEWS
666校長室のひとり言(ターン)
今年度の夏休みは、32日間
本日8月5日は、16日目となります。
丁度、半分ですね。
いつの間にか8月に入ったと思ったら、
気付けば、夏休みの折り返し地点です。
ちょっぴり焦りますね・・・。
「精一杯、頑張っている」感?が
よくわかるモノに出合いました。
その1:
職員駐車場で見つけたカタツムリの子
アスファルト面を懸命に移動中。
拾って別な場所へ緊急避難させました。
その2:
学校菜園の野菜たちの中からチョイス!
もっと大きいサイズもありましたが、
このくらいが発見の喜びに浸れます。
スイカの縞模様が可愛いですよね?
昨日のことです。
村教委に寄った帰りに郵便局へ。
すると、6年生SSさんとバッタリ。
「あっ、校長先生、こんにちは~。」
いつものとおり、元気印です(笑)
暑中見舞い葉書を買いに来たとのこと。
自分のやるべきことを決めて、
丁寧に、誠実に実行しようとしている。
こちらも、「頑張っている」感だね。
なんとな~く、ほっこりしました。
665校長室のひとり言(立入検査?)
不穏なBGMが流れてきそうな雰囲気?
いえいえ、普通に和やかです(笑)
本日は、村教委による「学齢簿」照合
「学齢簿って、なあに?」
簡単に説明するならば、
その学校に通う子どもの名簿です。
住民基本台帳をもとに
村教委が編製した当該校「学齢簿」と
学校保管の「指導要録」が合っているか。
正確に、丁寧に、チェック!
学級担任の仕事(指導要録の作成)を
客観的に評価される日でもありますね。
管理職としては、少し、緊張しますよ。
その作業に当たる担当者は・・・。
村教委の「ホープ荒井」主事です。
おっ、British Hillsで活躍した担当の?
とか、
「ステーキ●」が好きな彼でしょ?
なんて、矢継ぎ早に連想される方は、
相当な本稿ヘビーユーザー様です。
https://nakajima.fcs.ed.jp/blogs/blog_entries/view/83/d175ebcb460259b088691eea54575f84?frame_id=28
664校長室のひとり言(暑いですね!)
ミンミンゼミ
グッドネーミングだと思いますね。
その名のとおりに、鳴くんですから。
校舎内を巡視していると、
1階廊下に響き渡るセミの声・・・。
飛んでいかないうちに、そぉ~っと。
場所とアングルが、神がかり(笑)
結果的に、面白い写真が撮れました。
「セミも暑いから、プール入ってる!」
猛暑日が続いています。
ご自愛くださいね・・・。
ヘチマが大きくなったよ!
8月に入りました。7月の観察では,4年生の身長よりも低かったヘチマですが,本日ヘチマのようすを見るとネットの上まで生長しています!花も咲いています!つぼみもたくさんあります!これからもどんどん花が咲き,ヘチマが実りますよ!8月22日(月)には,どのくらい育っているかな?楽しみですね♪
(担当:4年担任)
663校長室のひとり言(●●愛)
例によって、「暇ネタ」です。
某小学校長と話す機会がありました。
教諭時代に同学年を組んだ間柄で、今は
校長同士の関係、こそばゆい?気分の。
まあ、兄貴分のような存在なんですけど。
その御大が、自校の職員会で、
「学校は、誰の(ための)ものか?」
と、職員に問うてみた、と・・・。
もう、禅問答「そもさん・せっぱ」!
子どもたちの学びを保障する場なので、
子どもたちのものというのは大前提。
それ以外の「せっぱ」を求めたようです。
「俺のものです!」って答えた職員は?
と試しに聞いてみたら、それがビンゴ。
そのくらいの気概をもって、
学校経営に参画してほしいんだよな~。
というようなオチでありました。
その話から考えたこと。
先生方って、自分の現勤務校について、
どのくらい学校を好きになれるのかな?
自分のことを振り返ってみると、
好きになっちゃうタイプの方でした。
「学級愛」の方が強烈だったかな(笑)
その校長室のソファーに座りながら、
ぼんやりと昔を思い出していました。
「先生あるある」の話:
ふと、口にしちゃうんですけど、
「この」学校は・・・とか、
「前の」学校では・・・とか。
無意識で使ってしまいがち。ホントに。
でも、その表現のままだと、いつまでも
「好き」が、前面に出てこないんですよ。
先程、雨が降りましたね。
いつもと違うアングルでの1枚
〒961-0102
福島県西白河郡中島村
大字滑津字羽黒前2
TEL 0248-52-3191
FAX 0248-52-3901
e-mail nametsu-e@fcs.ed.jp