福島県西白河郡 中島村立 滑津小学校
Nakajima Village
出来事 NEWS
みんな笑顔の入学式
4月6日(木)に令和5年度入学式を行いました。今年度の新入児童は23名です。
まず、6年生のお兄さん、お姉さんと手をつないでの入場で安心して式に臨めました。新入生呼名では、子ども達の元気な返事が聞かれ、希望に胸が膨らんでいることが伝わってきました。また、教科書授与や中島村からの記念品贈呈では、代表の新入生が上手に受け取り、はっきりとお礼を言うなど大変立派にできました。
また、6年生代表児童の歓迎の言葉も心がこもっており、上級生の温かい歓迎の気持ちが伝えられました。
令和5年度がスタート!!
4月6日(木)、いよいよ新年度が始まりました。152名で1学期をスタート!!
登校後、新しい教室に向かうと、素敵なメッセージがお出迎え。
着任式に引き続き、第1学期の始業式が行われました。
1009【最終号】校長室のひとり言(御礼)
最終号となる1009号の発信です。
私、中島村への赴任は初めてでした。
滑津小には、2年間の勤務です。
「滑津小って、なんかいいよね。」
子どもを中心に据えて、
そう思ってもらえるような
教育活動の展開に努めてきたつもりです。
どこまで達成できたか不安も残りますが
校長としては、充実した毎日でした。
子どもたちの真っ直ぐな眼差しや
天真爛漫な笑顔に支えられたからです。
修了式、卒業式、そして、過日の離任式
佳き「集大成」に出合い、大満足です。
この場所で、
広々とした田園風景を眺められる、
爽快感を味わい尽くしました。
4月からは、悠々と流れる大きな川に
心癒やされるといいな、と思います。
本校へのご理解、ご協力をいただいた
保護者、地域の皆様、関係各所の方々
全ての皆様に、厚く御礼申し上げます。
お世話になりました。
本当にありがとうございました。
また、
私の戯れ言トーク(1009)に
寛容な態度でお付き合いいただいた
マニアの皆様にも心より感謝です。
これからも、
滑津っ子の活躍に期待してくださいね。
私も、少し遠く(1009)の地から
ずっと応援しています。
私は、「住めば都」気質なのか、
その土地固有の良さに触れると
すぐに好きになってしまいます。
汗かき地蔵様との衝撃的な出会い!
あの瞬間は、忘れないでしょう。
最後のショットに選びました。
「中島村って、なんかよかったな。」
その想いを胸に、本校を後にします。
「現職」最後の戯れ言です。
全ての皆様に
Thank you(1009) very much.
私も、精進いたします。
では、またどこかで。
1008校長室のひとり言(チーム)
本日、最終日!
あと少し、最後の炎をポッ、ポッと。
後任者との引き継ぎを行いました。
事務的な部分は別として、
「引き継ぐ」っていう事実に直面すると
やはり、感慨深いものがありますね。
卒業式後に撮影した、
本校精鋭チームをご紹介します。
教育目標に向かって努力し続ける
子どもたちの自己実現を支援すべく、
理念を共有し、
同じ方向性を保ちながら
全力で立ち向かったメンツです。
卒業式当日、不在の職員も含めて、
「チーム滑津」全員に対し、
校長として、感謝、であります。
おまけゲームとして。
「ICT支援員の暁先輩を探そう!」
卒業式に参加するため、
ビシッと決めて参上してくれましたから。
さあ、どこにいますか~?
蛇足:
この場をお借りして、突然のお願いです。
このHPも当然、4月から「新装版」
次年度の組織にて運営されますからね。
後任者には、
「無理に踏襲しないで」と伝えました。
皆様、行間を読んでください。
う~ん。表現が難しいな・・・。
拙稿スタイルは、私が勝手に始めた
「イレギュラー」な要素ですから。
1007校長室のひとり言(来訪者)
4月からの新中学2年生が、
もと担任に会いに来ました。
「校長先生、行っちゃうんだよね?」
「じゃあ、ご挨拶していったら?」
的なやりとりで、校長室へ。
勉強が難しくなるから心配だ、とか。
新一年生、部活に入るかな?、とか。
自転車の乗り方、上手くなった、とか。
「校長先生の、日記みたいなヤツ、
私、読んでますよ~。」
「私も。1か月くらい前の読んだ。」
おっと、こんなとこにもマニア発見!
じゃあ、載せてあげる。
卒業生(新中学一年生)の皆さん、
この二人、優しくしてくれますよ~。
ちゃ~んと、約束していきましたから。
〒961-0102
福島県西白河郡中島村
大字滑津字羽黒前2
TEL 0248-52-3191
FAX 0248-52-3901
e-mail nametsu-e@fcs.ed.jp