福島県西白河郡 中島村立 滑津小学校
Nakajima Village
2022年3月の記事一覧
482校長室のひとり言(ほっこり)
3年生のネタで思い出したひとつ。
3年生は「6年生を送る会」の掲示物に
6年生の名前の「頭文字」を使った
メッセージを作成しました。
本校教育目標「な・め・つ」の
【な】かよく 思いやりのある子
みたいな感じに仕上げたのです。
会が終了して、退場した6年生が戻り、
自分のメッセージを探していました。
私のベストチョイスはこれ!
「ルビーのようにかがやく人に・・・」
やはり、
「ら・り・る・れ・ろ」は難しい。
国語辞書とがっぷり四つだったね(笑)
お疲れ、3年生!
今朝、寒かったので、
本稿にて心を温めてください。
481校長室のひとり言(いくつ答えられるかな?)
3年生教室を訪問すると、
デジタル教科書の音声を使って、
ある物語文を読んでいました。
読んで初めての感想をまとめ、
それを出し合って学習計画を立てる。
そのような学習の流れです。
教室後方のロッカーの上には、
同じ作者の絵本が陳列されていました。
学習環境はバッチリですね!
この時期は、国語科の学習で、
当該学年の代表的な物語文に触れます。
実際、その同じ時間帯に
1年生は、ある物語文を音読し、
2年生は、ある物語文のあらすじを
ざっくりと確認をしていました。
さて、ここで問題です。
各学年ごとに登場人物やモノを出すので
物語文のタイトルを当ててください。
1年生(エルフ)2年生(スーホ)
3年生(豆太) 4年生(よもぎ)
5年生(残雪) 6年生(太一)
さあ、どうでしょう?
大体、わかりますよ~という方は、
学校関係者か教科書会社の方か?
いや、昔、文学少年少女だった方?
それか、
家で音読練習をするお子さんの
教科書のぞき見常連の保護者様です。
480校長室のひとり言(鋼)
今朝は、寒い・・・です。
風が冷たい。
ですが、子どもたちは元気です。
朝マラソンの合図となる「放送」前に
果敢に飛び出してきた子どもたち。
七人の侍、だなあ。
心身共に、「鋼」です。
479校長室のひとり言(脳を動かす)
ある日の5年生の算数科授業です。
「立体」の仲間分けをしました。
今回の主人公は、TRさん。
(1枚目写真 左側の女の子です。)
①あれ? 私と考え方が違う。
②う~ん。間違ってるのかな・・・。
③「私も最初、そう考えたよ。でも・・」
④よし! 考え直してみよう。
【おまけ】
担任: 友達と考えが違っていた人?
TRさん、挙手!
偉いね。きちんと意思表示。
しっかりと、脳を動かしています。
総合的な学習の時間
4年生は総合的な学習の時間に、地域について興味・関心をもった内容について調べてきました。今回は郡山市園芸畜産振興課の方から鯉の生産者や販売、歴史などについて学びました。
4年担任
〒961-0102
福島県西白河郡中島村
大字滑津字羽黒前2
TEL 0248-52-3191
FAX 0248-52-3901
e-mail nametsu-e@fcs.ed.jp