福島県西白河郡 中島村立 滑津小学校
Nakajima Village
2022年3月の記事一覧
全力検食(校長先生)
「検食」とは、子どもたちが給食を食べる前に
異物混入や異臭の確認、加熱処理の適切性のチェック等を
行うことで、学校給食法で定められているものです。
本校では、給食開始の30分前までに
校長先生がこの役割を担ってくださっています。
子どもたちは、この検食のおかげで
安全に給食を食べることができるわけです。
さて
本日も用務員のKさんが愛情たっぷりに配膳してくださいました。
「検食お願いしまーす。」
ごはんの量!
「日本昔話かっ!」
と思わずツッコミを入れてしまいそうになりますが
Kさんの愛情に応えるべく
今日も全力で検食をする校長先生です。
(担当:教務)
478校長室のひとり言(問われているモノ)
弥生です。
6年生に残された日数もあとわずか。
「どのように過ごすか?」
突きつけられている課題です。
朝の交通指導を終えて校庭に戻ると、
運動委員会の6年生TRさんが、
朝マラソン用のカラーコーンを運び、
トラック上に置き始めました。
側を下級生が走り過ぎていきます。
懸命に頑張っている、
「姿を見せる」
何かひとつでもできたらいいね。
見せるのは、周囲にだけでなく、
自分自身に対して、です。
477校長室のひとり言(ゲスト)
3年生のゲストティーチャー様は、
白河警察署中島駐在所の深津さんです。
社会科「警察の仕事」に関わる内容です。
Q:おまわりさんは、何してると思う?
「パトロール」
「道案内」
「落とし物のお世話」
「取り締まり」
3年生、意外と知っていますね。
私が退室した後には、
警棒や手錠の披露もあったとのこと。
出血大サービス、ありがとうございます。
“本物”から直接、具体的な話を聞けて、
とても貴重な体験となりました。
派遣申請を出しましたが、駐在さんなので
勘のいい方は、そのとおり!
「保護者」様でもあるんですよね。
貴重な「授業参観」にもなりましたか?
お子さんからのロックオンされた
アングルはこちら(笑)
476校長室のひとり言(つなぐ)
「6年生を送る会」を実施しました。
体育館に全校生が集合するのを回避して、
6年生とホスト5年生のみが現場です。
他の学年は、リモートでの参加です。
この会を開催するたびに感じることは、
「気持ちのリレー」だなあ、ということ。
6年生が今まで下級生に示してきた
優しさや思いやり
そういう温かい気持ちが伝わって、
当日は、そのお返しとして、
下級生からお礼の気持ちが贈られます。
だからでしょうか、その場にいると
ほんわかと温かい心持ちになるんです。
ホスト5年生、大役お疲れさま。
その拍手は、来年、きっと
自分のところに戻ってくるからね。
475校長室のひとり言(謝辞)
「スクール・サポート・スタッフ」
略して「SSS」のEさんが
2月末日で勤務最終日を迎えました。
感染症対策のための消毒業務を中心に、
校舎内の清掃や給食配膳の準備、
さらには、各担任からのオーダーによる
教材作成や各種印刷業務 等々
幅広く、仕事をしていただきました。
おかげで、教職員は安心して
授業に臨むことができました。
自分たちで言うのも何ですが・・・、
学校現場は、「特殊」(笑)なので
戸惑うことがあったかもしれません。
ですが、
小学生のお子さんがいらっしゃるEさんが
保護者目線で、「学校で働く機会」を
楽しんでいただけたのならうれしいです。
本校の強力なサポーター様に
心より感謝申し上げます。
ありがとうございました。
〒961-0102
福島県西白河郡中島村
大字滑津字羽黒前2
TEL 0248-52-3191
FAX 0248-52-3901
e-mail nametsu-e@fcs.ed.jp