出来事 NEWS

入学して3日目。朝の体力作りタイムを見学。

 6日に入学した1年生は、3日目を迎えました。毎朝集団登校で元気に登校しています。
さて、今朝は、穏やかな日でした。そんな中、1年生は全員が外に出てきて「朝のマラソン」を見学していました。もう少し学校に慣れてから、少しずつお兄さん、お姉さんの仲間に入っていきたいと思います。

本日、方部子ども会開催し、下校指導も実施。

 本日、なめつタイム(30分間)に方部子ども会を行いました。
本校には、「滑津小危険箇所マップ」と「滑津小避難の家(27箇所)」があります。この場所確認を各方部毎に行い、安全に登下校できるように確かめました。また、登下校の班の並び方等についても詳細な指導をしました。

 そして、下校時に生徒指導主事より全体指導後、方部担当教員が同行して下校指導をしながら、帰宅しました。春の交通安全週間期間中です。交通事故の絶無を期して対応しています。

「深謀遠慮」始動です。先は長い。

 いよいよ、本格的に始動しました。今日、一番に校庭を走り始まった子は、6年生男子1名でした。黙々と走り、みんなが出てきて走るころには、放送委員会の仕事に行きました。この姿からも、最高学年の意気込みを感じることができました。

 そんな姿に続いて、6年生、5年生、4年生、3年生と続きました。そして、先生方も続いてくださっています。体調を整えてお願いします。

 こんな頑張る姿が、展開されました。「頑張る姿はかっこがいい!」そんな気持ちを育てたいですね。

来週に備えて、アルファベットジングル研修!

 本日の午後は、現職教育全体会を開催し、本校の取り組みについて共通理解を図りました。
まず、前年度の担任が分析した「標準学力テスト」結果考察をもとに、今年度の各学年の課題を明確にしました。そして、授業の展開について確認をしました。
 また、道徳の授業展開の仕方についても、国語の読み取りのような授業展開にならないように、自我関与させることが道徳教育であることを共通理解しました。来週にでも、道徳教育推進教師が授業をする予定です。ここで、より授業の展開の仕方について明確にしていきます。
 その後、本校の英語免許を取得した教員より、今年4月より使用するアルファベットジングルの研修会をしました。先生方も本気で発音し、来週からの実践に備えました。
 

平成30年度入学式が行われました。

本校が建つ「羽黒の丘」の桜は満開で、本日の入学式を迎えました。
32名の新入学生が、元気に登校しました。ピッカピカの1年生です。
入学式にしっかりした態度で臨むことができ、とてもたのもしく思いました。


校長先生から教科書授与があり、加藤村長様から入学祝品贈呈が行われ、6年生より歓迎の言葉が話され、式を閉じました。
とても落ち着いた、温かい入学式でした。