福島県西白河郡 中島村立 滑津小学校
Nakajima Village
出来事 NEWS
5年宿泊学習①-4(キャンプファイヤー)
宿泊学習と言ったら、「キャンプファイヤー」と言われるくらい当たり前のことなのですが、今まで本校は実施していませんでした。今年から実施です。
校長先生から代表児童に渡された「火」を囲み、色々な思いを語りました。
このあと、8時半から入浴をし、リーダー会議を行いました。
リーダーはその内容を伝達し、10時に就寝となりました。
活動の疲れもあり、みんなぐっすり寝たようです。
校長先生から代表児童に渡された「火」を囲み、色々な思いを語りました。
このあと、8時半から入浴をし、リーダー会議を行いました。
リーダーはその内容を伝達し、10時に就寝となりました。
活動の疲れもあり、みんなぐっすり寝たようです。
5年宿泊学習①-3 夕べの集いで学校紹介
17:00から行われた「夕べのつどい」では、学校紹介をしました。
そのあとで食堂にてバイキングでした。全員のお皿を確認すると、バランスの良い取り方が出来ており、感心しました。
5年宿泊学習①-2(パルプで紙すき体験))
午後は、三菱製紙さんが実施している「エコシステムアカデミー」の皆様10名のご支援をいただき、環境学習棟で、パルプからの紙すき体験や森林についてのお話を伺いました。また、那須甲子の自然を、県森の案内人である中野豪様、棚邊美根子様の協力を得て、自然を味わいました。ブナ林や希少な草花なども生育している源流域は樹木がスポンジ代わりとなり、大雨が降っても下流に大量の水が流れ込まないよう、ダムの役割を果たしていることも併せて学ばせたいと思います。
5年宿泊学習①(堀川源流探検)
本日、環境省自然公園指導員でもある高田雅雄様他2名の指導員のご協力を得て、本校40名と教員は、堀川源流の沢登り体験を行いました。
今年度より、例年行ってきた茶臼登山を火山活動等の諸事情により取りやめ、雨が降って水量が増える阿武隈川源流とは異なり、安全性の高い「堀川源流」の自然を生かして、子どもたちに自然環境を学んでもらおうと自然体験学習プログラムに変更しています。
那須甲子青少年自然の家キャンプ場下、沢登り出発地点から、足下が滑らないようにフェルトシューズに履き替え、堀川上流の川の中を歩き、堀川の源までたどりつきました。水の美しさに触れながら、約1時間30分の行程を歩きました。
源流周辺は環境学習に最適で、人間にとって自然がいかに大切なものかを教えてくれます。景観も素晴らしく、水の美しさに驚くと共に、源流に到達した時には大きな歓声があがりました。
今年度より、例年行ってきた茶臼登山を火山活動等の諸事情により取りやめ、雨が降って水量が増える阿武隈川源流とは異なり、安全性の高い「堀川源流」の自然を生かして、子どもたちに自然環境を学んでもらおうと自然体験学習プログラムに変更しています。
那須甲子青少年自然の家キャンプ場下、沢登り出発地点から、足下が滑らないようにフェルトシューズに履き替え、堀川上流の川の中を歩き、堀川の源までたどりつきました。水の美しさに触れながら、約1時間30分の行程を歩きました。
源流周辺は環境学習に最適で、人間にとって自然がいかに大切なものかを教えてくれます。景観も素晴らしく、水の美しさに驚くと共に、源流に到達した時には大きな歓声があがりました。
全校集会で放送委員会発表&表彰
本日の全校集会では、放送委員会が発表しました。全員がハキハキと表現し上手に発表できました。
しっかりと練習をしたからこそできた発表だったと思います。
また、本日は、6月にガーナに居て表彰できなかった子の「よい歯の健康大賞」表彰をしました。しっかりとした態度で表彰を受けることができました。
しっかりと練習をしたからこそできた発表だったと思います。
また、本日は、6月にガーナに居て表彰できなかった子の「よい歯の健康大賞」表彰をしました。しっかりとした態度で表彰を受けることができました。
学校への連絡先
〒961-0102
福島県西白河郡中島村
大字滑津字羽黒前2
TEL 0248-52-3191
FAX 0248-52-3901
e-mail nametsu-e@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
6
8
0
8
6
0