2021年5月の記事一覧

57校長室のひとり言(最後の)

 

 

 

 

 

 

 

6年生は、全ての行事に
「(小学校)最後の」が冠となります。
当然ですね。
さて、最後の運動会に臨む本校6年生は、
どんなめあてを立てたのか!?
じっくりと観察してきましたよ。

一番のヒットは、冒頭の写真です。
WHさんのめあては壮大です(笑)
6年間の成長を見せる!ですから。
その意気込み、好きだな~。
もうひとり。
HAさんは、「エンジョイ」
勝敗関係なく楽しもうとしています。
二人三脚は、お母さんと笑顔で
走りたいと補足しています。

 

 

 

 

 

 

 

6年生全員が、
自分の抱いたイメージを体現するため、
全力で取り組むことを期待しています。

56校長室のひとり言(秘密作戦)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1年生の教室を訪問すると、
何やら作成中でした。
自分の名刺、自己紹介カードかな?

過日、1年生は2年生と一緒に、
アサガオの種植えをしました。
その「お礼の会」の準備のようですね。

異学年交流は、
ステキな心の交流があるのが魅力です。
体験を積み重ねることによって、
相手を想う気持ちが育てられます。

運動会練習だより(高学年)

 高学年の様子はちょっと違った観点からご紹介します。

 鼓笛練習の後の音楽準備室の様子です。

 下校直前の慌ただしい中での片付けだったにもかかわらず、どのパートもきちんと楽器が揃っています。「楽器を大切に扱うこと」「元の場所にきちんと戻すこと」という、高学年児童の「いつもの学習の姿」がここにあります。

 運動会本番ではなかなかご覧いただけない、子どもたちのよさです。

(ちなみに、キーボードの収納にぴったりの棚は、本校のDIY名人、教頭先生が製作しました。)

(担当:教務)

 

笑う 汗かき体積

 5年生の算数では、「体積」の学習を行っています。地ぞう石を積み上げていくと体積はいくつになるか。最近、子どもたちは、地域学習を意識してきました。中島村がおもしろくなりそうです。Scratch使用

OK5年生急ぎ

55校長室のひとり言(清々しい)

 

 

 

 

 

 

過日、「誰もいない教室」を完成させた、
3年生の後方掲示板です。
運動会に向けてのめあてがありました。
「めあてをもって学ぶ子」
運動会も、立派な学びの場です。

ステキなフレーズに出合いました。
SRさんです。
「100m走で、手をしっかり振って
 全力で走りきりたい」
何というか・・・清々しい、の一言です。
もうひとり、紹介します。
(偶然、イニシャルが同じ)SRさん。
「最後まで笑顔」
いいですね~。想像できますよ。
勝敗がついても、
笑顔いっぱいの運動会を期待します。

各学年とも、発達段階に応じて
適切なめあての設定が行われています。
保護者の皆様、
お子さんが、どんなめあてを立てたのか、
気になりませんか?