2021年6月の記事一覧

美術・図工 汗かき地蔵

中島村に汗かき地蔵という異変を知らせるお地蔵さまがあります。クラブ活動で作成したパラパラアニメです。

イラスト・工作クラブ

お知らせ 中島村GIGAスクール構想

中島村のインターネット高速回線を利用して、子どもたち33名が一人一台の端末で参加型クイズにトライしました。

Kahoot!というソフトを使いました。

合格問題は、4択型です。

 

情報処理・パソコン結果は?

 中島村に住む5年生にとっては、簡単ですが、これを地域外の方にトライしてもらったら、外国の方にトライしてもらったら、と、子どもたちは、地域を見つめ直すきっかけになりました。goigoisuさん、おめでとう! ご家庭でも簡単にできます。ぜひ、試してみてください。Kahoot!

家庭科・調理5年担任

 

 

 

 

 

質問にお答えします

4月に行われた児童会総会では、各委員会にたくさんの質問や要望が出されました。

その場で答えられなかった質問について、後日それぞれの委員会で話し合いがもたれました。

今日の昼の放送では、すべての委員会を代表し、企画委員会の委員長NAさんが質問に対する答えを述べました。

「環境委員会への『草の日イベントを今年も行ってください』というご意見ですが、8月から9月の間に実施したいと思います、とのことでした。」

「給食委員会から、食器の片付けを12時50分までにしてほしいというお願いがありました。ご協力お願いいたします。」

まさに、児童が主体の児童会活動です。担当のO先生、ナイスフォローでした。

(担当:教務)

おさらい

 5年生の書写の授業風景です。

授業の初めに、草野希鳳先生から教えていただいたポイントを全員で確認しました。

接筆や字形など、注意することを思い出しながら手本に書き込んでいた5年生。希鳳先生のお話をよく聞いていたのですね。 手本を見ながら集中して書く姿が素晴らしかったです。

 

おまけ

片付けが早く終わったSAさんが読書を始めました。「考えて行動できる」高学年の姿です。まだ書き終わっていない友達も、周りが騒々しくなければ焦らず仕上げることができますね。

(書写担当)

111校長室のひとり言(ない!?)

ないんですよ・・・。「ゆうだち」が。
誰か借りてくれたのでしょうか。
「なんのこっちゃ?」と思われた方は、
No.92「ひとり言」をごらんください。
(お時間あるときに・・・。)

学校司書の大塚和恵先生に尋ねました。
司書の世界で、流行ってるのですか?
そうではないらしいです・・・。
自分で読んだ本から推薦書選定とのこと。
やはり、衝撃を受けたと(笑)
その話の流れで、
驚き情報を教えていただきました。
先日、「輝ら里」の図書室に
「ゆうだち」を探しに来た子がいた!
本校児童かな? うれしいですね。

読み終わった子は、遠慮しないで
校長先生に感想を聞かせてください。
また、本が返却されたら、
次の人も手にとって借りてみてね。
(※写真はお願いしてのポーズです。)