こんなことがありました!

カテゴリ:今日の出来事

東西しらかわスペリングコンテスト

今日は東西しらかわスペリングコンテスト(本番)が実施されました。これまで各生徒が黙々と力をためてきたので、結果がどのようになるのか楽しみです。3年生が1・2フィニッシュを決めるのか、それとも1・2年生が下剋上を果たすのか、今年は一体どのような展開になるのでしょうか。採点結果は週明けに生徒のもとに届きます!

みんな黙々とやっているので、誰もカメラ目線の生徒はいませんね。…あれ?2名ほどピースサインをしている生徒がいるなぁ。余裕があるのできっと満点ですね!Good Luck!

ニック先生と英語の授業

12月にも授業参観等でニック先生の英語の授業を行いましたが、今日は新年明けてからは初となるニック先生との英語の授業がありました。ニック先生の自己紹介やオーストラリアについての紹介などの英語を聞き、生徒たちは興味・関心を高めていました。

これからも様々な活動を通して英語や外国の文化の理解を深めていきます!

いよいよタブレット本格運用!

今日の放課後学習会では、12月に1人1台ずつ配備されたタブレットの初回使用ガイダンスを行いました。実際に各タブレットを動かすのはもちろん生徒たち自身です。自分たち自身でタブレットを起動(ログイン)したり、授業で必要な活動にスムーズに取り組んだりできるように、リモートで各クラスに中継しながらタブレットの操作の仕方を確認しました。今回は、やはり初回運用ということもあり、一部の端末でネットワークエラーやシステムエラーが見られましたが、概ね本日の到達目標を達成することができました。

今回は、手順に従ってGoogle Classroomの教務のクラスに生徒全員が所属するという目標設定を行い、全校生徒151名中139名が無事に所属することができました。今回各種エラーにより最後の手順まで到達できなかった生徒についても、近日中に教務のGoogle Classroomに所属できるよう導いていきます。

今日は、無事に教務のクラスルームに所属できた生徒がタブレットの操作を楽しめるような仕掛け(〇〇先生テスト)を作っておいたのですが、楽し気に取り組んでいる様子が見られて良かったです。今後はオンライン学習支援プログラムの「すららドリル」を使用しながら、これからの時代に即した学力向上策に取り組んでいく予定です。

 

今後各授業で使っていくのが楽しみです!

2学年・道徳の研究授業

今日は県南教育事務所から指導主事の先生1名にお越しいただき、2学年道徳の研究授業が行われました。今回の授業では、「正義を貫くために大切なことは何だろう」という課題のもと、生徒たちが自分自身の考えを発表し合う活動が行われました。道徳心を養うことはとても大切なことです。生徒がもつ道徳心が落ち着いた学級を形成する第一歩となります。今回の授業の流れや取り組みを教師たちで見つめ直し、指導主事の先生からご助言いただいたことを生かしながら、よりいっそう深みのある道徳の授業を目指して精進したいと思います。

3年入試予想問題①

今日は3年生が「第1回入試予想問題」に臨みました。このテストは、一言で言うならば従来の実力テストの延長ですが、県立高校前期選抜まであと2か月を切ったこの時期のテストは、難易度も高く、まさに入試本番と同様の力が試される内容となっています。ここで高得点を取って、自分の自信へとつなげてほしいと思います。明けない夜はない。春の来ない冬もない。今は我慢のときです。ガンバレ三年生!!

3年生全員の合格に向けて、全員一丸となって頑張っていきましょう!!目標達成のためには努力あるのみ!

スペコン プレテスト②

今日の5校時目に東西しらかわスペリングコンテストに向けての第2回プレテストが行われ、全生徒が英単語の語彙力向上目指してテストに臨みました。スペリングコンテストの本番は1月15日です。昨年度よりも高い合格率・平均点を目指して頑張りましょう!

3学期が始まりました!

今日から3学期が始まりました。各自、冬休み中は充実した生活が送れたでしょうか。3年生は受験勉強に励んで入試に向けて気持ちを高めたことと思います。冬休み中にすでに受験を終え、合否結果を待っている生徒もいます。3年生を中心に、中島中全体が一丸となって受験を乗り越えていきましょう!以下、始業式の様子です。昨今の新型コロナの流行を考慮して急遽リモートでの実施となりましたが、スムーズに始業式を行うことができました。

 

 

<賞状披露>

式に先駆けて、県造形秀作審査会、愛鳥週間ポスターコンクール、漢字検定の賞状披露が行われました。どの賞もとてもすばらしいもので、生徒の頑張っている姿を誇りに思います。

<開式の言葉>

<校長式辞>

<各学年生徒発表>

<校歌斉唱>

※斉唱はせず、画面共有で聞くのみです。

<生徒指導主事から>

※リモートなので、担任している学級から生徒指導主事が話をしています。

今日からいよいよ3学期が始まりましたが、昨日は1都3県で2度目の緊急事態宣言がなされ、全国で1日に7500件超の新たな新型コロナ感染が発生している危機的状況です。県南地区でも感染の報告が目立ってきました。本校でもそのような状況を危惧し、全部活において今週末の練習試合は予定を中止し、校内での練習のみとなりました。

そのような状況の中、3学期は今まで以上により強く新型コロナ対策を意識した生活が求められます。各家庭とも、お出かけの際は特に手洗いうがいや手指消毒をこまめに行っていただければと思います。生徒・保護者・教師が三位一体となって新型コロナ予防に努めていきましょう!

 

2021年もよろしくお願いいたします!!

仕事納め

世界中が新型コロナウイルスに翻弄された2020年も終わりを迎えようとしています。本来であれば東京オリンピックが開催され、スポーツ一色に染まるはずだった2020年。東京オリンピックが延期となる中、新型コロナの波は中体連の開催にも影響を及ぼしました。県大会あるいはその上の大会を目指して努力してきた3年生たちの夢を実現する機会が失われてしまったことは非常に残念です。そのような中、できる限り例年に近い形でその他の学校行事が運営できましたことは、生徒の皆さんの団結力、そしてそれを支える保護者の皆様や地域の方々のお力添えがあったからこそだと実感しております。2021年は新型コロナの猛威がどのようになっていくのかは誰も知ることはできませんが、どのような状況に置かれても、学校教育の足踏みを止めることなく前に進み、生徒の将来のために尽力していきたいと思います。

本校も本日で仕事納めとなりますが、皆様にとってよい年末年始となりますことを願っております。今年一年間、本校の学校運営にご理解・ご協力いただき、誠にありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願いいたします。

 今日も晴天で気持ちの良い一日でした!来年は新型コロナの猛威が収まりますように…

村主催冬休み学習会

今日から冬休みが始まりました。輝らキッズと輝ら里では、夏休み同様中島村による学習会が行われています。学習会を希望した1,2年生は午前中は部活に励み、午後から学習会の参加となります。冬休み中も学習に対する足踏みを止めることなく学習に励む姿は、とても頼もしい限りです。自分のためになることに一生懸命取り組み、充実した冬休みにしていきましょう!

今日はクリスマスですね!サンタさんから何かいいものを貰えたでしょうか。クリスマスといえば「Merry Christmas!」という言葉が有名ですが、諸外国ではクリスマスと新年(日本でいうお正月)のお祝いをひとまとめにして言う習慣があり、「Happy Holidays!」という言葉が多く使われています。みなさんにとって、今日が素敵なクリスマスとなりますように!

Happy Holidays!!

2学期終業式

2学期の88日間の生活が本日で終了となりました。今日は、終業式に先立ってたくさんの表彰を行いました。吹奏楽部のアンサンブルコンクールや数学検定、全国書画展覧会、よい歯の表彰、そして先日行われた校内計算コンテストの表彰があり、代表生徒たちが一人ひと言受賞した感想を述べました。また、終業式では各学年の代表1名が2学期の反省と3学期の抱負を述べました。終業式後は、新旧生徒会役員の引継ぎ及び任命式とJRC加盟登録式が行われました。

<表彰の様子>

<始業式(校長式辞)>

<学年代表発表>

<生徒指導主事から>

<生徒会役員引継ぎ&任命式>

明日から14日間の冬季休業に入ります。宿題は早めに終わらせて、しっかりと年末年始に体を休めて心身ともにリフレッシュして新学期を迎えましょう!夏休みに宿題をためてしまった人は、もう同じ過ちはしませんよね????中学生としての成長が感じられる始業式を迎えましょう!

2学期最後の放課後学習会

いよいよ明日は2学期終業式です。今日の放課後は2学期最後の放課後学習会が行われました。今回は、国の政策であるGIGAスクール構想により、日本全国の小中学生に一人一台ずつ配備されるタブレットが本校でも納品されたので、早速生徒たちに使用してもらいました。生徒たちは、オンライン学習支援ソフトである「すららドリル」を使って、各自学習に取り組みました。また、他の教室もいつもと同じように多くの教師陣で学習をサポートしていました。

3学期からはタブレットの本格運用を行っていきます!

2年 筝(そう)の授業

昨日は1年生が筝の授業を行いましたが、本日は2年生が筝の授業に取り組みました。さすがに2年生になると、これまでの経験で学んだことがベースとなっており、昨日の1年生の内容よりもステップアップした演奏を行っていました。

さて、いよいよ明日は2学期終業式です。2学期は長かったでしょうか。それとも短かったでしょうか。私はあっという間に2学期が過ぎていった気がします…。

輝らフィット体力向上

今日の放課後に、輝らフィット主催の体力向上プログラムが実施されました。今回で6回目になりました。今回も体幹を鍛えて体のバランスをよくするトレーニングを教えていただきました。これから冬休みを迎え、おいしいものや好きなものをたくさん食べる日が増える(と思います)ので、今日学んだトレーニングを思い出して、家庭でも実践してみましょう!

1学年 筝(そう)の授業

今日の午前中に、1年生を対象とした「筝(そう)」の授業が行われました。各学級2時間の練習の結果、本日の授業の課題曲である「さくら」を全員が演奏することができるようになりました。全員が一斉に演奏する「さくら」はとてもかっこよかったです!

 

明日は2年生が筝の演奏にチャレンジします!

第2回授業参観

本日は、今年度第2回となる授業参観を実施し、大勢の保護者の方々に生徒の授業の様子をご覧になっていただきました。保護者の皆様におかれましては、雪がちらつく寒い天候の中、足をお運びいただき、誠にありがとうございました!生徒たちは緊張しながらも頑張ってそれぞれの授業に取り組んでいました。

さて、2学期の登校日も残すところあと3日となりました。事故・トラブルなく落ち着いた生活を心がけ、いい冬休みを迎えましょう!3年生は年末年始が勝負どころです!自分がのんびりしている間に、ライバルたちは黙々と学力を高めているという危機感をもって、適度に体を休め、適度に受験勉強に励みましょう!今年は我慢の年です。ここを乗り切ればサクラ色の春が君たちを待っています!全員で受験を乗り越えよう!

全学年合同道徳②

先週全学年合同道徳を実施し、いじめやSNS指導について考える時間を設けましたが、今週も改めてSNSの利用について全員で考える時間を設けました。今回の合同道徳では、先週行った全校生のアンケートで寄せられた意見を生徒全員で共有し、改めて自分を律することの大切さについて一人一人感じ取っている様子が見られました。

思いやりの心はとても大切なことです。それぞれが互いを尊重し思いやりながら生活することが、集団全体の資質向上・気持ちの良い学校生活につながります。自分が辛いとき、声をかけてくれたり、支えてくれるような行動を取ってくれたりする仲間・友人がいたら、本当にありがたいですよね。そのような思いやりのある人になりたいものです。みんなでさらによりよい中島中学校にしていきましょう!

3年面接練習

今週に入り、3年生の面接練習がよりいっそう本格化してきています。今日も放課後に複数のグループに分かれて面接練習を行っていました。面接相手の教師に助言をもらいながら、熱心に練習を行う様子が見られました。12月も後半に入り、いよいよ受験日まで1か月を切った生徒もいます。しっかりと面接対策を行いながら受験勉強もラストスパートをかけ、全力で受験を乗り切りましょう!頑張れ!3年生!

放課後ワックスがけ

今日で3日間の重点清掃が終わりました。どの生徒も黙々と一生懸命校内をきれいにしてくれました。生徒たちの頑張りに感謝です!そして今日の放課後は、整備委員会の生徒たちがワックスがけを行ってくれました。今回は厚めに塗ってくれたので、どの教室も床がいつも以上にピカピカです。整備委員会の生徒たち、ご苦労様でした!

1,2年 実力テスト②

今日は、1,2年生の第2回実力テストが行われました。実力テストは定期テストとは異なり、県立高校入試の出題形式に近い形でのテストとなります。実力テストの回数を重ねれば重ねるほどテスト範囲も広がっていくため、3年生の冬になると実力テストの難易度がかなり高くなってきます。受験の際、進路希望校合格に求められる力に対して、自分の力がどのくらい備わっているかを確認するために、とても参考となるテストです。一切気は抜けません。自分の学力のすべてを本気でぶつけてほしいと思います。

1年体育の授業でダンス

今日は体育でダンスの授業が行われていました。1年生はどの生徒も元気いっぱいに体を動かし、きびきびとしたダンスを披露してくれました。また、ダンスの合間に各自集まりながら自主的に振り付けの確認をする場面が多々見られ、感心しました。その元気いっぱいの姿をぜひ卒業まで保ってほしいと願います。

あれ?勝手に乱入して若者たちに負けじと踊っている人がいるなぁ…