出来事 NEWS

たなばた展に向けた書写の授業より(3年生)

 昨日、佐藤美江子先生による「たなばた展に向けた書写の授業」を行いました。

 本日は、3年生の授業の様子を写真で紹介します。
 ちなみに、3年生は「王」という字を書きます。
 ほ先を向きを意識した横画、縦画を教えていただき、とても上手に書くことができました!!

 8日(木)に1・2・6年生、15日(木)に5年生に指導していただきます。

民生児童委員の皆様が授業を参観しました

村の民生児童委員の皆様が来校し、校長の学校概要説明に引き続き、授業の様子を参観しました。

参観後、委員の皆様から、
どの学年の子ども達も、真剣に学習に取り組んでいるのがすばらしい!
子ども達がいきいきと学習している。子ども達が先生方を信頼しているのを感じた!
先生方が子ども達に溶け込んで、一緒に授業を創り上げているのを感じた!
今日、授業を参観して子ども達から元気をもらったのがうれしかった。すばらしい子ども達だと思った!

などなど、たくさんのお褒めの言葉をいただきました。

 

つくし学級では、時計の時刻の表し方を、クイズ形式で楽しく学習していました。

1年生は、元気いっぱいに「算数」の学習に積極的に取り組んでいました。

6年生は、パトリック先生と担任と共に英語での表現に慣れ親しんでいました。

5年生は「社会科」の授業で、自分の考えを積極的に交流していました。

4年生は「書写(毛筆)」の学習を、集中して取り組んでいました。

2年生は「道徳」の授業で「友達と仲良くするためにはどうすればよいか」進んで発表していました。


たなばた展に向けた書写の授業より(4年生)

 今日は、書写の指導の佐藤美江子先生に来校いただき、3年生と4年生の授業の指導をしていただきました。

 佐藤先生は、以前、小学校の校長先生でもあり、たなばた展や書きそめ展の審査員でもあった書写の指導に長けた先生です。
 正しい筆の持ち方、姿勢をはじめ、ほ先を意識した横画、縦画を教えていただき、短時間でびっくりするくらい、子ども達のかく字が上達しました!!、
  (写真は、4年生の授業より)

テーブルマナー教室(6年生)

 6年生は、村給食センターのご協力のもと「テーブルマナー教室」を行いました。

 はじめに、テーブルマナーの大切さや具体的な場面での作法について説明をいただき、実際にフォークとナイフを使って「給食コースメニュー」をいただきました。

 クラシックの音楽が流れる中、ちょっと緊張気味に食事をする子ども達。
 見ていてとても微笑ましかったです!!

村探検に出かけたよ!(2年生)

 2年生が、生活科の学習で村探検に出かけました。

 本日1回目のコースは、「羽黒神社」➡「水野谷さんのハウス」➡「善通寺」です。
 地域の方とふれあいながら、たくさんの発見や気づきがありました。

 全員、ニコニコ笑顔での村探検となりました!