出来事 NEWS

1学期 美文朗誦がんばりました!

1学期、多くの子ども達が、美文朗誦にチャレンジし、合格ました。

「美文朗誦」の本を持って校長室を訪れ、緊張しながらも発表した子ども達。

合格するためには、おうちや学校での練習(努力)があったことと思います。
その「努力の過程」と「合格の喜び」が、様々なことに挑戦してみようという意欲へつながると信じています。
がんばった子ども達に、拍手を送ります!!

2学期も子ども達のチャレンジを楽しみに待っています!!

クリーンセンター見学(4年生)

 18日(火)に4年生が社会科の学習で、クリーンセンターとリサイクルプラザの見学に行ってきました。

 クリーンセンターでは、ごみ処理の仕方について詳しく教えてもらいました。
 また、リサイクルプラザでは、身の回りの様々なものがリサイクルされていることを学習しました。

 見学で学んだことを、社会科の学習やこれからの生活に、ぜひ生かしてほしいと思います。

大掃除

 3連休明けの本日、しかも朝から猛暑。「学校に来ただけでも100点をあげたい」そんな気分の一日。

 5校時目は、全学年で大掃除。机、いす、ロッカー、下足入れ等をきれいにしました。

 特に、放課後に先生方でワックス塗布をするため、子ども達は、教室の床の水拭きをがんばりました。

心肺蘇生法講習会(職員研修)

 14日(金)の放課後、職員で「心肺蘇生法講習会」を受講しました。

 講師は、着衣泳でご指導をいただいた野崎謙司様。
 胸骨圧迫や人工呼吸、AEDの操作方法など、緊急時に備えてしっかりと対応できるように、職員が緊張感をもって真剣に取り組みました。

 「子ども達が笑顔で帰宅する」という当たり前のことがこれからも続くように、今後も全職員で「命を守る」ことへの意識と技能を高めていきたいと思います。

 

<代表して校長が受講証を授与>

 

 

 

 

 

 

<本気になりすぎてAED講習の写真撮り忘れました>

「着衣泳」を行いました!

 14日(金)に、日本赤十字福島県支部 野崎謙司様を講師に、全学年、「着衣泳」を体験しました。

 まずは、洋服の着たままで水に入った時の感覚を経験しました。
 また、溺れている人がいたら、自分で助けるのではなく、大人の人に知らせることの大切さや、自分が溺れた時の対応策について教えてもらいました。

 万が一の時に、今日の学習を思い出し、まず第一に「自分の命を守る行動」が取れればと思います。

 なお、今年度の水泳の学習は、本日で終了します。水着のご準備等のご協力、ありがとうございました。

 

<1・2年生の着衣泳の様子>

<水着の時との違う感覚を体験>

 

<ペットボトルで「浮いて待つ」練習>