2022年9月の記事一覧

707校長室のひとり言(母校)

2日間なんて、あっという間でしたね。
中島中2年生「職場体験」の皆さん、
母校での体験学習はいかがでしたか?
夢に教職の道を描いているのかなあ。
その後押しに役立ったならうれしいです。

客観的な視点で、
本校の先生方の姿をどう捉えましたか?
率直な感想を聞きたいですね。
「座談会」でも開きますか?(笑)
学級集団を導く「熱量」とか、
その言動を支える「初心」とか、
子どもと対峙する「覚悟」とか。
何となく、伝わってほしいな。

下校時に低学年とハイタッチ

 

 

 

 

 

 

「この本、面白いと思う?」

 

 

 

 

 

 

その体験記録、ぜひ読んでみたい。

 

 

 

 

 

 

後輩と一緒に「校歌」斉唱

 

 

 


机上では得られなかった、
貴重な学びを今後に生かしてください。
お疲れさまでした。
ありがとうございました。

706校長室のひとり言(宿泊学習③:オフショット)

coffee breakネタを3選

①「静と動」の「静」
切り替えを意識して行動できました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

②ラッキーが舞い込む?
四つ葉のクローバーを見つけました。

 

 

 

 

 

 

 

「校長先生、どうしたんですか?」
近付いてきたTOさんにプレゼント

 

 

 

 

 

 

 

 

③「スイミー」
自然の家にある池には、
金魚たちが悠々と泳いでいました。
集団行動が見事でしたよ(笑)

705校長室のひとり言(96だけど93)

 

 

 

 

 

 

「職場体験」のスタートが、
突然のイベント参加になった中学生4名
環境委員会主催による
9(く)3(さ)の日イベント
「学年対抗草むしり争奪戦」だった?
スミマセン。正式名称がわかりません。

 

 

 

 

 

 

制限時間10分間で、
一輪車にどれだけ多くの草を集めるか!
学年の意地と意地とがぶつかり合います。
ホントか?(笑)

 

 

 

 

 

 

先輩中学生も、配属学年の一員として
草むしりに参加となりました。
9(く)6(ろ) 黒の日に、
草むしりに興じるのもいいですね。
写真撮っても、ほぼ下向き・・・。
聞いてみたら、
在校時に、このイベントあったとのこと。
歴史と伝統、あったんですね~。
あっぱれなことです。

 

 

 

 

 

 

最後に、3年生の晴れ晴れとした表情を。

704校長室のひとり言(いざ、出陣!)

「ようこそ先輩」です。

中島中学校2年生の4名が、
本校に「職場体験」にやって来ました。
4名には、各学年に入って、
各担任のお手伝い等をしてもらいます。
「先生」という職業を間近で感じ、
自らのキャリアについて、
じっくりと思いを巡らしましょうね。

 

 

 

 

 

 

班長が、無事到着の一報を
中学校へ電話連絡しているの図
4名とも礼儀正しくて、素晴らしいです。

校長室での挨拶時のワンショットは、
真っ直ぐな眼差しが、very good です。
純粋な意欲が、伝わってきますね。
後輩のこと、よろしくお願いしますよ。

703校長室のひとり言(SDGs)

 

 

 

 

 

 

 

気持ちよく晴れました。
朝のマラソンを実践する子どもたち。
その中で、ひとり黙々と走る女児あり。

私が見ていると、張り切りすぎて
スピードを出して走り去る子が多いです。
当然、1周程度で息切れ・・・。
3年生HSさんの場合は違いました。
「持続可能な」ペースでしたね。
5周以上、走っていました。

無理なく、続けられる「走り方」
それを身に付けて、
体力アップに励みましょう。

702校長室のひとり言(What's going on ?)

 

 

 

 

 

 

 

 

どうしちゃったの?

 

 

 

 

 

 

 

 

本日の昼休み
6年生数名が、「美文朗誦」に挑戦です。
う~ん・・・。久しぶりだね!

 

 

 

 

 

 

 

 

何か、あった?
いずれにせよ、最高学年の挑戦する姿は、
全校生に影響を与えることになります。
6年生の学年テーマは、
Be a Hero !(ヒーローであれ)だから。
本日のHero 紹介します。

ヒーローといえば、
TVドラマ「スクール・ウォーズ」の
主題歌「ヒーロー」ですね~。
あのイントロが流れてくると、
ゾクゾクしてきます。世代なので。
蛇足でした。

701校長室のひとり言(宿泊学習②:フィードバック)

月曜日、登校して来た5年生を
教室で迎えた「担任からのメッセージ」

労いと称賛
そして、これからの期待感・・・。
担任の想いがぐっと詰まった言葉でした。

温かいメッセージを贈ってくれた6年生へ
感謝の心を示すことにも触れています。

 

 

 

 

 

 

 

担任O先生からの、この言葉を読んで、
思い出したかな?
宿泊学習での充実感や達成感を。

700校長室のひとり言(アイロンがけ男子)

 

 

 

 

 

 

6年生が家庭科の学習で、
「トートバッグ」づくりをしています。

 

 

 

 

 

 

本時は、丁寧に縫い進める時間の予定

 

 

 

 

 

 

その下準備として、
アイロンがけをしているところでした。

 

 

 

 

 

 

男子にフォーカス!
「できる」男子は、違うねぇ~!

699校長室のひとり言(習得)

 

 

 

 

 

 

2学期が始まって、今日で11日目です。
生活のリズム、取り戻したでしょうか?

2年生が算数科の学習をしていました。
「1けた+2けた」の筆算の仕方で、
かき方の間違いを指摘しているところ。

友達の考えを聴く心構え、姿勢
今まで身に付けたことが
自然にできるのは立派なことです。

「あっ、そうだった。」
うっかり忘れてしまっても大丈夫。
思い出せばいいんです。

698校長室のひとり言(宿泊学習①:一人一役)

 

 

 

 

 

 

無事、ご帰還の宿泊学習シリーズ開幕!
発信します。数回、続く予定です。

 

 

 

 

 

「●●式 」というのがいくつか。
写真は、学校での「出発式」と、
自然の家に到着後の「入所式」です。
そこでは、役割分担が与えられます。

 

 

 

 

 

 

全体の場で話すのは、
緊張感MAXで、勇気も必要ですね。
しかし、
心構えをつくり、事前に内容を考えて、
やり切れば、とても良い経験となります。
この種の「場数を踏む」ことは、
今後の学校生活に大きく影響します。

 

 

 

 

 

 

 

出発式での校長の話は、
男女別に「注文」を出しました。
【女子】
「独り立ちをする。」
9名の女子は、いつも固まりがち。
自立した行動のきっかけとなれば。
【男子】
「正しい判断をして、一発逆転を狙う。」
明言は避けます。行間を読んで(笑)
●●君、頼りになるな~。
そんな場面が増えるといいなと願って。

さあ、その結果は如何に? (続く)