2021年1月の記事一覧

放射線について学んだよ。

3年生がコミュタン福島見学を実施しました。新型コロナウィルスに留意しながら、様々な体験学習、シアター鑑賞などを通して、放射線について学ぶことができました。

タブレット講習会 

タブレッの講習会をRICOHジャパンの田中様をお招きして実施しました。

今後も、新しく導入されたタブレットをさらに有効活用していくためにはどうしたらいいのか、専門の方から学ぶ機会を設定し、子どもたちに還元できるように研修を深めていきたいと思います。

鼓笛練習

6校時に3年生以上で鼓笛の練習を行いました。パート毎にできるだけ密にならないよう、多くの人数のパートは換気を十分に行いながら練習をしました。6年生がパート毎にしっかりと教える姿が見られました。

東北電力出前授業

今日は東北電力から3人の講師の先生をお招きして、電気に関しての出前授業を実施しました。手回し発電機による発電や火力発電の仕組みなど、わかりやすく説明していただけました。

JALリモート見学

オンラインで飛行機の仕組み、格納庫、働く人々の想いなどについて学びました。

ZOOMを使い、様々な学校と共に学ぶことができたようです。

体組成計による計測

各学年が3密を避けながら、体組成計による計測に取り組んでいました。

そもそも体組成計と単なる体重計との違いとして、体組成とは筋肉や脂肪、骨など、体を構成する要素を指し、微弱な電流などを体に流すことで、それらの要素を推定するのが体組成計です。体重だけでなく、体脂肪率や脂肪の内容(皮下脂肪か内臓脂肪か)、筋肉率までわかるのが体重計との違いです。こうした測定をすることで、体全体の“質”が把握でき、筋肉を増やして体脂肪を落とし、代謝率のいい体を目指すことに関しての指導に繋げることができます。