2023年9月の記事一覧

先週の美文朗誦の合格者

先週は19日(火)より始まり、22日(金)は見学学習・修学旅行。

学校での授業は、実質3日間のため美文朗誦の挑戦者も少なめ。
ただ、その中でも何度も練習して、長文を合格する子も見られました。

楽しかったね、見学学習!!

9月22日(金)、見学学習・修学旅行が行われました。

どの学年も、楽しく思い出に残る1日になったようです。

1年生~4年生の集合写真を紹介します。

<1年生 ムシテックワールドにて>

 

<2年生 ムシテックワールドにて>

 

<3年生 アクアマリンふくしまにて>

 

<4年生 カワセミ水族館にて>

 

 

修学旅行 速報 ③

6年生の修学旅行も終盤になりました。

昼食を終え、買い物等スムーズに行いました。

13時40分からは日光東照宮の見学をしました。

6年生ご一行は、日頃の行いも善いためか、天候にも恵まれ、順調に行程を進めているのであります。(^_^)/

修学旅行速報 ②

6年生の修学旅行はいよいよ中盤にさしかかりました!

予定どおり、中禅寺湖に到着したご一行は、遊覧船クルーズへ・・・と思いきや

まさかの船のエンジントラブル!

しかし、そこはプロのバス観光会社です。機転を利かせ、別のプランへ!

竜頭の滝、華厳の滝の見学ツアーに変更しました。

子どもたちは滝の荘厳さに驚き、感動し、大満足!

12時40分に昼食会場へ到着し、昼食を食べたご一行は、お腹も満足の様子でございます!

今日は滑津小創立記念日!!

9月21日は、滑津小学校の創立記念日。今年で149周年になります。

お昼の放送で、校長より学校の歴史についてお話しました。
〇元村の善通寺で滑津小が始まったこと
〇今の校舎は約50年前に建てられたが、何度も改修することで今も安心して学習することができること。
〇滑津小は、今まで何度も「保健体育」や「よい歯の表彰」で全国表彰を受けていること。
〇昔、滑津小は桜の名所だったことから校章を「桜の花」にしたこと。

来年は創立150周年を迎えます。思い出に残るお祝いができればと思います。

 (下の写真は、今週あまりHPにUPしていない1年生・2年生・4年生の学習・生活の様子を紹介します)

 

 

<先生の話をよく聞いて、しっかり学習する1年生>

 

<笑顔いきいき元気いっぱい2年生>

 

<集中して本気で学習する4年生>

 

<滑津小の歴史についてお昼の放送で紹介>

 

<創立記念日。いつも通りに朝マラソン!>

秋の交通安全パトロール出動式

秋の全国交通安全運動に合わせ、21日に輝ら里で「秋の交通安全パトロール出動式」が行われました。

式の中で、本校6年代表児童2名が出席し、堂々とした立派な態度で「誓いのことば」を述べました。

中島中吹奏楽部の演奏披露後、いよいよ出動!!
パトカーに同乗し、交通安全を呼びかけながら村内をパトロールしました。
なお、25日(月)~29日(金)まで、6年生2名が毎日交代で、村内をパトロールしながら交通安全を呼びかけます。

書写指導(3年生)

3・4校時は、3年生が佐藤美江子先生から指導をいただきました。

3年生の課題は「玉」
まずは、「正しい姿勢」「筆の持ち方」「とめ・はね・はらい」「縦画・横画の基本」などを、実演を交えながら、分かりやすく教えていただきました。
練習するごとに上達する子ども達。とてもがんばっていました。
美江子先生、ありがとうございました。

なお、3・6年生以外の学年も同様に、全学年各4時間の書写指導を計画しています。

書写指導(6年生)

特別非常勤講師 佐藤美江子先生に来校いただき、西白河小学校書写作品展に向け、6年生と3年生がご指導をいただきました。

1・2校時は、6年生の授業。画数の多い「感謝」が課題です。
まずは、基本的な「とめ」「はね」「はらい」の練習。

さらに「反らし方やその長さのポイント」を丁寧に教えていただきました。

子ども達は、自然と背筋を伸ばしたよい姿勢で,真剣に取り組んでいました。
美江子先生、ありがとうございました。

食育の授業(5年生)

先日の1年生に引き続き、中島村給食センター栄養士の田原先生をお招きし、5年生が食育の授業を行いました。

来週28日(木)、29日(金)は、5年生は宿泊学習。食事は「バイキング」の予定です。
そのことも踏まえて、「バランスのよい食事」について学習しました。

はじめに、実際にどんな食べ物をどのくらい選ぶのか、トレイを手に取り、写真の食べ物を選んでもらいました。
その後の話し合いを通して、食事の栄養のバランスや量、種類や組み合わせについて、一人一人が考えを深めることができました。