出来事 NEWS

表彰、おめでとう!!

各種コンクール、大会等での表彰者を紹介します。

入賞者の皆さん、おめでとうございます!

<第78回西白河小学校書写作品展 容州賞・書研賞>

作品はこちらからご覧いただけます

19優秀作品(滑津小).pdf


<しらかわ故郷マラソン大会 入賞>


<村スポーツフェスティバル持久走大会・新記録表彰>

 

はさみでグルグル・ギザギザ(つくし学級)

3校時に校長が教室に入ると、はさみで思い思いに切った紙を画用紙に貼っていたところでした。

4校時の後半に、どんな作品に仕上がったか、楽しみに教室に行ってみると・・・。
色を塗ったり、ペンで書き加えたりして、素敵な作品がすでに完成!!

最後に「パイポーズ!」。3人で記念撮影をしました!

地層を作ってみよう(6年生)

6年生の理科は、教頭先生が担当しています。
28日は、「土地のつくり」の学習で、実際に「地層を作ってみる」実験を行いました。

「じょうろを雨、雨どいを川、丸形水槽を海」に見立てて、校庭での実験。
子ども達は、興味津々に実験をスタート。すると時間と共に、水槽にうっすら地層ができはじめました。

実験をとおして、実感を伴いながら地層のでき方を理解することができました。

楽しく外国語科の授業(5年生)

5年生は、外国語科で「What would you like?」の学習をしています。

授業は、担任とALT(外国人指導助手)の2人で授業。
毎回最初の10分ほどは、体調や天気、出来事等について、先生同士が英語で会話しながら、子ども達も巻き込み、ALTの生の英語に慣れることを意識した学習を行っています。

ALTと英語で話をしたり、みんなの前で英語で話したりすることが抵抗なくできるようになってきました。

ペットボトルを温めると?(4年生)

4年生は、理科で「ものの温度と体積」の学習をしています。

今日の授業では「ペットボトルを温めると体積はどうなるか?」を予想し合っていました。
すばらしいのは、自分の今までの経験をもとに理由を明らかにして予想し、発表できていること。

いろいろな考えが出て、きっとこれからの実験も興味をもって取り組むことと思います。