出来事 NEWS

たなばた展に向けた書写の授業より

たなばた展に向け、7日(金)より全学年2時間、佐藤美江子先生にご指導をいただきました。

17日(月)の最終日は、1・2年生を指導していただきました。
佐藤先生は、元小学校の校長先生で、たなばた展や書きそめ展の審査員でもあった書写の指導に長けた先生です。
正しい姿勢や鉛筆の持ち方、一文字ずつ丁寧に書き方を教えていただき、子ども達の書く字が上達しました!

<よい姿勢で書く1年生>


<集中して書く2年生>

<佐藤先生、ありがとうございました>

授業研究会(3年生)

14日(金)の5校時に、3年生の国語科の授業研究会が行われました。

3年生は、自分の考えをもつことやそれを表現することがとても上手です。
今回の授業でも、意欲的に手を挙げて発表する姿や文章をじっくりと読み、考えをノートに書く姿など、集中して学習に取り組むことができました。

今後も「分かる・できる授業」の推進に向け、職員間で授業を見合い、研修を深めていきます。

<集中して学習する3年生>



<授業後は、先生方で授業を検証>

<授業力の向上を常に図っています>

教育長訪問より

14日(金)に、今年度3回目の教育長訪問があり、全学年の授業を参観していただきました。

参観後、教育長さんより
◎各先生方が工夫をして授業を行うことで、子ども達が集中して学習に取り組めている。
◎とても落ち着いた雰囲気の中、学習・生活ができている。
◎子ども達の作品への励まし、各掲示物、靴箱、スリッパ等も揃っており、学校全体の環境が整っている。
など、今回もたくさんのお褒めの言葉をいただきました。

1学期も気付けば残り1ヶ月あまり。
子ども達がさらによりよい成長ができるように、ご助言頂いたことを生かし、教育活動に取り組んで参ります。

<つくし学級「算数科」>

 
<1年生「算数科」>


<2年生「書写」>


<3年生「算数科」>


<4年生「書写」>


<5年生「算数科」>


<6年生「国語科」>

<集中して意欲的に学習、すばらしいです>

今週の美文朗誦合格者

今週の美文朗誦の合格者は「7名」。

いつもよりだいぶ少ないのには訳があります。
今週は家庭訪問で4校時下校のためチャンスは業間の10分間のみ。
しかも、来客対応等もあり、聞くことが出来ない日がほとんどでした。
合格した7名は、運もよかったですね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

陸上県大会に向けて

7月6日(土)の日清カップ県大会に10名が出場します。

今週は、家庭訪問で下校が早いため、白河陸上競技場に移動し、じっくりと練習しました。
10日(月)~13日(木)までの4日間、毎日2時間練習することで全員が走力UP↑↑。

大会で自分のベストが出せるよう、各自目標をもってがんばっています。

<常に感謝の気持ちを大切にして練習に取り組んでいます>

水泳授業、楽しいね!

13日(木)は真夏のような天気。
1・2年生、3・4年生がそれぞれ合同で水泳の授業を行いました。
元気一杯に水の感触を楽しみながら活動しました。

<1・2年生は「どこまで水につけられるかな?」>

 

<3・4年生は「まずは水に慣れよう!」>

<水の中は、気持ちよかったね!>

芸術鑑賞教室

12日の午前中に、芸術鑑賞教室が行われました。

劇団民話芸術座の皆さんが「寝太郎物語」を演じてくださいました。
普通の鑑賞教室と違うのは、6年生の代表が劇に参加したことです。
第1部の冒頭で、4名が「朗読劇」に参加。
第2部では「お咲役」で6年女子が劇に出演しました。

ほとんど練習の時間はとれませんでしたが、6年生の演技は声もはっきり出ていて、すばらしかったです。
1年生から6年生まで全員で楽しい時間を過ごすことができました。


<朗読劇に挑戦、とても上手でした>


<女の子役で劇に参加>

<民話芸術座の皆さん、ありがとうございました>

1年生が初プール

11日(火)に1年生が、小学校のプールに初めて入りました。

全員が不安なく入れるように、なんと6年生が一緒に入ってくれました。
シャワーを浴びる時もプールの中でも手をつないでいつも一緒。
6年生におんぶをしてもらったり、みんなで流れるプールを楽しんだりと笑顔一杯の1年生。
6年生の皆さん、ありがとうございました。


<校長自慢の頼れる6年生、素敵です!>

先週の学習・生活の様子より

先週は、専門的な知識・技能をもつ外部講師の先生方に授業をしていただく機会がありました。
その様子と、日常のいきいきと学習・生活する子ども達の様子を紹介します。

①今年度も佐藤美江子先生に書写指導をお世話になります。
たなばた展に向け、6月に各学年約2時間のご指導をいただき、よりよい作品を仕上げています。

 

 ②福島県弁護士会のご協力のもと、5年生が「いじめ防止出前授業」を行いました。(5年生)
コップからあふれる水の話、ドラえもんの話をもとに、「いじめは許されない」ことを実感しました。

 

③給食センターの栄養教諭の先生に給食の様子を見ていただきました。(2年生)
マナー良く食べているとお褒めの言葉をいただきました。

 

④1年生の給食の様子です。(1年生)
「いただきます」の後に、お誕生日のお友達にお祝いの乾杯。みんな笑顔で乾杯していました。

 

⑤6月も、みんな元気いっぱいに過ごしています!

<金曜日の朝の読み聞かせ(3年生)>

 


 <4年生は体育でティーボール>

 

<6年生は家庭科調理実習>

 

 <いつも明るく元気なつくし学級>

 

<少しずつ夏が近づいています!>

今週の美文朗誦の合格者

今週は、4日、5日が異文化体験学習で校長が不在。
また、公務で外出することが多く、校長室に足を運んだのにできなかった児童も多かったのではないかと思います。
そんな中でも25名の皆さんが挑戦・合格しました。
来週は家庭訪問で早い下校。休み時間にしか挑戦できませんがたくさんの子ども達の挑戦を楽しみしています。