こんなことがありました!

カテゴリ:今日の出来事

久しぶりの校外学習!

今日は県立前期選抜2日目で、面接等がある3年生たちが各高校で奮闘しています。一方、1,2年生は久しぶりの校外学習を行っています。1年生は「福島県環境創造センター交流館コミュタン福島」にて放射線教育研修活動を行い、2年生は「東日本大震災・原子力災害伝承館」にて防災教育について学びます。

今朝早くに両学年とも元気に出発していきました。

<1年生出発式>

<2年生出発式>

有意義な学習にしてほしいと思います!気を行ってらっしゃい!

放課後学習会

今日は多くの3年生が県立高校受験のため不在となっているので、1,2年生のみを対象に放課後学習会を行いました。今回の学習会も後半はタブレットを使って「すららドリル」に取り組みましたが、一部のタブレットでインターネットに接続できないエラーが発生してしまいました。接続エラーは起こりうるものですが、その際の対処法を全教職員で共有し、できる限りスムーズな運用を今後も心がけていきたいと思います。

 

今年度の放課後学習会も残すところあとわずかとなりました。しっかりと一回一回の学習会に目標をもって取り組むことが大切です。形だけにならないように、自分の学力を確実に磨いていけるようにしましょう。

1,2年実力テスト

今日は3年生が県立高校入試で頑張っているところですが、1,2年生は第3回実力テストに取り組みました。今回で今年度の実力テストは最後になります。今現在どれくらい学習内容が定着しているかがわかるテストなので、テスト後の振り返りをしっかりと行いましょう。2年生にとっては県立高校入試までちょうど1年を切った状況です。各高校への入学に向けて求められる力がついているかどうか、しっかり自分の学力を把握して今後の目標に向かって学習計画を立てましょう。1年生にとっては早くも中学校生活の3分の1が終わろうとしています。後になってから悔やむことのないように、今やらなければならない学習を置き去りにすることは絶対にやめて、テストでの陥没点をしっかりと確認・改善していけるようにしましょう。

いよいよ勝負の時!!!

今日から令和3年度県立高校入学試験の前期選抜が始まりました。昨年度から県立高校の入試の制度が変わり、以前はⅠ期・Ⅱ期・Ⅲ期と3回あった県立高校入試が、前期・後期の2回になっています。さらに、これまでのⅠ期選抜は学力試験を伴わなかったのですが、昨年度から受験者全員に学力試験が課されるようになりました。今日の前期選抜では、受験者全員が学力検査を受け、学校によっては今日で面接まで終わるところもありますが、明日や明後日に面接や特色検査が行われる学校もあります。3年生の底力を今日の学力試験で発揮してくれることを期待しています!サクラ色の春に向かって頑張れ!なか中3年生!!

1校時目学活の各学年の様子

今日の1校時目は、各学年学活で学年集会を行っていました。

<1学年>

3日後に控える「コミュタン福島」への校外学習に向けて、放射線についての理解を深めるための事前学習を行いました。

 

<2学年>

2学年も3日後に控える「東日本大震災・原子力災害伝承館」への校外学習に向けて、大震災にまつわる事前学習を行いました。

 

<3学年>

明後日に迫った県立高校入試の前期選抜試験に向けての全体指導を行い、全体指導後は各高校別に分かれて細かい点について確認をしました。

 

 

どの学年も、落ち着いた態度で教師の説明を聞き、それぞれの行事に向けて意識を高めていました。

 

いよいよ3月に入りました!

時が経つのは早いもので、もう3月に入ってしまいました。明後日からの3日間は県立高校入試の前期選抜試験が行われます。3年生の皆さんにとってはいよいよ勝負の時を迎えようとしています。全員がベストを出し切って、目標校への進学を決めてほしいと思います!

さて、今朝のリモート朝会の様子をお伝えします。今日の朝会では、年末年始に生徒全員が取り組んだ書写のコンクールである「県書きぞめ展」の表彰があり、特選を上回る賞である「奨励賞」を獲得した2年生が全校生を代表して賞状披露しました。また、学校全体としても「学校奨励賞」を受賞し、すばらしい成果を上げました。

 

校長先生からは、白河高校の3年生2名が県立医大に合格したニュースについての話があり、2人の学習に対する取り組み方がそれぞれ異なることについて、さまざまな努力の方法があることを生徒たちに伝えました。

生徒会と週番から、今週の目標等についての話がありました。

  

3年生はいよいよ受験の週となりました。特に今日と明日は生活リズムをしっかり調整したり、バランスの良い食生活を送ったりして、心身ともに準備万端で入試に臨みましょう!ただし、緊張しすぎることはありません。できるだけ普段通りの気持ちで、冷静に試験に臨むことが一番です。頑張ろう3年生!!

第2回生徒会総会

今日の6校時は、今年度2回目となる生徒会総会が行われました。今回は年度末における各委員会・各部活動の一年間の反省について議論されました。今回は、生徒会が全校生にオンラインでアンケートを取って集計したり、Nakajima Projectとして今年一年で地域の方にインタビューを行って自分たちに求められていることを調査したり、生徒会規約を時代に沿ったものに改定したりするなど、とても内容の濃い総会となりました。

中心となって準備・運営を行ってくれた生徒会本部役員の皆さんをはじめ、各委員会の委員長さん、各部の部長さん、協議を進行してくれた議長さん、お疲れさまでした!非常に内容の濃い総会になったことを嬉しく思います。これからも先進的な取り組みをどんどん行い、いろいろなことにチャレンジしていける学校にしてほしいと思います!

防災クッキング(3学年家庭科)

今日は3年生が久しぶりの調理実習を行いました。今回の調理実習では、災害時でも簡単に調理できるパンを作りました。とっても手軽にできるので、生徒から調理方法を聞きながら、ぜひご家庭でも作ってみてください。

蒸しパンのような感じに仕上がって、おいしかったです!

放課後学習会

今日の放課後学習会は各学年ごとに課題プリントに取り組んだあと、タブレットの「すららドリル」を使って各自補充学習に臨みました。タブレットの操作にも徐々に慣れてきているので、今後は真の目的である「各自のさらなる学力向上」を目指した学習にしていきたいと思います。

 

今週もリモート朝会からスタート!

今週のリモート朝会は一部の端末でエラーが発生しましたが、臨機応変に対応してなんとか従来のリモート朝会を行うことができました。今日の朝会では、先月行われた東西しらかわスペリングコンテスト合格者の賞状披露があり、各学年の代表が喜びの言葉を述べました。また、校長先生の話では、「有終の美」についての話があり、受験そして卒業を迎える3年生に激励の言葉が述べられました。

早いものでいよいよ来週は県立高校前期選抜です!受験生の皆さん、プレッシャーをはねのけるには十分な準備(とにかく受験勉強を継続していくこと)が大切です。努力でプレッシャーをはねのけ、合格を手にしましょう!!頑張れ3年生!!

2学年 英語の授業の様子

今日の2学年の英語の様子をお伝えします。今日は毎時間行っている英単語のテストに取り組んだあと、ALTのニック先生が用意してくれた「形容詞の比較級・最上級」を用いた活動を行いました。

 

<英単語テストに取り組む生徒たち>

◎Google ClassroomおよびGoogle Formsを用いた単語テストに毎時間取り組んでいます。

 

<比較級・最上級を使った活動>

◎今回の活動は、生徒一人一人の背中に貼られた動物のカードがどのようなものなのかを比較級・最上級を使って表現し、各班ごとに動物の背丈や重さ、走る速さについて順番に並ぶという活動を行いました。

タブレットを使った授業の流れもだいぶスムーズになってきており、生徒の適応能力の高さに日々感心しています。

今年度最後の授業参観

今日の午後は、今年度3回目となる授業参観が行われました。今日の授業参観は全学級が道徳の授業を行い、それぞれのテーマに沿った授業が行われました。

保護者の皆様におかれましては、寒空の中、足をお運びいただきありがとうございました。保護者の皆様のご協力のおかげで、今年度の教育活動も残り1か月ほどとなりました。最後まで生徒の成長のために教職員一丸となって取り組んでいきます!

今朝のリモート朝会

今週末は大変大きな地震が発生して混乱をきたしましたが、本日は無事に通常通りの学校生活を迎えることができました。今朝のリモート朝会でもネットワークやタブレットのエラーなく、普段通り運営することができました。各教室の画面には映りませんが、朝会ではいつもタブレットのそばで生徒会役員が進行を務めています。

本日の朝会では、先月行われた実用英語技能検定の4級と5級の賞状披露が行われ、各級の代表が喜びの言葉を述べました。なお、3級受験者は今週末に2次試験(面接)があり、まだ合否判定がわからないため、今日の賞状披露は行いませんでしたので、ご了承ください。

今日の1校時の学活は、生徒・教職員の全員で地震によって散乱した場所の整理整頓と清掃を行い、地震前より校内をきれいに(と言っては大袈裟ですが)することができました!生徒の皆さん、お疲れさまでした!急な予定変更でしたが臨機応変に対応してくれたことに感謝しています!さぁ、3年生の卒業式まで1カ月を切りました。よりいっそう一日一日を大切にしながら生活していきましょうね!

3年入試予想問題②&1,2年期末テスト2日目

今日は3年生の「入試予想問題②」が実施されました。先月も入試予想問題を行いましたが、今回はいよいよ3年生にとって最後かつ県立高校前期選抜直前のテストとなりました。来月3日に行われる県立高校前期選抜にいい形で臨めるように、それぞれが自分の自信につながる点を取れることを期待しています!

 

1,2年生は、水曜日に続き今日も3学期期末テストに取り組みました!

1,2学年 期末テスト

本日2/10(水)と明後日2/12(金)は、1,2学年の3学期期末テストです。2学期期末テスト以降に学習した内容を確認するための重要なテストとなります。各教科の内容がしっかり定着しているかどうかがわかるので、テストに向けた学習はもちろん大切ですが、テスト後の振り返りも大切にしなければなりません。「できない」状態から「できる」状態に自分自身を変えていくことが「成長」です。もし自分自身が「できない」状態をそのままにしてしまったら、成長することはできません。スポーツや楽器の演奏など、部活動も同じですよね。何もやらなければ上達せず、試合や演奏会でも努力した学校に負けてしまいます。練習試合や演奏会で敗れたときの反省を自分で考え、どこをどう改善して次に臨むのか。それが大切です。学習もまったく同じ理屈だと思います。事後反省をしっかりと行いましょう。

金曜日のテストも頑張ろう!!

卒業式に向けて

今日の学活は、3年生が体育館にて卒業式での証書授与の流れの練習をしていました。昨年度は新型コロナの影響による一斉休校の最中に卒業式が行われたため、卒業証書は各学級の代表1名が壇上に上がって授与される形でしたが、今年度は卒業生ひとり一人に証書が授与される形で卒業式を行う予定です。今年度も新型コロナが収まっていない状況ですので式の流れは例年通りとはいきませんが、できる限り卒業生の思いに沿った形で卒業させてあげたいと考えています。今日の練習での3年生の態度や姿勢、とても立派でした!また、2年生は学年集会を行い、3年生の卒業に向けて今自分たちができることを確認していました。3年生と過ごせる日々もあとわずかです…。

 

放送朝会

今日も全校朝会から一週間のスタートです!今朝は一部のタブレットのネットワーク接続エラーにより、急遽放送朝会形式で行いました。朝会の中では、先月行われた東西しらかわスペリングコンテスト(東西スペコン)のクラス表彰が行われ、各学級の代表が一言ずつ感想を話しました。

 

今週は1,2年生の3学期期末テストや数学検定が行われます。どの試験においても自分が持つ力の全てを出し切ってほしいと思います!

1年生 学年集会の様子

今日の6校時の総合の時間に1学年集会がありました。今回の学年集会では、「どんな2年生になりたいか」をテーマに一人一人が考えを出し、その考えを班になってまとめる活動を行っていました。

今回自分たちで考えたイメージ通りの2年生になってくれると確信しています!

輝ら里の村民ギャラリーをぜひご覧になってください!

現在、輝ら里の村民ギャラリーにて生徒たちがこれまでに作成してきた作品が展示されています!ききょう祭でも展示したものに加え、ききょう祭後に新たに作成したお正月飾りやおりぞめストラップ、おりぞめパネルなども展示されています。輝ら里の職員の方々にもお褒めの言葉をたくさんいただきました。3月末までの展示ですので、ぜひご覧になってください!

国研オンライン研修最終日

今週ずっと行われている国研のオンライン研修もいよいよ今日で最終日です。今日は国語科と保健体育科が全国の研究指定校の取り組みについて学びました。

今週は主な校内行事がなく、生徒の写真がほぼほぼありませんでしたが、各教科において生徒用タブレットを使った授業がどんどん広がっている状況が見られました。生徒たちもタブレットの使い方にどんどん慣れてきている様子が見られます。タブレット自体のログインはもちろん、Google Chromeを立ち上げてGoogle Classroomに行き、その時の教科のオンライン上のクラスにログインするといった複雑な手順もバッチリになってきました。デジタル機器に対する子どもたちの対応力は高いなぁとつくづく実感しています。しかしながら、タブレットはネットにつながる機器ですので、使い方やネットのモラルについて、継続して事細かに指導していきます。