2023年6月の記事一覧

防犯教室(1~3年)が行われました

 本日、ALSOK福島・県南支部の皆様のご協力のもと「防犯教室」を行いました。

 2校時に1年生、3校時に2年生、4校時に3年生とできるだけ様々な体験ができるように学年ごとに時間を分けて実施していただきました。
 「い・か・の・お・す・し」の約束について、クイズや実際に体を動かし体験しながらの学習に、子ども達も本気で取り組んでいました。
 万が一の際も、今日の防犯教室を思い出して「自分の命を自分で守る」行動がとれればと思います。
 4名のALSOK福島の皆さん、本日はご指導ありがとうございました。

 今回は、3年生の防犯教室の様子を紹介します。

 

<「誰が不審者?」クイズ>

 

<どのくらい離れていれば安全?>

 

<大きな声で「助けて~」>

 

<子ども達には内緒で不審者役が入り口より侵入>

 

<不審者の情報を先生に教える子ども達>

 

<隊長さんより防犯ブザーの注意点を教えていただきました>

 

 

<4名のALSOK福島の皆さん、ありがとうございました>

 

なめつタイム(全校集会)

 26(月)の午後の時間に、「なめつタイム」がありました。

 なめつタイムは、月に1・2回、午後の15分間を使って、全校集会や方部子ども会、プール開き、一人一鉢などを行います。
 昨日は、体育館で企画委員会が中心となって全校集会を行いました。

 はじめに、校長より1学期の残り17日間、「学習のまとめをしっかり行う」「きまりを守って落ち着いて生活する」「交通事故にあわないように十分気をつける」ことを話しました。

 続いて、養護教諭より「むし歯や目の治療が必要な人は、早めに受診する」ことを話しました。
 蒸し暑い中でしたが、集中して話を聞くことができました。

<今月担当の企画委員会が進行しました>

 

<7月のめあての発表>

 

<養護教諭による目の健康運動も実施>

笑顔一杯の1年生の学年行事!

5校時に1年生の学年行事を体育館で行いました。内容は、

 ①親子自己紹介
 ②親子ボール運びリレー
 ③じゃんけん列車
 ④親子二人三脚宝拾い

どの種目も、子ども達もおうちの方も汗を流しながらも、笑顔で楽しんでいました。
平日、しかも月曜日にもかかわらず、参加していただいた1年生の保護者の皆様、ありがとうございました。

 

<いよいよスタート!!>

 

<初めに親子自己紹介タイム>

 

<親子ボール運びリレー>

 

<大盛り上がりのじゃんけん列車>

 

<全員笑顔で「はいポーズ」>

暑さに負けず、がんばっています!

 本日は、県南教育事務所の所長様と次長兼課長様、中島村教育長様の3名が来校し、子ども達の学習・生活の様子を参観されました。

 参観後の校長との懇談では、
学校全体が明るく、子ども達が落ち着いて、前向きに学習・生活している。」
先生方も、子ども達一人一人の考えを大切にして、分かる・できる授業を行っている。」
など、たくさんのお褒めの言葉をいただきました。

 これを励みに全職員が一丸となり「チーム滑津」で、子ども達のよさをさらに伸ばしていきたいと思います。

 

今週の「美文朗誦の合格者」

 今週は家庭訪問や来客対応のため、2校時後の15分間の休み時間しか美文朗誦に挑戦する時間がなかったにもかかわらず、多くの子ども達が挑戦し合格しました。

 

 私の好きな言葉に「できるかできないかではなく、やるかやらないか。」があります。

 

 「まずはやってみる!!」 来週もたくさんの子ども達の挑戦を楽しみにしています!!

6年生の午後の生活より

 6年担任が私用で外出のため、給食の時間から校長が6年教室へ。

 まず感心したのは、給食の準備を全員で協力して、整然と行っていたことです。
 そして「いただきます」のあいさつの後に、話をせず黙々と食べる6年生。
 今日の献立は「カレーライス」。もちろん、お決まりのおかわり争奪戦が・・・!

 もう一つ驚いたのは、イベント係の呼びかけで「昼休みに6年生全員で『ケイドロ』」を行っていたことです。
 このまとまりが「今年の6年生の強み!」と感じました。もちろん5校時も真剣に学習に取り組んでいました。

 

 

<残った牛乳争奪じゃんけん>

 

<ケイドロで捕まって、助けを呼ぶ皆さん(笑~)>

 

<5校時、自分達で静かに学習する6年生、立派です!>

 

<校長よりお褒めのメッセージ!!>

松の木伐採しました

 学校入り口近くの松の木が、広範囲に枯れており、倒木の恐れがありましたので、本日、植栽業者さんに伐採していただきました。

 とても大きく、高さのある松の木でしたが、さすが専門業者さん。
 大型クレーンを使って、安全に細心の注意を払いながら伐採していました。
 ちなみに、この松の木は年輪から推測すると樹齢120年ぐらいだそうです。

 約120年間、滑津小の子ども達を見守ってもらった松の木に感謝の思いを感じました。

 

 

<約120年の年輪>

絵を描く会に向けて(4・5年)

 昨日までとはうって変わって、小雨の降る涼しい天気ですが、子どもたちは、朝からとても落ち着いて学習・生活ができています。

 校長が各教室をまわっていくと、図工の授業で絵を描いている学級がありました。
 本校では、11月1日~7日まで体育館で「滑津ミュージアム」(絵をかく会の作品展示)を行っています。
 その制作を、2学期ではなく、比較的行事が落ち着く1学期の今の時期に、じっくりと取り組んでいます。
 まだ、制作途中ですが、どの絵も一人一人のよさや想いが伝わる作品ばかり。
 どんな絵に仕上がるか、とても楽しみです。

 

<5年生は「あったらいい町 こんな町」>

 

<4年生は「へんてこ山の物語」がテーマ>

大盛り上がりの芸術鑑賞教室(全学年)

 本日、5・6校時に芸術鑑賞教室が行われました。

 「ディキシー★ウインド」の6名の迫力のある演奏に、はじめはビックリしていた子ども達も、ディズニーメドレーなど知っている曲が流れると次第にノリノリに!!
 手拍子だけでなく、立ち上がってダンスをしたり、一緒に歌ったり・・・。
 途中、楽器の紹介や、子ども達も一緒に参加しての演奏、ステージ上での先生方のダンスなどもあり、あっという間の1時間でした。
 最後まで笑顔いっぱいの子ども達。大盛り上がりの楽しい芸術鑑賞教室となりました。

 

「ディキシー★ウインド」の皆さん、楽しい時間をありがとうございました。

<最後は総立ちで手拍子やダンスで大盛り上がり>

 

<手作り楽器を使って一緒に演奏!>

 

<先生方もステージ上でダンス披露!>

 

<3年生と6年生代表によるお礼の言葉>

 

<みんな笑顔いっぱいの芸術鑑賞教室!>