出来事 NEWS

学習もがんばっています

8日(水)に、今年度2回目の教育長訪問があり、全学年の授業を参観していただきました。

参観後、教育長さんより
◎4月同様、学校全体がとても落ち着いており、子ども達が意欲的に学習・生活ができている!
◎4連休が終わり、運動会の練習もある中、授業に集中して取り組む姿がすばらしい!
◎子ども達が主体的に学習できるように、先生方が意識して授業を行っている!

など、今回もたくさんのお褒めの言葉をいただきました。
参観した校長も、子ども達と先生方が一緒になって本気で学習する姿が見られ、とてもうれしく感じました。
運動会の練習もありますが、「切り替え・集中力」を常に意識し、学習にも力を入れていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

<どの学年も落ち着いて学習、すばらしい>

朝の時間に「応援歌練習」

今週から運動会の練習が本格化しています。

8日(水)には、朝の時間に6年生が各学年の教室に行き、一緒に応援歌の練習をしました。
6年生の力強く、気迫のある声に自然と下級生の子ども達の声もボリュームアップ!

本番でも元気いっぱいの紅白の応援合戦が今から楽しみです。

<1年生>

 

<2年生>

 

<3年生>

 

<4年生>

 

<5年生>

 

<つくし学級はラジオ体操を本気で練習>

<練習から全力を尽くしてがんばろう!>

自主的な活動に感謝(企画委員会)

4連休明けの7日。大きな事故、けが等もなく元気に登校することができ、ご家庭のご協力に感謝申し上げます。

(7日は校長が終日出張。先週の2日の出来事を紹介します。)
本校では、主に火曜日と木曜日に縦割りで清掃を行い、その際に教室のゴミを集めます。
学校行事や祝日によっては、縦割り清掃ができない週もあります。
そこで「企画委員会で水曜日や金曜日に、各教室のゴミを集めてはどうか」と担当の先生に提案。
早速、2日に試しに行ってみると、想像以上にたくさんのゴミが集まりました。
みんなが気持ちよく過ごすために自主的に考え、行動できるすばらしい子ども達。
「みんなのために行動する」という想いが学校全体に広がっていくきっかけになればと思います。

<企画委員の皆さん、ありがとう>

「静かに待つ」「揃える」ができる滑津っ子

歯科検診、眼科検診をはじめ4月は多くの健康に係わる検診がありました。
その都度、感心したのは、「どの学年も静かに待つことができる」こと。
また、2日(金)の縦割り清掃では、はじめとおわりのあいさつの際、「どの班も揃えて整列」ができていました。

いつも元気な子ども達ですが、状況によって「切り替え」ができるのは立派なことです。

「当たり前のことが当たり前にできる滑津っ子」、さすがです!!

<◎静かに待つことができる◎>


<◎揃えて整列することができる◎>

<◎当たり前のことがあまり前にできる◎>

今週の美文朗誦合格者

暗唱した文章を校長に聞いてもらい、「間違えずにできれば合格シールがもらる美文朗誦」。
今週は3日間しかありませんでしたが、2年生を中心にたくさんの児童が挑戦・合格しました。

4連休の宿題に「美文朗誦の音読」がだされている学年もあるようです。
昔から伝わる素敵な文章に触れ、暗記を通して根気強く努力する心を育てられたらと思います。
(同じ児童の写真が複数枚ありますが、1日ごとに合格すると1枚掲載しているためです。)

<のべ36名が合格、がんばりました>

 

 

 

 

 

 

<来週も子ども達の挑戦を楽しみにしています>

教育長訪問より

中島村では、幼・小・中学校への教育長さんによる学校・園訪問を、それぞれ年間10回行っています。
先週26日(金)の2校時目に、全学級の授業を教育長さんが参観しました。
参観後の校長との懇談では、教育長さんより

◎学校全体がとても落ち着いており、子ども達が意欲的に学習に取り組むことができている。
◎子ども達が、話をする教師や友達をしっかり見て、話を聞くことができる児童が多い。
◎子ども達の作品への教師のコメント、その他掲示物等、学習環境がとても整っている。

など、たくさんのお褒めの言葉をいただきました。
また、授業力向上のための今後に向けたご指導・ご助言もいただきました。
子ども達のもっている力を最大限に引き出すため、今後も授業力向上に努めて参ります。

 

 

学校たんけん楽しかったよ(1・2年)

30日(火)に、1年生がとても楽しみにていた「学校たんけん」を行いました。
今年度は、2年生が1年生の学校探検をサポートしました。
特別教室を案内したり、校長室や職員室に入る時のあいさつを教えたりしてくれました。

校長室にもかわいい1・2年生が探検に来ました。
「失礼します。学校探検にきました。」と元気なあいさつの後、学校の地図にシールを貼りました。
最後に、校長室のソファーの座り心地を楽しんでいました。

<体育館で説明を聞く1・2年生>


<手をつないで学校探検に出発!>


<職員室を探検!>


<保健の先生にインタビュー>


<校長室のソファーは柔らかい!>


<最後はお礼を言って握手>

<探検楽しかったね!2年生ありがとう>

3連休後もいつもと変わらぬ朝

3連休は天気がよかったこともあり、外出したご家庭も多かったことと思います。
今朝の登校から登校後の子ども達の様子を見ましたが、普段と変わらず落ち着いて行動していました。
「さすがは、滑津っ子」、切り替えができています。

ただ、今週は3日間登校し4連休と、何となく気持ちがソワソワするかもしれません。
生徒指導担当から落ち着いて生活し、事故なく、安全に過ごすように給食時に放送で声をかけました。

<1列で安全に集団登校>


<責任をもって委員会活動>


<元気に校庭を走るいつもの光景>

<事故なく安全に過ごしましょう>

今週の美文朗誦の合格者

今週も休み時間に来客や校長出張等が多く、練習してきても挑戦できななかった児童もいたと思います。
タイミング良く、校長室で挑戦・合格できたみなさんはのべ9名。
来週は3日間ですが、みなさんの挑戦をお待ちしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

児童会総会(4~6年生)

25日(木)に、体育館で4年生から6年生が集まり、児童会総会を行いました。

まず、各委員長が、めあてや活動内容を発表しました。
その後、各委員会にたくさんの質問や意見が出され、委員長が回答しました。
今年は「創立150周年」に合わせ、全校生が楽しめる集会活動等も各委員会の企画で行う予定です。
みんなでよりよい児童会に、そして創立150周年をお祝いする1年にしていきたいと思います。

<緊張の中、はきはきと挨拶や発表ができました>


<よりよい学校にしようと質問する子ども達>


<終了後、6年生は協力して片付けし、みんなで振り返り>


<教室に戻るまでとても立派な姿>

<校長自慢の頼れる6年生です>