2021年8月の記事一覧

219校長室のひとり言(こちら現場です!)

「フォローアップ研修」
初任者研修終了の2年目の教員対象です。
英語の直接の意味は、追跡や追求ですが、
教職1年目で培った力を
強化したり、確認したりするために
継続的に丁寧な「研修」が行われます。
その校外版である「企業等体験研修」
現場を視察に行ってきました。

 

 

 

 

 

 

JA夢みなみさんの野菜選果場です。
2年担任のO教諭に密着取材です。
キュウリの箱詰め作業をしていました。
箱にビニル袋をセッテイングする担当
黙々と作業を進め、箱が山積みに。

 

 

 

 

 

 

教育現場とは違う職場を体験するのは
とても貴重な学びの場だと思います。
暑いので熱中症対策には気を付けて。

同期の吉子川小、中島中の先生方も
一緒に体験研修をしていました。
ブログのネタに写真をお願いしました。
昨年は村内に初任者3名が配置でしたか。
同期がいるのは心強いですね。
ん? まてよ・・・。ということは、
今年度初任者のH教諭の場合は、
来年は「ぼっち作業」になっちゃう?

218校長室のひとり言(照れます)

 

 

 

 

 

 

中島中学校での「職業講話」を受講した
生徒さんから「お礼状」が届きました。
一人一人のメッセージが綴られています。

「自分の足りないところを見つけて、
 強化していきたい。」
「生活を支えてくださる先生方に
 感謝しながら学校生活を送りたい。」
「生涯にわたる自己実現のために、
 まず学力をつけたいと思う。」
「新たな気付きや考え方を見つけられ、
 楽しく学ぶことができた。」
「いつも笑顔で、遊び心のある、
 楽しい人生にしたい。」
 
目的をもって話を聴き、理解したことを
自分に当てはめながら考えを整理する。
これからの自分の人生設計について、
真剣に考える姿が文章から伝わりました。

事後学習のパワーポイント資料に、
印象に残った言葉が紹介されていました。
「教師とは生徒に自分の生き様をさらす」
こんな熱いこと言ったのは誰だ!(笑)
「先」に「生」きている先生方はすべて、
授業で生き様をさらしていますから。
これはホントです。

お礼状、ありがとうございました。
照れる言葉が並んでいて、
とてもうれしかったです。
皆さん一人一人にとって、
望む自己実現が、繰り返し訪れることを
心より応援しています。頑張ってね。

https://nakajima.fcs.ed.jp/blogs/blog_entries/view/83/60c028dd45a39c77db8811a70b1e2d2b?frame_id=28 

https://nakajima.fcs.ed.jp/blogs/blog_entries/view/83/07ba7718a16e53de16b57394254ccb87?frame_id=28

217校長室のひとり言(ミッション)

3年担任H教諭の初任者研修(校外)
「社会奉仕体験活動研修」です。
「校舎を離れ、外へ出よう」的な・・・。
村教委の計画で実施されました。
本日のミッションは、
「児童館のお手伝いをせよ!」です。

児童クラブでの子どもたちの様子は、
過日、本稿でもお伝えしたとおり。
学校とは違った姿を確認できるのは、
本ミッションの恩恵かもしれませんよ。
研修の視察に児童館を訪れると、
例のドッジボールが始まるところでした。
H教諭も一緒に興じます。

 

 

 

 

 

 

そしたら、ですよ。
何と、2年担任のO教諭も登場です。
前回の記事アップの際に、
「参考に、一度見に行くとよい。」と
伝えておいたのです。
実行に移してくれるとは、
校長としてうれしいかぎりです。
子どもたちも盛り上がり、成り行きで
ゲーム参加となりましたとさ。
めでたし、めでたし。

 

 

 

 

 

 

216校長室のひとり言(三年目)

校長室に持ち込んだコチョウランが開花!
この鉢は、新任校長の昇任祝いとして、
「ある方」から贈られたものです。
毎回、花が終わると、茎を切りました。
育て方は、ほぼ素人レベルなのですが、
昨年に続く「三度咲き」に成功しました。

こう見えても(どう見えてる?)
一応、ラグビー競技の経験者なのです。
その大学時代の先輩からの贈り物でした。
大学1年生の時の4年生ですから、
当時の階級?なら「神様」ですね~。
先輩は、根は優しく面倒見がよいのに
外見が「強面選手権優勝」なんですよね。

その後、どちらも教職の道を歩みます。
節目節目で何かとお世話になり、
今では、同じ県南地域での校長職です。
先輩・後輩の佳き間柄が続いています。

教員は「世間が狭い」と批判されがち。
学校という職場が、限定された場所で、
閉鎖的な印象が強いからでしょうか。
そのために、
視野を広くする努力を心がけています。
ワンチームの職場の絆を大事にしつつ、
職場の枠外での付き合い等をとおして、
人間性を磨いていきたいと思います。

可憐な花に心が癒やされる一方で、
「おい、ちゃんとやってるのか?」と
見張られている感も強いです(笑)