福島県西白河郡 中島村立 滑津小学校
Nakajima Village
タグ:scratch
ポリゴン
ポリゴンとは「多角形」という意味です。
5年生の算数科では、「多角形」の学習をしています。
全ての角の大きさと辺の長さが同じものを正多角形といいます。でも、少しその定義をずらして見ると・・・。
まずは90度
次に91度で描いていくと・・・。
たった1度の違いで・・・。その意味を5年生は知っています。
実は、3年生も知っているんです。ICT支援員のアキラ先輩と情報交換をしていますが、3年生がViscuitで作った花火は、プログラミングの「繰り返し」を上手に使っています。さすがは、アキラ先輩です。そして、4年生も、K先生も知っているんです。K先生は、ICTに関して「1」を伝えると「10」理解できる凄腕の先生です。そんな環境で新しいことを考えていると「ワクワク」していきます。
5年生
鳥獣GIGA
6年生は、国語科で「鳥獣戯画」について学びました。授業研究では、6年担任の「揺さぶりのある発問」に素晴らしい反応を見せました。今日は、そんな6年生に「鳥獣GIGA」のプログラミング授業を行いました。オープニング(導入)ムービーを紹介します。Scratchで鳥獣戯画に動きを付けました。音量調整お願いします。1分20秒あります。教科書は、一部の文章を使い著作権に配慮しています。
雨
中島村の田んぼにも白鳥さんが飛来しました。保護者の皆さま、雨の中、来校いただき、ありがとうございます。
情報担当
多角形
今日は、5年生では、算数で学習した図形の角に関連したプログラム作りを行いました。
正方形を描く命令をどのように出すのか。5年生は完璧でした。繰り返しを使う!プログラミングの肝です。
滑津っ子のみなさん、このプログラミングについて5年生に聞いてみてね。5年生が6年生になったら、全学年で教えることができます。
その後、素晴らしい創造力を発揮!
90度を88度にすると・・・スピログラフ?
ペンの色と太さを少し変えました。
5年担任
ICTリテラシー
5年生では、Scratch というブロック型のプログラミングソフトを各教科とリンクさせた「学び」がスタートしました。友達がわからないときはサポートする。というコンピュータを使う上でのクラスのルールを身に付け、学校全体で自分たちが作ったルールを共有できるようにしたいです。
Scratch × 外国語 × 図画工作 サンプル例を1つ紹介します。
プログラムはこのようになります。
小学生地域通訳案内士誕生か?
5年担任
〒961-0102
福島県西白河郡中島村
大字滑津字羽黒前2
TEL 0248-52-3191
FAX 0248-52-3901
e-mail nametsu-e@fcs.ed.jp