中島村立中島中学校
since1952
中島村立中島中学校
since1952
今日の2学年国語の授業では、タブレットを用いて各生徒の発表が行われていました。現在2学年では、『走れメロス』で作者の太宰治が伝えたかったことが何であるのかを自分なりに考えてパワーポイントでまとめる作業を行っており、今日の授業ではまとめたものを各自が発表を行っていました。「パワーポイントで作成したデータをワイヤレスでTVに飛ばして映し出しながら発表する」という少々複雑な作業ではありましたが、各自難なくこなしている姿が頼もしかったです。
日に日にタブレットの使い方が上手になっているので、今後さらに活用の幅を広げていきたいと思います。
今日は今年度最後となる水曜放課後学習会がありました。今日はプリントを中心に学習し、1年生は「武家政治の始まり」と「幕府政治と元の来襲」について学習し、2年生は「化学変化と物質の質量」について学習しました。
放課後学習会は習熟度別に分かれて教師全員で学習指導を行ってきましたが、最後の放課後学習会でも各クラスの先生方が熱い指導を行っていました。
今日は今年度最後となるリモート朝会がありました。先週3年生が卒業し、心にぽっかりと大きな穴が開いたような気分でいましたが、新生徒会役員が普段通り朝会の準備を淡々と行う姿や各クラスの生徒たちが落ち着いて朝会に臨む姿に、これからの中島中を安心して任せられる気持ちになりました。
また、1校時には1,2年生で卒業式場の片づけを行い、再びいつもの状態に戻りました。準備も手際よく行えましたが、片付けも時間に余裕をもって行うことができました。1,2年生の皆さん、ご苦労様でした!片付けの最後には、卒業式が無事に滞りなく行えたことに対して、生徒会長の音頭で一丁締め(関東一本締め)を行いました。
今年度は合計21回のリモート朝会を行うことができました。これもひとえに生徒会役員をはじめ、全校生徒とそれを支える教職員の先生方のご協力のおかげだと感じています。この場をお借りして感謝申し上げます。今年度の円滑な朝会の運営、ありがとうございました。
今日は暖かな日差しに包まれながら、第69回卒業証書授与式が挙行されました。約3年前の4月、大きめに仕立てられた真新しい制服に身を包み、初々しい姿で入学式に臨んだことがつい先日のことのように思い出されます。本当にあっという間の3年間でしたが、この3年間の中でさまざまな思い出ができたことでしょう。特に、今年度は新型コロナに世界中が翻弄される中、限られた環境の中で切磋琢磨しながら校内行事を工夫し、例年以上に思い出に残る一年を過ごしました。今日で義務教育の全てが終了します。保護者の皆様におかれましては、これまでの学校運営にご理解・ご協力を賜りましたこと、心より感謝いたします。卒業は新たな始まりを意味します。それぞれの道に歩みだした生徒たちをこれからも引き続き温かな目で見ていただければ幸いです。ご卒業おめでとうございました。
3年生の皆さん、本日はご卒業おめでとうございました!これから先が自分の将来に向けての本当の勝負です。これからも自分自身の未来を切り拓け!!!
今日の午後は明日の卒業式に向けて、1,2年生が式場作成を行いました。生徒全員が一生懸命準備作業を行い、これまでお世話になった3年生たちに清々しい思いで卒業してもらえるよう、完璧な状態に式場を仕上げました。
準備の途中で14時46分を迎えたので、活動を中断し、その場で東日本大震災で犠牲になった方々へ祈りを込めて1分間の黙とうを行いました。
明日は3年生にとっての晴れ舞台です。卒業生全員が笑顔でこの校舎を巣立ってくれることと思います!
今日の3校時目に「3年生を送る会」が行われ、明日卒業する3年生に向けて、1,2年生が感謝の気持ちを伝えました。会では、初めに吹奏楽部の演奏とともに3年生が入場し、その後各部活動ごとに3年生への感謝の気持ちを言葉で伝え、各部ごとに色紙などの記念品が贈られました。
<入場開始を待つ3年生のすてきな笑顔>
<入場を盛り上げる吹奏楽部と入場後の3年生>
<進行を務める新生徒会役員および校長先生の話>
<各部の後輩から先輩へ>
<1,2年生による合唱「旅立ちの日に」>
<3年生による合唱「桜の季節」>
新型コロナ感染予防の観点から、明日の卒業式は1,2年生は参加しないため、もしかしたら今日で1,2年生が3年生に会えるのは最後になるかもしれませんが、3年生を送る会で感謝の意をしっかりと伝えることができたと思います。
今日は3年生にとって最後の活動となる清掃がありました。自分たちが使った教室をはじめ、トイレ掃除、階段清掃、特別教室、どの清掃場所もひたむきに活動していました。最後の最後まで一生懸命無言清掃を貫いた3年生たち、大変立派です!
卒業式まであと2日。校長先生が朝会で話した「有終の美」という言葉を意識して生活し、最後まで後輩の手本となる3年生の姿を見せてほしいと思います。
今日の6校時目は、明日開かれる「3年生を送る会」に向けて、1,2年生が準備をしていました。中身は本番になってからのお楽しみということで多くは語りませんが、3年生のために生徒と教師が一丸となって活動している様子が見られました。明日が楽しみです!
今日から3日間は重点清掃期間となります。重点清掃は各学期末に行っているもので、10分間の通常清掃の後に15分間の重点清掃が行われます。重点清掃では、窓ふきや床の汚れ落としなどを生徒全員で行います。今日も全員が熱心に細かなところまで清掃を行っていました。
今週の木曜日で東日本大震災から丸10年が経過します。今週木曜日の14時46分は卒業式前日ということもあり、3年生が給食後に下校してしまうことや卒業式会場準備の最中ということを考慮し、今日の卒業式予行後に前倒しした形で「東日本大震災追悼行事」を実施しました。
今日は、校長先生が企画・準備なさった東日本大震災に伴う放射線被害についての講話があり、その後に全員で1分間の黙とうを行い、震災で亡くなられた方のご冥福をお祈りしました。
<校長講話>
講話の中で、3年生の代表生徒が放射線についての理解を深めるため、劇を行ってくれました。劇の中ではシーベルト、ベクレルなどの放射線に関する単位について、わかりやすい説明がありました。
<黙とう>
写真はありませんが、東日本大震災の地震の規模の大きさ、津波到達までの時間の速さ、福島県を襲った津波の高さ、現在も県外に避難している方の数、震災により亡くなられた方の数などについて説明したあと、全員で1分間の黙とうを行い、改めて震災によって亡くなられた方に哀悼の意を表しました。
〒961-0102
福島県西白河郡中島村
大字滑津字中島西14
TEL 0248-52-3192
FAX 0248-52-3902
メールアドレス
nakajima-j@fcs.ed.jp