中島村立中島中学校
since1952
中島村立中島中学校
since1952
卒業式予行の後に、3年生の皆勤賞の表彰と体育文化後援会功労賞の授賞式が行われました。3年間1日も休むことなく登校できたことは本当にすごいことだと思います!また、運動面、文化面で県大会以上の成績を収めた生徒と各種検定試験において準2級以上を取得した生徒を対象に、体育文化後援会から功労賞が贈られました。皆勤賞・体育文化後援会功労賞を受賞された生徒の皆さん、大変すごい偉業をなしとげました!名誉ある賞を受賞した自分自身を誇りに思ってください!
また、表彰式の後には生徒会から3年生に向けて記念品が贈られ、全校生の前で記念品が披露されました。
生徒会からの記念品はスポーツタオルです。タオルには中島中の校章と中学校名、そして3学年のスローガンである「気力・気合い・根性」の文字がプリントされています!
今日の2~4校時にかけて、卒業式の予行を行いました。今年度の卒業式では1,2年生は出席しませんが、来年度、再来年度の卒業式でのイメージを持たせるため、今日の予行では1,2年生も参加しました。予行では細かな反省点がいくつか挙がりましたが、予行後の練習でよりよい形に改善しました。
卒業生の「仰げば尊し」を聞きながら、心身ともに大きく成長してくれたなぁと実感しつつ、卒業式まであと少しの時間しか一緒にいれないんだよなぁと寂しく感じました…。
とうとう卒業式が行われる週となってしまいました。今朝は3年生にとって最後となる全校朝会がありました。3年生たちは最後の朝会も毅然とした態度で臨んでいました。
<賞状披露>
会に先駆けて、英語検定3級、漢字検定準2~4級、卓球の「県小中高強化リーグ大会」および「白河市長杯」の賞状披露が行われ、代表生徒が喜びの言葉や今後の抱負を述べました。
<朝のあいさつと校長先生の話>
校長先生からはチャレンジし続けることの大切さについて話がありました。
<生徒会と週番から>
今週の目標などについて連絡がありました。
<校歌>
今回も共有画面を見ながら聞くのみです。
今日は1年生が三春町にある「コミュタン福島」にて校外学習を行いました。コミュタン福島は放射線教育を学ぶことができる施設です。1年生たちは3班に分かれて実験を行ったり、施設内見学をしたり、環境創造シアターで国立科学博物館(東京・上野)で上映されているものと同じ番組を見たりして、放射線についての理解を深めました。
<実験の様子>
「霧箱」と呼ばれる装置で放射線の性質を調べています。
<施設内見学の様子>
施設内には、放射線や福島県の環境の現状に関する展示がたくさんありました。
<環境創造シアター>
写真NGのため生徒の様子をお伝えできませんが、360度全球型の特別なシアターで映像を見ることができ、約10分ほどのダイナミックな映像作品を楽しみました。
◎今日一日の校外学習の中で、たくさんの資料や実験での体験を通して放射線に関しての知識が深まりました。
今日は県立前期選抜を終えた生徒たちが、3年間通った校舎に感謝の気持ちを込めて、愛校清掃を行いました。教室内の壁や床だけでなく、昇降口の下足ロッカーのうしろの壁や床などの普段目の届かない細かなところまで、一生懸命に掃除していました。
もう来週は卒業式です…。
今日は2年生が双葉町にある「東日本大震災・原子力災害伝承館」にて校外学習を行いました。東日本大震災・原子力災害伝承館は令和元年の9月に開館した施設で、東日本大震災津波の事実と教訓を世界中の人々と共有し、自然災害に強い社会をともに実現することを目指す施設です。2年生たちは、語り部の方から講話をいただいたり、施設内を見学したりして、防災についての意識を高めました。
<語り部講話の様子>
語り部の方は、震災当時に富岡高校で勤務されていた方でした。
<施設内見学の様子>
施設内は写真撮影NGだったため、生徒の様子をお伝え出来ませんが、中は4つのゾーンに分かれており、ゾーン1で震災に関しての歴史をひも解き、ゾーン2で東日本大震災での事実を知り、ゾーン3で災害についての教訓を学び、ゾーン4で復興を共に進めていくために必要なことを学ぶことができます。様々な映像資料や実際に被災した物を見ることができ、震災に対しての理解を深めることができました。
最近も地震が多くなってきているので、災害時に落ち着いて行動できるようにしたいですね!
今日は県立前期選抜2日目で、面接等がある3年生たちが各高校で奮闘しています。一方、1,2年生は久しぶりの校外学習を行っています。1年生は「福島県環境創造センター交流館コミュタン福島」にて放射線教育研修活動を行い、2年生は「東日本大震災・原子力災害伝承館」にて防災教育について学びます。
今朝早くに両学年とも元気に出発していきました。
<1年生出発式>
<2年生出発式>
有意義な学習にしてほしいと思います!気を行ってらっしゃい!
今日は多くの3年生が県立高校受験のため不在となっているので、1,2年生のみを対象に放課後学習会を行いました。今回の学習会も後半はタブレットを使って「すららドリル」に取り組みましたが、一部のタブレットでインターネットに接続できないエラーが発生してしまいました。接続エラーは起こりうるものですが、その際の対処法を全教職員で共有し、できる限りスムーズな運用を今後も心がけていきたいと思います。
今年度の放課後学習会も残すところあとわずかとなりました。しっかりと一回一回の学習会に目標をもって取り組むことが大切です。形だけにならないように、自分の学力を確実に磨いていけるようにしましょう。
今日は3年生が県立高校入試で頑張っているところですが、1,2年生は第3回実力テストに取り組みました。今回で今年度の実力テストは最後になります。今現在どれくらい学習内容が定着しているかがわかるテストなので、テスト後の振り返りをしっかりと行いましょう。2年生にとっては県立高校入試までちょうど1年を切った状況です。各高校への入学に向けて求められる力がついているかどうか、しっかり自分の学力を把握して今後の目標に向かって学習計画を立てましょう。1年生にとっては早くも中学校生活の3分の1が終わろうとしています。後になってから悔やむことのないように、今やらなければならない学習を置き去りにすることは絶対にやめて、テストでの陥没点をしっかりと確認・改善していけるようにしましょう。
今日から令和3年度県立高校入学試験の前期選抜が始まりました。昨年度から県立高校の入試の制度が変わり、以前はⅠ期・Ⅱ期・Ⅲ期と3回あった県立高校入試が、前期・後期の2回になっています。さらに、これまでのⅠ期選抜は学力試験を伴わなかったのですが、昨年度から受験者全員に学力試験が課されるようになりました。今日の前期選抜では、受験者全員が学力検査を受け、学校によっては今日で面接まで終わるところもありますが、明日や明後日に面接や特色検査が行われる学校もあります。3年生の底力を今日の学力試験で発揮してくれることを期待しています!サクラ色の春に向かって頑張れ!なか中3年生!!
〒961-0102
福島県西白河郡中島村
大字滑津字中島西14
TEL 0248-52-3192
FAX 0248-52-3902
メールアドレス
nakajima-j@fcs.ed.jp