2023年3月の記事一覧

985校長室のひとり言(珍しいネタ)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日の給食を紹介します。
他校のHPではよくあるパターンですが
ウチの場合は、ごく稀(笑)
なぜ、取り上げようと思ったかは、
「ザ・和食」献立だったからです。

主食:ごはん
主菜:サバの味噌煮
副菜:きんぴらごぼう
汁物:芋の子汁
そして、牛乳・・・と。
まさに、
「サバの味噌煮定食」じゃないですか!

この手の、「日本の食卓」の味
子どもたちには馴染んでほしいなぁと。
味を体験的に学んでほしいと考えます。
食育の一環として。
「なんか、ヌルヌルしてる~。」とか、
「魚の皮が苦手だな~。」とかで、
給食、残しちゃうのかな・・・?
うんうんと、考え事をしながら
「検食」していました。
(校長は、先に食べますので。)

校庭を見ると、4年生が体育科の授業中
サッカーのミニゲームをしていました。
その勢いで、給食もパクパク食べてね。
と、願いを込めての発信です。

984校長室のひとり言(ラインナップ)

①「モチモチの木」
②「大造じいさんとガン」
③「ずうっと、ずっと、大すきだよ」
④「海の命」
⑤「スーホの白い馬」
⑥「初雪のふる日」

2月から3月くらいに学習する、
各学年国語科の「物語」教材です。
学年バラバラに並べてみました。
①~⑥が、どの学年かわかりますか?

3年生が、学習場面を音読していました。
このように、声に出して読む。
または、黙ってじっくりと読む。
どちらでも、その世界観に浸ることが
可能となるはずです。
頭の中で想像しながら読み進めたり、
前に戻って立ち止まり、考えこんだり。
学校で読んだときは気づかなくとも、
家で一人で読んだ、ふとした瞬間に、
新たな何かを発見したり・・・。
だから読書は面白い。
「言葉」を大事にする学びは、
心を豊かにしてくれますね。

その後、ある場面を動作化しました。
見ている側の、この表情や、

 

 

 

 

 

 

 

称賛する態度が、とてもいいです。

 

 

 

 

 

 

 

 


【解答編】
上記の学年は、
①3年生 ②5年生 ③1年生
④6年生 ⑤2年生 ⑥4年生 です。

983校長室のひとり言(伝わる)

伝わったんだ・・・。
そう思いました。
「訓示」もどき(No.980)のこと。

週末の家庭学習だったのでしょう。
6年生の「作文」が提出されていました。
スミマセン。ちょっと、盗み読み。

想いを込めて、卒業証書を渡す。
一人一人に、ガンとばすから(笑)
気持ちをストレートに受け取って、
ガンをとばし返してこい、と。
そんなコトも言っていたんです。

そしたら・・・ですよ。
この一文に出合いました。
「校長先生の目をしっかりと見て
 ガンをとばしながら・・・」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もうひとり。ぐっと来た一文。
頑張りたいこととして、
「卒業式に向かう姿勢」とある。
その理由は、
「自分たちでつくりあげるもの」
だから、と。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんか、うれしい。

982校長室のひとり言(弁当工場)

①「特製弁当」の注文が殺到しています。
 製造が・・・間に合いません!

 

 

 

 


 

 

②暁先輩、いや、工場長、ピンチです!
 全員フル稼働でも無理です・・・。

 

 

 

 

 

 


③そうだ! これしか方法はない!

 

 

 

 

 

 

 

 


④こんな時こそ、
 あの夕日に向かって走るんだ!
(まだ、お昼なんですけど・・・。)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


久々に、4コマをつくってみました。
つくし学級のプログラミング学習は、
このとおり、順調に進んでいます。
「楽しく学ぶ。」 何よりですよね。
昼休みに、ICT支援員の暁先輩を
外遊びに誘ったつくし学級の面々
学びも遊びもチームワーク抜群です。

暁先輩は、毎日、本HP上にて
エゴサーチしてますので(笑)
リアルタイムで伝わってます。多分。

981校長室のひとり言(一足先に「祝」)

本日13日は、公立中学校の卒業式です。
卒業生の皆さん、おめでとうございます。
本校児童のお兄さんやお姉さんも
いらっしゃいますね。
ご家族で喜びを共有してください。

本日、晴れの日を迎えられた卒業生は、
3年間、苦難の日々を過ごした世代です。
去来する想いは複雑だと推察いたします。
しかし、これまでの「軌跡」は、
誇れるものだと自信をもってほしいです。

本日の天候は、
幾度となく経験した悔しさに共感した空が
流してくれた涙、かもしれません。

もがき苦しみながらも、自己実現を目指し
自らの手で、価値ある卒業を手にした。
皆さんの未来が、輝かしくなることを
心より願っております。
ご卒業、おめでとうございます。

さあ、小学校の卒業式は、10日後!
もちろん、自信ある「祝」として、
本校6年生も、後に続きますよ。

 

◆◆◆
私ごとですが、
ウチの娘は、ふたつ上の高校2年生で、
中学3年時の中体連「中止」経験組です。
当時の保護者として思うところあって
ブログにまとめたんですよ・・・。
ま~た、前任校にリンクしますので、
お時間あれば、どうぞ。

http://www.town.inawashiro.fukushima.jp/cb/schoolhp/s-okina/entry-25212.html