2022年5月の記事一覧

554校長室のひとり言(本日、大盛況)

 

 

 

 

 

 

 

 

4年生が美文朗誦に大挙して来ました。
GW谷間記念!の出血大サービスで、
フルラインナップを紹介しましょう。
たま~にある、校長の気まぐれ記事です。

注目は、最初にやって来たSRさん。
夏の著名な俳句を一気に、7句暗誦!
その時は後続者がいなかったので、
「この中で、どれが気に入ってる?」と
彼女に質問をしてみました。
すると、高濱虚子の句を選びました。
続けて、「理由は?」と問うと、
「夏っぽくて、ステキだなぁと。」
意味が先行したのではなく、
映像美がお気に入りの様子でした。
すらすらと暗誦することも大事ですが、
自分の言葉で受け答えができる。
SRさん、きちんとできていましたよ。
私と会話が成立しましたね(笑)
そういう力が備わっているあなたは、
ステキだなぁと。(お返し、です。)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

553校長室のひとり言(前衛芸術)

「モンドリアンだよなあ・・・。」

羽黒の丘から眺める滑津ケ原は、
まるで、
抽象絵画の先駆者、画家モンドリアンの
「コンポジション」シリーズなんです。
(昨年から、勝手に思っていました。)
田んぼに水を張るこの時期は、
その様相が顕著だと思います。

気になる方は、
モンドリアンのコンポジション
調べてみてくださいね~。
共感してもらえるとうれしいです。

 

 

 

 

 

 

校庭側に目をやると、
5・6年生が、運動会の練習中でした。
その集団の整列に関して、
モンドリアンの直線芸術とならなくても
きちんと縦横が揃うと気持ちがいいね。
所々、まだアドリブがあるなあ(笑)
本番までには、完成形を目指そう!

552校長室のひとり言(刺激的)

2年生が図画工作科の授業で
磁石を使ったマスコットづくりに挑戦中

 

 

 

 

 

 



パッと思いつくのは、
磁石の性質を生かした、この種のモノ
冷蔵庫にくっつけるイメージです。

 

 

 

 

 

 

しかし、子どもたちの発想は
とてもユニークでした。
既成概念を打ち砕く?

この生き物のしっぽは着脱式?(笑)

 

 

 

このお母さん猫に、
子猫を抱かせたいんだそうです。
子猫は、これからつくるとのこと。

 

 

 

 

 

 

 

連休でぼ~っとしている頭に
とても刺激的な発想の転換でした。

551校長室のひとり言(静と動)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1年生の「静と動」

まずは、静から。
ひらがなの「り」の書き方練習です。
りんご
きりん
どんぐり も覚えたね。

動は、ラジオ体操の練習
幼稚園では経験したかなあ?
初めての感じでした。
覚える運動が多くて、大変だね。

GW谷間の登校日、頭と身体をフル回転
疲れましたね。
土日休んで、また来週頑張ろう。

550校長室のひとり言(ビギナー)

「今日の献立は・・・○○です。」
校長室前の廊下から聞こえてきました。

ん? もしかして・・・。
校長室を飛び出して、追跡調査開始
ビンゴ! 予想的中です。
新規加入4年生の放送委員当番が、
給食時「昼の放送」の原稿を練習中です。
何だか、宣伝カーのようです(笑)
「ながら歩き」はよくないけれど、
その心意気は、買う!

朝イチで良いモノを見た(聞いた)なあ。