2021年10月の記事一覧

子どもたちの安全のために

「Kさんなにやってるんですか?」

外遊びに飛び出した1年生が、校庭で作業をしていた用務員のKさんに近づいていきました。

「地面に出ている木の根っこを取っているんだよ。」

「手伝いたーい!!」

 

かわいい助っ人たちが、根っこ運びのお手伝いをしてくれました。

この木のそばは子どもたちが朝マラソンで走るコースになっているのですが

「つまずいて転んだら危ない」 と、

Kさんが飛び出した根っこの部分をきれいにしてくださったのです。

 

中距離走フェスティバルに向けて、朝マラソンにも力が入りますが、これで安心して走ることができますね。

ありがとうございました。

(担当:教務)

 

 

 

 

334校長室のひとり言(歴戦の勇者)

 

 

 

 

 

 

 

 

前稿の補足です。
常連姉妹のお姉ちゃん、4年生TMさんも
今回、列に並んでいました。
以前、頑張っている1年生のテキストが、
徐々に馴染んできていると伝えました。
TMさんが持っているテキストは、
繰り返しの暗記練習のために、
ページが剥がれている箇所ありです。
それはまさに、
歴戦の勇者である証、「勲章」並みですね。

現在、「おじいさんのランプ」に挑戦中
もう少しで、一冊「完全制覇」です。
このペースは凄い。頭が下がります。

333校長室のひとり言(通常運転の秘訣)

ご家族で余韻を味わいましたか?

学習発表会後の生活「リスタート」です。
本日、2時間目の休み時間に、
4年生の美文朗誦挑戦チームが登場です。
久々に並びましたね。大盛況です。

顔ぶれを見ると、常連さんがいる一方、
4年間で、2回目!(今年度、初挑戦)
私とは「初顔合わせ」の子もいました。
恥ずかしそうにしていましたが、
全く問題なし、と考えます。
やる気スイッチが入っての行動ですから。
今後の取り組みで一気に取り戻せます。
そういう子が増えるといいですね。

大きな行事後の「反動」には要注意です。
通常の学校生活に戻った際には、
「新たな目標」のもたせ方について、
各担任は工夫を凝らすのです。

332校長室のひとり言(余韻)

学習発表会が無事、終了しました。
子どもたちから保護者の皆様に、
「伝えるもの」は届けられましたか?
それは、どのような形だったでしょう?

初陣の1年生は、自分たちの発表が
観衆を笑顔にすることを知りました。
2年生は、一人一役の全員の力で
物語を表現する楽しさを感じました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

演奏で会場を張り詰めた雰囲気に誘う。
伝承の大切さを学んだ3年生
圧倒的な運動量で会場を沸かせた4年生
人を楽しませる醍醐味を味わいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

魅せる演劇に挑んだ5年生の決意表明
「引き継いでいきます。」が圧巻でした。
最後の舞台を見事に演じ切った6年生
想いが自分に返ってくる感動を得ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年生の劇中に登場した未来人のひと言
「なかなかやるなあ、滑津小」
全校生の姿は、まさに、そのとおりです。
いや、それ以上か・・・。

保護者の皆様には、ご多用のところ、
ご来場いただき感謝申し上げます。
ありがとうございました。
「想い」を伝える。
その意義ある体験をしたお子様と、
余韻に浸るひとときをお過ごしください。