こんなことがありました!

出来事

盛り上がった体育

本日2校時は2年生の体育がありました。現在、2年生は球技の授業の一環として、ソフトボールに取り組んでいます。

少しずつソフトの技術を習得し、今日はついに試合を行いました。試合では、最後にツーアウト満塁からのサヨナラホームランが放たれ、大いに盛り上がっていました。

いよいよ本日から東北地方南部も梅雨入りとなりましたが、晴れている日の外での体育は気分がいいですね!何事も全力で頑張るなか中生、これからも各授業で全力を見せていきましょう!

教育相談(二者面談)

今週いっぱい行われる教育相談ですが、半分が終わりました。今回の教育相談は二者面談となり、生徒が直接担任とさまざまなことを話し合える大切な機会となります。進路面、学習面、生活面などさまざまな話ができ、有意義なものとなっています。生徒が抱え込んでいる悩みを一つ一つ解消し、生徒全員が過ごしやすい環境となるように、面談結果を生かしながら今後の学級経営を行っていきます!

※写真は教育相談が始まる前の様子です。2人に協力してもらい、写真を撮らせていただきました。

冷水器追加!

暑い日が続きますね。今日も最高気温が33度まで上がり、熱中症になりやすい天気となりました。そんな中、本日新たに冷水器が2台設置されました。これまでは1階放送室前に1台冷水器が設置されていましたが、今回は2階の水道のところにそれぞれ1台ずつ追加となりました。

早速試運転で使用してみたところ、キンキンに冷えたお水が出てきました。これからの熱中症対策として絶大な効果が期待できそうです。新品なので、ピカピカしています!

衛生面に気をつけながら、大切に使っていきたいと思います!工事していただいた業者の方々、ありがとうございました!

 

教育長訪問

本日は、中島村の教育長様にご来校いただき、校内環境や各クラスの授業風景をご覧いただきました!

どの学級も普段と変わらない真剣な様子で授業に臨んでいました。

教育長様におかれましては、学校内の環境整備などをはじめ、日頃さまざまなところで生徒の為にご尽力いただき、感謝しております。教育長様からいただいたご助言を生かし、今後のよりよい学校運営に向けて生徒にフィードバックしていきたいと思います。

ソーシャルディスタンス

本日、パソコン部の生徒の協力を得て、2階廊下にソーシャルディスタンスステッカーを貼りつけました。

ソーシャルディスタンスステッカーとは、人と人との距離を保つことを啓発することを目的としたステッカーです。

2mおきに廊下に貼りつけています。

ステッカーのデザインは生徒から募集したもので、どれも愛嬌のある素敵なデザインとなっています。

ソーシャルディスタンスの重要性は、さまざまなメディアで取り上げられている通りです。学校生活でも、ソーシャルディスタンスを意識して生活し、飛沫感染をできる限り予防していけるよう努めていきたいと思います。

最近は、ほんの一部ですがマスクを着用しないで生活する生徒が見られるようになりました。北九州市のように、爆発的に感染する可能性のあるウイルスです。油断せず、これからも新型コロナの感染を予防していくため、ご家庭でもマスクを持参させていただけますよう、よろしくお願いいたします。

今週も朝会から一週間が始まりました!

先週はネットワークエラーにより、放送朝会となってしまいましたが、無事に不具合が改善され、今週から再びリモート朝会に戻りました。リモート朝会もようやく軌道に乗った状態となりました。担任の先生方のご協力により、接続の仕方も以前よりだいぶスムーズになりました。また、生徒会本部役員たちが協力して、各クラスの接続状況を見て回ることにより、どこでどんな接続エラーが起こっているのかを把握し、迅速に対処することができています。みんなの力でリモート朝会が成り立っていることに感謝します!

生徒会本部役員が毎回進行を努めます。

毎週、代議委員会の代表が週の目標を発表します。週の目標は、毎週金曜日の週番引継の反省を受け、代議委員長が意見を取りまとめて決定します。

メインの教室で参加している人にもリモート朝会の状況がわかるように、モニターを設置して会を進めます。

現在は新型コロナの影響で校歌斉唱はできませんが、新入生も校歌が覚えられるように歌詞付きの校歌の動画を流します。

今日は、学習担当の教師から、期末テストの日程に関することなどの諸連絡がありました。また、生徒指導担当からは、制汗シートや制汗スプレーについての学校の決まりが説明されました。

 なお、本校では制汗スプレー及び制汗シートは無香料のものに限り、持ち込み・使用可としています。制汗スプレーについては、使用後の缶は家庭に持ち帰って処分することとしています(制汗シートのゴミは校内に設置された指定の容器に捨てるようになっています)。ご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。

今週は教育相談(二者面談)が実施されます。学習や生活について、気兼ねなくたくさん相談してほしいと思います。

 

 

(追記) 6月8日(月)にアップした内容を以下の通り、一部修正しました。

 

    修正前 … 制汗スプレーの校内持ち込み不可

 

    修正後   制汗スプレー(無香料に限る)の持ち込み可。ただし、缶のゴミは家庭に持ち帰って処分。

 

大変失礼しました。

中島中の良き伝統

中島中学校の良いところはたくさんありますが、その中の一つに無言清掃があります。今日は無言清掃の様子をお伝えしたいと思います。

代議委員会が中心となり、昨年度からさらに無言清掃に力を入れ、清掃中は生徒全員がひたむきに自分のすべきことに取り組んでいます。

毎回清掃中に代議委員の3年生代表3名がローテーションで学校中を見回ります。もし、無言清掃が守れていない人や清掃態度が悪かった人がいた場合は代議委員が直接注意し、改善させます。代議委員会のリーダーシップと全校生の協力により、他の中学校の上を行くレベルの無言清掃が実現できています。

隅々まで丁寧に清掃に励む姿も誇らしいです!

清掃中も明るく真面目で元気ななか中生です!

あれ?!最後の人は生徒じゃないな!

 

帰れま10

3年生が取り組んでいる「帰れま10(かえれまテン)」。この活動は、受験を控えている3年生全員が社会と理科の学力を高めるため、週に2回ほど帰りの学活後に行っているものです。その日ごとの課題に全員で取り組み、満点を取った生徒から部活動に向かいます。気になる学習内容は、暗記項目を中心とした基礎問題、応用問題となっています。

黙々と取り組む3年生の姿は、下級生の模範となります。これからもさらなる学力向上を目指し、一生懸命取り組んでいきましょう!今努力していることが、高校入試で大いに生かされます!

ソフト部も元気いっぱいで活動しています!

今日はソフトボール部の活動の様子をお伝えします。

今年度もソフトボール部は白河南中と合同でチームを組んでいます。部員が少ない中でも、自分たちで一つ一つの練習に黙々と取り組む姿は立派です!部活の写真を撮りに行ったときは、ちょうどバッティングの練習をしていました。さすが3年生、テイクバックからミートまでのフォームがきれいですね!

伝統ある中島中ソフトボール部、これからも頑張ってほしいです!

防犯教室

本日放課後に、防犯教室が行われました。今年も教師が不審者役を務め、迫真の演技で不審者対応の確認に尽力してくれました。例年であれば、生徒は指定された場所へ避難するのですが、集会をできるだけ避けるため、今回は避難時に廊下に整列するところまでを実際に行動して確認しました。

毎年さすまたを使って不審者への対処法を教職員で確認していますが、今回のような防犯教室はとても大切な行事です。万が一の場合に備えていきたいと思います。