中島村立中島中学校
since1952
中島村立中島中学校
since1952
今日行われたききょう祭は、例年と大幅に内容と運営の仕方を変えつつも、無事大成功を収めることができました。
<開祭式>
座席間の距離を多めに取り、配置もジグザグに座るなどしてききょう祭に臨みました。開祭式では生徒会本部が工夫を凝らしたコミカルな動画を放映し、ききょう祭のオープニングを盛り上げてくれました。また、ビッグアートは去年よりもバージョンアップし、きめが細かく鮮やかなものを作り上げてくれました。
<英語弁論発表>
8月に参加した東西しらかわ英語弁論大会での演目を、パワーポイントのスライドとともに再び披露してくれました。
<吹奏楽部演奏>
全3曲を演奏してくれました!そして、今年もスペシャルゲストのT先生がたまごシェイカーで演奏を盛り上げてくれました。
<合唱コンクール>
各学級がこれまで練習してきた成果を披露してくれました。
<学年発表動画>
写真はありませんが、各学年とも内容を凝らした動画を披露しました。また、先生方もサプライズ動画を披露し、生徒たちが大喜びしていました。
<閉祭式>
合唱コンクールの最優秀賞クラスは3年2組!閉祭式ではアンコール合唱で担任も一緒に歌いました。惜しくも賞を逃しましたが、どのクラスもすばらしい合唱を披露してくれました。閉祭式の締めは全校合唱です。このような状況なので、例年のように全員前に出て歌い上げることはできませんが、前後左右の距離をしっかり取って生徒の場所を配置して歌うことにより、なんとか今年も全校合唱を実現することができました!
今日の夜はぜひ各家庭でききょう祭の話をして一家団欒してほしいと思います。これまで準備や練習をしてきた皆さん、よく頑張りました。今年もききょう祭、大成功です!!
※今回のききょう祭では、体育館への保護者の立ち入りが制限されている中、少しでも保護者の方に生徒の活動の様子をLIVEでお届けできればと思い、試験的ではありますが、校内限定で体育館の様子をYouTube配信しました。あくまで試験的な段階で、実用化にはまだ至らず十分なクオリティーが保証できないため、各家庭に事前予告しませんでしたことをご了承ください。
現在、「ききょう祭週間」となっています。そのため、午後は毎日ききょう祭の準備に充てる時間となります。今日は、生徒たちの活動の様子をお伝えします。
<ビッグアート>
モザイクアートがだんだん形になってきました!
<風景画>
みんな徐々に完成してきました!
<学級新聞>
学級新聞は、順調…とは言えない学級もあるようです。
<学年発表>
各学年とも動画の撮影や編集を頑張っています!
※動画の撮影の様子をHPに載せてしまうとネタバレになってしまうので、編集中の写真のみ掲載します。
いよいよききょう祭本番が今週末に迫ってきました。各学年、各係で最後の追い込み作業を行っています。今年もすばらしいききょう祭になるように、今週一週間集中して頑張りましょう!
さて、今朝のリモート朝会では東西しらかわ新人戦と先週末行われたバレーとテニスの大会の表彰が行われました。新チームもそれぞれ切磋琢磨しながら頑張っているところなので、これからのさらなる成長が楽しみです。
福島県内でも特に県中地区で現在新型コロナの感染が広がってきています。外出する際はもちろん、校内で生活する際もこまめに手洗いうがいを行い、しっかりマスクを着用して感染拡大を防いでいきましょう!
今日の午後は、合唱の「縦割りリハーサル」を行いました。これは、各学年1組(計3クラス)と各学年2組(計3クラス)がそれぞれ合同で合唱リハーサルを行い、他学年の状況を互いに見せ合う場です。また、合唱時のステージへの出入りの確認も兼ねています。今日はそれぞれのクラスの合唱を聞いて、危機感を募らせる様子が多く見られました。本番まではあと一週間、自分たちが十分満足できるような合唱にしてほしいと思います。
合唱時、例年は生徒の前後左右の間隔を縮めて行っていますが、写真にあるように、前後左右とも距離を離して歌うようにしています。また、練習時も含め、合唱時はいつでもマウスシールドを着用し、できる限りのコロナ対策をしています。ききょう祭まではあと一週間。引き続きマスクの着用や手洗いをしっかりと行い、新型コロナ感染予防を心がけましょう!
今日の5校時目は、1学年国語科の研究授業がありました。今回の授業では、「説明文」について学び、文の組み立て方や図表の効果的な使われ方について深く考えました。生徒たちは元気にペア活動やグループ活動に取り組んでいました。
当たり前のことですが、授業初めや授業終わりの挨拶が元気よくできており、授業参観をしていて清々しい気持ちになりました。これからも礼儀作法の良さを続けていってほしいと思います。
今日から後期の清掃場所に変わりました。変更に伴い、清掃時にそれぞれの清掃場所でガイダンスを行い、スムーズに切り替えができました。
2学期に入ってからは初の輝らフィット主催体力向上プログラムが実施され、基礎体力の向上に向けてトレーニングを行いました。
これまでの体力向上プログラムでは、体幹トレーニングのプランクやスクワット、腕立て伏せ、腹筋などについて、筋トレのポイントを細かく教えていただきながら活動してきましたが、今日は1学期のおさらいをしながらスクワット、腕立て伏せ、腹筋をバランスよくトレーニングしました。
久しぶりのトレーニングだったので、清々しい気分になりました。
今朝のリモート朝会では、先週末行われた吹奏楽部のミニコンサートについて、校長先生から労いの言葉がありました。また、生徒会と週番からは今月の「いきいき中島っ子十か条」の話と今週の週目標についての話がありました。
また、養護教諭からは「生き生き生活カード」の記入についての話が、国語科担当からは漢字検定申し込みの締め切りについての話がありました。
今回のリモート朝会は、これまで殺風景だった発表者の背景にバックパネルを設置して行いました。生徒たちの評判も上々です。
ききょう祭まであと12日(平日はあと10日)です。各学年、発表の準備に追われていますが、落ち着いて行動し、よい発表になるように協力し合い、頑張りましょう!
今日の放課後に、今年度第二回の英語検定が実施され、準2級から5級までの4階級に生徒たちが挑戦しました。ちなみに、各級のレベルの目安は以下の通りです。
準2級 高校1〜2年程度の内容
3級 中学3年程度の内容
4級 中学2年程度の内容
5級 中学1年程度の内容
全員の合格を祈ります!
今日の午後はききょう祭のビッグアート作成を行いました。昨年度も作成したモザイクアートをバージョンアップして今年度は作成します。今日は初めて作業に取りかかりました。
モザイクアートを作成するためのレシピです↓
3年生のビッグアート係が中心となって説明してくれました。まずはレシピを見て下書きをします。これがかなり大変な作業になりますが、生徒たちは頑張って取り組みました。
下書きを書いた後は、色をつけます。塗料を指先につけて、色付けしていきます。
生徒たちはこの作業で作っている絵がどのようになっていくのかを全く知りません。どのようなビッグアートができるかは、できてからのお楽しみです。お披露目はききょう祭当日になりますので、楽しみにしていましょう!まだまだ完成までの道のりは長いですが、一つ一つ丁寧に仕上げて良い作品を作り上げてほしいと思います。
〒961-0102
福島県西白河郡中島村
大字滑津字中島西14
TEL 0248-52-3192
FAX 0248-52-3902
メールアドレス
nakajima-j@fcs.ed.jp