こんなことがありました!

出来事

5月の生徒会専門委員会

5月23日(金)、放課後、生徒会専門委員会が行われました。代議、学習、報道、給食・・・各委員会は今までの反省と、次の活動に向けての話し合いです。図書委員会は本の貸し出しをバーコードリーダーを使用して確認作業です。整備委員会は汚れた箇所の清掃・・・。自分たちで考え、実践していく・・・今年の生徒会でぜひ、自己決定、自己実現を!

テスト返却!

中間テストが終わって、答案が返却されている教科もあります。結果は次への課題として・・・。テストの解説を各教科行っていますが、正解だけを書き写すのではなく、どこで間違ったか、どのようにして間違ったかを確認しないと、また同じ間違いをしてしまいます。マーカーや色鉛筆等でポイントを記入したり、マークしたりして、同じような問題は次回は完璧に!

第1学期中間テスト!

5月22日(木)、本日は1学期中間テストです。1年生にとっては最初の定期テスト。今日は全校生いつもより少し早めの登校で、教室で勉強している姿が見られました。教室の中も、机の配置やテストの心得など準備もできています。1年間に5回の定期テストと、学年によって異なりますが、数回の実力テストが行われます。これらのテストで学習習慣の確立と学力の定着を!

歯科検診

5月21日、昼休みから歯科検診が行われました。毎週水曜日にフッ素を行い、毎年、全学級で歯科衛生士さんによる指導もあり、中島中生の歯の状態はよいとのことでした。これからも毎日の歯磨きをしっかりと・・・。

授業研究会

5月21日(水)、4校時に鈴木先生の研究授業が行われました。3年生の体育で「陸上競技・走高跳び」の単元です。「高跳びの空中動作を身につけよう」という、ねらいのもと、低いハードルを利用しての学習でした。どの生徒も一生懸命練習し、低いバーから、姿勢に気を付けて跳んでいました。今年度も先生方の研修の一環として授業研究が行われます。テスト前、生徒のみなさんだけでなく先生方も勉強です。

中間テスト前日!

中間テストの前日、いつも通り、ボランティア清掃をしたり、中間テストに向けて勉強する姿が見られます。勉強している様子は午前8時前。早い生徒は7時くらいに来て勉強を・・・。上級生は自分一人で進めていますが、1年生は、自分以外の人がどのように勉強しているか気になるのかな?

中間テスト前!

今日から中間テスト前で部活動停止です。早く帰ることができるので、計画に従って勉強しましょう。また、テレビやゲーム、インターネット関係もテスト前は見ない、やらないで、勉強に専念していきましょう。テストをひとつの機会として学習を定着することが大事です。昼休みや放課後、勉強する姿も・・・。勉強のしかたを先生に教わる生徒も何人か見られます。22日の中間テストまであと2日!

国際理解教室

5月19日(月)、6校時の総合的な学習の時間に国際理解教室を行いました。講師に前海外青年協力隊の田中絹代さんをお迎えし、JICAの永井涼さんの支援のもと実施しました。田中さんは18年間すんでいたマレーシアについて、写真をもとにわかりやすく説明してくれました。昨年度のカナダ、今年度のマレーシア、遠くて近い国々・・・勉強になりますね。加藤村長さん、佐藤教育長さん、村国際交流協会会長の緑川さん、木村学校教育課長さんも来校され、田中さんの話を聞くことができました。

朝の会~表彰、教育実習生紹介~

5月19日の朝の会では、表彰と教育実習生の紹介がありました。表彰は東西しらかわ陸上大会の11名、学年別卓球大会、1年生優勝の塩田くん、県南バレーボール大会男子3位、県南ソフトボール大会3位と多くの表彰でした。また、本日から3週間と4週間、教育実習生として中島中学校に入る、小針先生と小室先生の紹介がありました。二人ともこの中島中学校の卒業生です。実習生の先生からも多くのことを学んでいきましょう。

日曜日の部活動

5月18日(日)、昨日の土曜日に大会や練習試合があった部があり、今日は学校で練習する部活動が多くありました。外では野球部、ソフトボール部、男女ソフトテニス部、中では吹奏楽部が練習をしていました。また、体育館ではバレー部が郡山七中と白河中央中と練習試合でした。昨日のソフトボールの大会(棚倉杯)では、中島中ソフトボール部が3位!どの部も3年生を中心に頑張っています。

小学校の運動会がありました

5月17日は、吉子川小学校、滑津小学校の運動会でした。特に1年生はボランティアとして参加したり、競技にでたり・・・。つい2ヶ月前までは、両小学校に通学し、勉強してきた1年生。少しは中学生として立派になった姿を、小学校の先生方や後輩に見せることができたかな?

中体連総合大会に向けて

東西しらかわ陸上大会も終え、部活動としては次の県南大会になります。昨日の疲れもないように、今日も外では野球部やソフトボール部の元気なあいさつが聞こえてきます。来週は中間テストのため、部活動停止期間になります。今、テスト勉強との両立は大変ですが(特に1年生)、だれもが通る道なので、しっかり学習習慣として定着してほしいと思います。テストが終わると5月最終週は、組み合わせ抽選会。いよいよ県南大会も見えてきます。

陸上競技大会(結果発表)!

5月15日の、東西しらかわ中学校陸上競技大会では、多くの応援、支援ありがとうございました。個人の結果は入賞者11名、県大会参加資格7名という素晴らしい結果でした。入賞はできなくても、競技に参加した生徒、サポートとしてフォローしてくれた生徒の態度は立派で、全員で応援したり、支えてくれた結果がこの入賞につながったと思います。
また、得点も昨年度の30点から50点近くまで伸び、今年は男子総合で6位となりました。西白河地区では白河二中、矢吹中、西郷二中につぐ順位です。
県大会は、中体連総合大会の結果を見てですが、7月2日(水)より行われます。今度は東西しらかわの代表として!

陸上大会結果(速報)!

第8回東西しらかわ中学校陸上競技大会の結果です。素晴らしい結果を残すことができました。今まで、朝練や競技場での練習等、お世話になりありがとうございました。
    走高跳  1位  平野鈴夏(大会新)     3年100M 7位  鈴木涼助  
    3000M 2位  近藤聖人(大会新)     200M   7位  加藤康太
    1500M 3位  長谷部慎           四種競技 7位  高村朔矢
    100MH 3位  木村まい           1500M  8位  荻野ひかり
    走高跳  4位  高久怜士           (以上 8位まで入賞)
    800M  4位  緑川大二郎
    110MH 4位  加藤輝樹
    (以上 4位まで県大会出場権)

 得点等は、はっきりしたら連絡します。

第8回東西しらかわ中学校陸上競技大会!

5月15日(木)は東西しらかわ中学校陸上競技大会でした。東西しらかわ地区の18の中学校が集まり、今までの練習の成果を発揮していました。雨も降らず、絶好のコンディションの中で、選手は自己ベストを出しながら競技を行うことができました。

陸上大会出発式!

5月15日(木)、この日は陸上大会があります。朝、6時15分に集合し、玄関前で出発式を行いました。緊張感が伝わり、大会に臨む意気込みが・・・!

陸上大会の練習!

5月13日放課後、今日は陸上競技場で陸上の練習を行いました。PTAの折笠さんのご厚意でマイクロバスを使用させていただきました。ありがとうございます。本番を明後日に控え、競技場での練習は貴重です。この機会を有意義にして、明後日はベストを!

給食指導~食育~

5月13日、給食センターの星先生が給食準備の時間に指導に入られました。みなさんの給食の配膳具合を見て・・・。最近、残菜(主食のごはんやパンなど)が目立つとのことで、どのくらいの量をとるのか・・・。中学校は体が大きく成長する時期です。中学生にあった献立、カロリーを考えていますので、しっかり給食をとっていきましょう。

尿検査実施

5月13日(火)は、尿検査です。(本日忘れた場合は、必ず明日14日持ってきて下さい)この検査からも多くの健康状態がわかる重要なものです。この時期、風邪などひいて薬を飲んでいると正しい状態はわかりませんが・・・。2次検査は5月29日(火)です。

東西しらかわ陸上大会に向けて~壮行会~

5月12日(月)、6校時に陸上大会に向けての選手壮行会が行われました。この日のために、応援団は朝練などをして準備をしてきました。今日は立派な応援で、選手も気合いが入ったことでしょう。陸上大会は15日(木)に、白河中央スポーツ公園陸上競技場で行われます。ライバルは昨日までの自分。1秒でも、1㎝でも早く、遠く、高く・・・自己ベストを目指して!

学習の進め~学び方指導~

5月12日(月)の1校時の学級活動で、「学習の手引き」を中心に、授業の受け方、家庭学習の仕方、等を確認しました。授業が始まって一ヶ月。行事もありましたが、各教科で何回か授業が行われ、進度もあがってきました。22日には、中間テスト!学習の仕方を身につけてテスト勉強も計画的に行いましょう。

学習旅行新聞づくり!

学習旅行の翌日、6校時の時間に1,2年生は学習旅行の新聞づくりを行いました。パンフレットや撮ってきた写真を見て、どのようにまとめようか・・・。タイトルづくりから、内容の精選、そして、表現の仕方・・・今までの学習の成果を生かして、しっかりとしたまとめを!

心電図・貧血検査

5月9日(金)、心電図検査、貧血検査を実施しました。心電図は全学年、貧血は2学年だけ、行いました。成長期にあたる中学校では、このような健康面の検査が大切です。この日は健診用のバスが2台、お医者さんも多く来て、中島中学生のために健診をしてくれました。

学習旅行 2学年!

同じ日に、2学年も仙台へ学習旅行に行きました。2年生は来年の修学旅行を見すえて、自主研修を兼ねた仙台フィールドワークでした。様々な体験活動を班ごとに行いながら・・・。時間通りに行動できて素晴らしかったです。さすが2年生ですね。

学習旅行 1学年!

5月8日、1学年は会津若松市に学習旅行に行きました。快晴のもと、日新館で会津藩の教えを習ったり、若松城にのぼったり、県立博物館を見学したりと、盛りだくさんの見学コースでした。大河ドラマで話題になった場所に行き、みんなで静かに聞いて、充実した研修となりました。

明日は学習旅行です!

明日、5月8日は1、2年生の学習旅行です。1年生は会津若松市へ、2年生は仙台市へ行きます。そのため、本日は学習旅行の最終確認を6校時に行いました。明日の持ち物、集合時間、場所、約束事・・・一つ一つ、しおりにそって読みながら確認しました。この旅行には目的があります。集団行動をしっかり行って、お互いのよさがわかる素晴らしい学習旅行にしていきましょう。

内科検診(1年生)

連休明け、5月7日(水)、昼休みに内科検診(1年生)が行われました。学校医の菊地先生に一人ひとり診断をしてもらいました。昼休みの時間でしたが、1年生も静かに待って診察を受けることができました。今回の健診では特に大きな異常は見受けられませんでしたが、日々の健康を意識した行動は大切です。

連休中の部活動!

GW後半、4連休では各部大会がありました。野球がジャイアンツ杯、男女バレーが交流大会(中体連のシード権を決める)、卓球が学年別大会がありました。野球は惜しくも矢吹中に惜敗しましたが、男子バレーが3位、女子バレーがシード権を獲得しました。卓球は1年生の部で塩田礼文くんが優勝しました。また、大会ではありませんでしたが、ソフトボール部が村の改善センターで練習試合を行いました。その使い方、後片付け、清掃と大変立派だったと、課長さんや教育長さんにほめられました。部活動を通して、勝ち負けだけではなく、礼儀や物を大切にする、そんな態度が育っていることは本当に素晴らしいですね。

英語弁論大会予選会!

9月に東西しらかわ英語弁論大会が行われます。その出場するための予選会が行われました。あらかじめ準備された英文を一人ひとり読んでいって・・・。英語科の佐川先生とALTのアンディ先生が審査を行いました。

GW事前指導!

明日から4連休です。生徒会総会の後で、1年生は明日からの4連休に備えて、事前指導がありました。規則正しい生活、部活動に、勉強に計画的に取り組む、家庭の手伝い、交通事故に気を付けるために・・・多くの確認事項がありました。全員、事故なく元気に連休明けを!

生徒会総会!

5月2日、本日は生徒会総会が行われました。第1号議案から第6号議案まで、この総会で承認されました。内容も建設的な意見が多く出され、それを実行しようと前向きな発表がありました。準備にあたった生徒会役員、各専門委員長、各部部長・・・段取りがすばらしく、立派な総会でした。これで充実の中学校生活に!

金曜日は週番引き継ぎ会

毎週金曜日は週番引き継ぎ会です。昼休みに、生徒と先生の週番が、今週の反省をもとに次週の目標や努力事項を決定していきます。生徒も先生も放課後、週番や日直として教室を回ったり、清掃の確認をします。よりよい中学校生活のために協働で!

インフルエンザ注意!

現在、県南地区の幼稚園、小学校でインフルエンザが再び流行してきました。これから中体連、中間テストと学習でも部活動でも忙しい時期になってきます。体力が衰えてくると、感染しやすくなりますので、十分注意しましょう。学校でも、インフルエンザ流行期のように、玄関、昇降口、各教室にアルコール消毒を置くようにしました。給食前や外から入ったときは消毒も行いましょう。

歯を守るために!~フッ素を使って~

毎週水曜日はフッ素の日です。学活前に保健委員会が保健室までフッ素を取りに来て、各クラスで一人ひとりに注いでいきます。フッ素を口に含んで10秒、20秒・・・その後は、水道場に・・・。今年も虫歯0を目指して!

朝練!今日は陸上競技場での練習!

今日の朝練は小雨だったので、体育館の中での練習でした。また、今日から家庭訪問が始まります。放課後が長くなり、陸上部は本日、白河市陸上競技場に移動して練習を行います。支部の陸上大会もあと2週間後。練習も気合いが入ってきました。

ようこそ先輩!

4月28日(月)、この日は高校によって創立記念日などで休みのところが多かったせいか、3月に卒業した多くの生徒たちが中学校にきました。担任の先生と話をしたり、後輩の部活動の指導をしたり…高校の制服を着て、すっかり大人っぽくなった先輩に、1年の違いをより感じました。

学習旅行 事前指導

朝の会の終了後、2学年は学習旅行の事前指導がありました。しおりの読み合わせをして、行程をイメージし、注意事項の確認をしました。読み合わせ後、集合体形で集まったり、班ごとに点呼をしたり・・・。来年度の修学旅行にもつながってきます。素晴らしい仙台フィールドワークを。

野球部、大信杯優勝~朝の会表彰~

中島中学校野球部が4月19日、20日に行われた、第31回白河地区中学校親善野球大会で優勝しました。野球はトーナメントで行われるため勝ち続けていくことは容易ではありません。その中でも1校しかできない優勝はなおさらです。この結果を自信として更なる努力を続け、中体連総合大会でも活躍することを!

PTA総会・体文総会・学年保護者会

授業参観の後で、PTA総会、体育文化後援会、学年保護者会が行われました。それぞれの総会では、今年度、PTA会長に小針正弘さんが、体育文化後援会会長に吉田洋子さんが選ばれました。今年度よろしくお願いいたします。また、総会の後で、各学年ごとに組織が決められ、学年の予定などが話し合われました。

授業参観!

4月25日(金)、5校時に授業参観が行われました。1年1組は国語、2組は数学、2年1組は英語、2組は国語、3年1組は数学、2組は理科と担任の先生の授業でした。特に1年生は最初の授業参観。元気に手を挙げて発表する姿が見られました。

明日は授業参観が行われます!

明日、4月25日は授業参観があります。新しい学級での学びの様子をぜひごらんください。
また、PTA総会や保護者会もあります。
13:05~13:55 授業参観(各教室)
14:05~14:40 PTA総会(体育館)
14:40~15:15 体育文化後援会総会(体育館)
15:25~16:10 学年保護者会(1年:学習室1 2年:図書室 3年:視聴覚室)
16:15~      PTA専門委員会
※車は村民駐車場、童里夢公園駐車場をご利用下さい。
※入場は生徒昇降口をご利用下さい。
よろしくお願いします。

陸上練習!

現在、朝と放課後に行われている陸上練習。今年は50人もの人数で行っています。来週は競技が行われる陸上競技場で練習も行われます。グラウンドで幅跳び、砲丸投げ、高跳びのフィールドと短距離、長距離、ハードルなどのトラックにわかれて練習しています。

生徒会リハーサル

5月2日の生徒会総会に向けて、総会要項の丁合と総会のリハーサルを行いました。生徒会役員と専門委員長、各部部長、各学級の学級委員が集まり、全員で丁合を行った後で、内容を確認しました。その後、委員長、部長が残り、発表について等を確認しました。

内科健診

4月23日(水)は内科健診が行われました。学校医の菊地先生が来校され、この日は2年生が検診を受けました。学校の健康診断は6月までにすべて終わるようになっています。これから行われる貧血検査、心電図検査、歯科検診、耳鼻科検診、尿検査、眼科検診・・・多くの検査が予定されてますが、お子さんの健康面で何か相談したいことがある場合には、担任、養護教諭等、いつでもご連絡下さい。

特設陸上・駅伝、朝の練習

5月15日(水)には東西しらかわ陸上大会が行われます。そのための特設陸上部が結成されました。今年は多くの生徒の希望があり、練習も朝と放課後行っています。放課後は常設部とできるだけかぶらないように、清掃と学活の時間を入れ替えて、清掃免除で練習を・・・。体力の向上も大切な課題ですので、生涯にわたって運動に取り組めるように・・・。

少人数指導~数学、英語~

中島中学校では、今年度よりいくつかの教科で少人数指導を行っています。具体的には1つのクラスを2つに分けて、それぞれの教室で授業を行います。1年生の英語は入門期にあたるため、みんなができて自信をもって取り組んでもらうよう、また、2年生の数学はこの時期から難しくなってくる内容に対応するため、少人数指導を行います。空き教室に机を入れて、学習室1と学習室2で授業をします。きめ細やかに指導して学力の向上を!

平成26年度全国学力・学習状況調査

4月22日(火)、この日は3年生を対象に全国学力・学習状況調査が実施されました。午前中は国語A,B、数学A,Bの問題を、午後に質問紙の回答を行いました。昨年度の結果から、朝早く起きたり、読書をしっかり行ったり、ゲームやテレビを見る時間が少ない生徒ほど、結果はよかったです。今年はどのような状況が・・・。

朝のあいさつ運動

生徒会の専門委員会が前日行われ、それぞれの活動が始まりました。朝のあいさつ運動も実施され、登校する生徒に元気にあいさつを行っています。桜の花びらが舞う中でのあいさつは・・・。部活動としてもボランティアで昇降口の清掃も行ってくれています。

第1回生徒会専門委員会

4月21日(月)、避難訓練の後で、第1回の生徒会専門委員会が行われました。年間の活動計画を決めたり、委員長などの組織を決めたりしました。5月2日には生徒会総会が行われます。それまでに委員会の役割分担をしっかり確認し、よりよい中島中学校にしていくためにも・・・。

避難訓練実施!

4月21日(月)、6校時に避難訓練が実施されました。3階の理科室から火災になったことを想定して体育館に避難しました。全員落ち着いて、ハンカチを口にあてて集団行動ができました。矢吹消防署泉崎中島分署長、小松消防司令さんより講話をいただき、今は火災だけでなく、洪水や土砂崩れなどもあり、あらゆる災害を想定して動かなければならない等、訓練の大切さを教えていただきました。