こんなことがありました!

出来事

2学期初の水曜学習会を実施!

今日は、2学期としては第1回目となる放課後の水曜学習会が行われました。今回も各学年を3クラスずつに分けて、少人数指導による学習指導を行いました。どの教室の生徒も熱心に学習に励む様子が見られました。

また来週も水曜学習会が行われます。限られた時間の学習会ではありますが、少しでも生徒の学力向上につながればと願っています。

東西しらかわ英語弁論大会大健闘!

今日は矢吹町文化センターにおいて、東西しらかわ英語弁論大会が実施され、本校を代表して2名の生徒が出場しました。

今回の弁論大会は、新型コロナ感染予防対策として、出場生徒は発表のみで、他校の生徒を鑑賞することはできませんでした。しかしながら、2名の代表生徒たちは一生懸命発表を行い、練習以上のパフォーマンスを披露しました。

結果は創作の部の出場生徒が5位入賞と、大健闘しました。また、暗唱の部に出場した生徒も惜しくも入賞は逃したものの、もう少しでランクインという演技を披露しました。

10月に行われる文化祭で、2名の発表を行います。ぜひ、2人の発表にご期待ください。

2年・食育教室を実施!

今日は、6校時の総合の時間に2年生対象の食育教室を実施しました。

講師の方から、栄養バランスのとれた食事の重要性について、たくさん話をしていただきました。

話の中で、生徒にたくさん話しかけていただき、生徒も一時間通して集中して話を聞くことができました。

肉類よりも野菜を多くとらないといけないことや、苦手な野菜やキノコ類などを食べられるようにするにはどうしていけばいいのかなど、生徒にとって身近な話を聞くことができ、貴重な一時間となりました。

2学期がスタートです!

今日は最高のスタートを切ることができました!誰も体調を崩すことなく、生徒全員が登校できました!生徒の皆さんの責任感や自主性、そして保護者の皆さまのご協力に感謝いたします。

<表彰>

始業式に先がけて、漢字検定・英語検定(4級と5級のみ)・卓球大会の表彰が行われ、代表生徒が一言ずつ表彰についての感想を述べました。

 

<始業式の様子>

校長先生からは、「心が変われば、運命が変わる」とのお話をいただき、資料のプリントを見ながら生徒たちは熱心に耳を傾けていました。

 

<各学年代表生徒の作文発表>

夏休みの生活についての反省と2学期の抱負について、それぞれ堂々と発表しました。

 

<英語弁論校内発表>

8月26日に行われる東西しらかわ英語弁論大会に出場する2名が、夏休みの練習の成果を発表しました。本番もぜひ頑張ってほしいと思います!

 

<始業式後の各クラスの様子>

各学級とも、担任の先生が提出物の確認を行っていました。また、学級によっては夏休みの生活を振り返るプリントに取り組む様子も見られました。

 

最高のスタートを切ることができ、職員一同嬉しい思いでいっぱいです!この調子で2学期も全員一丸となって頑張っていきましょう!

輝らキッズ 夏季学習会

中島村の教育関連事業の一環として、希望者を対象に夏休み中の午後に学習会が行われています。この学習会は、塾からの外部講師が直接指導を行う貴重な場となっています。本日も生徒たちが一生懸命学習に励んでいる様子が見られました。また、学習サポーターとして本校OBの高校生が学習の手助けを行ってくれています。頼もしい限りです。

今回の学習会で学んだことを生かしながら、学力向上目指して頑張れる夏休みにしていきたいですね!

梅雨が明けて夏本番!

各部活動の3年生が引退し、1・2年生中心の新チームの活動となりました。今日も日差しが照りつける暑さの中、元気に練習を行っていました。

<男子ソフトテニス部>

<女子ソフトテニス部>

<野球部>

<ソフトボール部>

 

各部活動の次の大会でのはつらつとしたプレーに期待しています!

 

1学期終業式

今日で1学期が終わり、明日から夏休みを迎えます。今朝、本校でも1学期終業式が行われ、生徒たちはすばらしい態度で式に臨むことができました。新型コロナ感染予防の観点から、例年の式とは違い、十分に生徒間の距離をとって式を行いました。

始業式に先がけて、先日行われた自主学習コンクールのクラス表彰がありました。自主学習コンクールとは、1週間の自主学習の提出率を算出し、クラスの提出率を競うことで自主学習に対する意識を高めていこうとするものです。今回、1位になったクラスは1年1組(提出率98.8%)、2位は2年2組(提出率95.8%)、3位は3年1組(94.7%)でした。今日の表彰では、各クラス代表一名が賞状を受け取りました。

その後に始業式が行われ、校長先生から1学期の生活について話があった後、各学年代表1名による1学期の反省が述べられました。

式の後には、生徒指導主事から夏休みの過ごし方についての諸注意と、保健体育担当から夏休み中の新型コロナ感染予防の徹底についての話がありました。現在全国で1日に1300人を超える人数が新型コロナに感染しています。夏休みになると、人の移動も一気に増えることが予想されます。暑い中ですが、人ごみをできるだけ避けて行動し、特別な用事がない限りはできるだけ感染拡大地域に足を運ばないようにするなど、自分たちにできるだけの感染予防を心がけていきましょう。

 

始業式後は、教室に戻り、いよいよ通知表配付です。各クラスとも、通知表配付の際には担任から一人ひとりに夏休みや2学期の学習をどうするべきか、アドバイスをもらっていました。

さて、明日からは例年よりもだいぶ短い夏休みとなります。夏休みの課題の量は、今回の短期間の夏休みという点を考慮し、例年よりも少なくなっていますが、油断せずに早め早めに宿題を終わらせて、有意義な夏休みにしていきましょう!夏休み中は、くれぐれも生活リズムを崩さないように正しい生活習慣を心がけ、2学期の始業式に元気な顔を見せてほしいと思います!

 

Enjoy your summer vacations!!

水曜学習会を行いました!

本日は放課後に第3回水曜学習会を行いました。今回は校長先生や教頭先生、学習支援員の先生方にも学習会の講師となってご協力いただきながら、実施しました。1年生は国語、2年生は理科、3年生は社会の学習会を行い、基礎・基本を確認したり、発展問題に取り組んだりしました。

先生方が生き生きとして授業していたのがとても印象的です。

生徒たちも一生懸命今日の内容に沿って学習していました。

今年度、学校全体で一丸となって様々な取り組みで学力向上を図っていこうと頑張っています!一気に学力が上がるわけではありませんが、小さな積み重ねで少しずつ確実に学力を上げていきたいと思います。

2学年 学習旅行のスローガンが決定!

今日の学活の時間、2学年は視聴覚室と音楽室にて学習旅行に向けた話し合いを行いました。

話し合いの中で、学習旅行実行委員長からスローガンが発表されました。今年の2学年学習旅行のスローガンは「学ぼう・楽しモーウ・食べよう・仙台2020」です。仙台名物の牛タンを意識したスローガンが、かわいらしいですね。

テーマ発表後は、各班に分かれて調べ学習を行いました。

学習旅行は夏休みが明けてからすぐに行われるので、1学期のうちにしっかりと調べ学習を行い、充実した学習旅行となるようにしていきたいです。

夏休みまであと一週間ですね!

いよいよ1学期最後の週となりました。1学期は約3週間の休校期間があり、大幅に授業時数が削減されてしまったため、例年よりも夏休みの始まりが遅くなってしまいました。それでも生徒たちは元気に学校生活を送っています。今日は1学期最後の朝会があり、校長先生が不在のため、教頭先生から生徒に向けてお話をいただきました。今日のリモート朝会も若干のネットワークエラー(あるいはシステムエラー)がありましたが、担任の先生方が機転を利かせて、無事に朝会を進めることができました。

1学期は、8回のリモート朝会を行うことができました。よりいっそうオンラインでできることの幅を広げていけるよう、これからも全職員で研修を深めていきたいと思います。生徒会本部役員の連携も、朝会には欠かせないものとなっています。2学期も、できるだけネットワークエラーを解消して進めていきたいと思います。