こんなことがありました!

2014年3月の記事一覧

教室移動・職員室机移動

3月31日(月)、明日からの新年度に向かって、職員室の机やロッカーの移動が行われました。先週、離任式の後で、普通教室の移動が行われ、こちらも新年度の準備が進んでいます。ロッカーや下足箱の名前の確認・・・新年度に向かって動き出しています。

平成25年度離任式

3月26日(水)、この日は平成25年度の離任式が行われました。中島中学校では、教頭先生を始め、9人の異動がありました。授業に、部活動に、行事に、給食で、用具等の事務で・・・直接に関わったり、活動を支えてもらったり、と大変お世話になった先生ばかりです。新しい場所でのさらなる活躍を・・・。

新入生オリエンテーション

3月25日(火)、この日は新入生オリエンテーションが行われました。名札、ゼッケンを配付され、国語と算数のテストを受けました。その後、全部の部活動を見学し、最後に入学式の練習を行いました。緊張の中にも、4月からの期待が・・・。

平成25年度修了式

3月20日(木)、本日は今年度の修了式です。1年生61名の代表 植木草太くん、2年生63名の代表 加藤ひかりさんに修了証書が渡されました。生徒発表では、1年の芳賀一樹くん、2年の加藤康太くんが「一年間を振り返って(新年度への抱負)」を発表しました。二人とも先輩や最上級生としての自覚、学習面、生活面の努力すべき事を力強く述べてくれました。最後に生徒指導主事の菅先生から、春休みの生活についての注意がありました。明日から年度末・年度始休業日になります。規則正しい生活で新年度に!

学年レクリエーション

修了式のあるこの日、1学年では学年レクリエーションとしてバスケットボールを行いました。このクラスで授業を行うのも最後です。1年生の人数は61人のため、30人学級により3クラスでしたが、2年生からは30人程度学級となるため、来年度は2クラスへ。クラス内の人数は増えますが、その分友達関係も多くなります。その意味でもこのレクリエーションで・・・。

春休みの課題!

いよいよ明日で平成25年度の授業も終わりです。明後日から春休みになりますが、休み中、勉強する習慣をつけることと、基礎的な学力の見直しのために、それぞれの学年で課題がでています。県のフォローアップシート、定着確認シート中心の課題ですが、新学期そうそうに提出になります。しっかりと学習して、新年度に!(緑の表紙が2年生用、ピンクの表紙が1年生用です)

修学旅行の準備進む!

卒業式が終わると・・・2年生は、3年生になってすぐに行われる修学旅行の準備を行っています。班ごとのフィールドワークをどうするか、何を見学するか、交通手段は何か・・・。楽しい悩みですね。今日は、男女別に分かれて、宿泊先の部屋割りを行いました。みんなも自分も楽しむためには・・・。

今年度最後の給食!

3月18日(火)、修了式まであと2日ありますが、中学校の給食は今日で終わりです。(明日、明後日は弁当になりますのでよろしくお願いします) いつも通り、昼の放送を聞きながら、班ごとに楽しく給食をいただいて・・・来年度のためにも、白衣の洗濯もしっかりと行っていきましょう。

朝の会~1,2年生~

3月17日(月)、朝の会が行われました。3年生が卒業し、1,2年生だけの集会。今週で平成25年度も終わりのため、生徒会や諸連絡で、有意義に送るための話がありました。

サクラ咲く~県立Ⅱ期合格発表~

本日は県立高校Ⅱ期の合格発表でした。(Ⅰ期内定も合格発表)合格した生徒は、中学校にきて合格の喜びを報告に・・・。本当におめでとう!でも、高校は入ることが目標ではなく、何を高校で行うか・・・です。ぜひ、積極的にチャレンジし、自分の夢の実現に向けて努力し続けてください!今日からスタートですね。

学年集会~1,2年生~

3月14日(金)、この日の6校時に学年集会が行われました。1年間を振り返っての反省や、進級に向けての心構え・・・。勉強の仕方や生活についての話もありました。あと半月で4月!そこからは最上級生、先輩になる立場・・・自分の成長を確認し、また、足りないところを自覚し、自信をもって次の学年へ。

3月14日~卒業式の翌日~

先日の卒業証書授与式、ご来賓、保護者の皆様、来校いただきましてありがとうございました。卒業生にとって、素晴らしい卒業式となりました。今日から1,2年生の学校生活。いつもの下足箱、教室・・・少し、静かな学校に・・・。

門送~旅立ちの日に~

卒業式が終わった頃から小雨になり、卒業生の門送は、校門ではなく、校舎内で行うようになりました。音楽の流れる中、生徒会から卒業生一人ひとりに花束を・・・。昇降口では担任の先生や学年の先生と握手を・・・。先輩と後輩とで・・・。今までの活動、本当に素晴らしい卒業生でした。在校生、先生方ともに、卒業生の限りない前途を祝福し・・・、卒業おめでとう!

中学校最後の学活

卒業式が終了後、3年生は各クラスに戻って、最後の学活を行いました。担任の先生より、一人ひとり名前を呼ばれて、卒業証書を・・・生徒から、ご家族の方への手紙もありました。一人ひとりが全員にあいさつを・・・。最後に担任の先生からの話を・・・。

友 旅立ちの時~第62回卒業証書授与式~

3月13日(木)、多くの来賓の方々、保護者の方々をお迎えして、第62回卒業証書授与式が行われました。64名の卒業生に卒業証書が渡されました。答辞は卒業生代表、尾形千尋さん。送辞は在校生代表、遠藤史晟くん。送辞で、先輩の素晴らしいところを取り入れ、伝統としてつないでいきます・・・答辞で、私たちの団結力を、みなさんにもつないでほしい、新しい中島中の伝統を・・・。そして式歌は「蛍の光」「仰げば尊し」、最後に卒業生が「友~旅立ちの時~」を合唱しました。3年間の思い出と、これからの決意が、話に歌にあらわれて・・・。

卒業式当日

3月13日(木)、本日は卒業証書授与式です。1,2年生、先生方が前日遅くまで準備を行いました。教室の周りの花、黒板の担任の先生からのメッセージ・・・。今日は天候が少し心配ですが、午前中はなんとか雨が降らないでほしいですね。

卒業式会場準備!

明日の卒業式に向けて、午後は会場準備を行いました。壁に紅白の幕を張り、赤色の絨毯、机のシーツにはアイロンをかけてから・・・2年生が中心となって、会場準備を行いました。1年生も3年生の教室から、来賓用の教室、トイレ、廊下、昇降口の清掃も丁寧に行いました。これで3年生も気持ちよく明日の卒業式を迎えることができそうです。

学級分散会

1,2年生が卒業式の会場準備の間に、3年生の学級分散会が行われました。この日ばかりは、学級にケーキやジュースも。卒業アルバムも渡され、懐かしい写真を見ながら、思い出話を・・・。それぞれのクラスで楽しい時間を過ごしました。

謝恩式

卒業式を明日に迎え、本日昼休み、3年生から先生方への謝恩式が行われました。卒業生代表として芳賀百合子さんが御礼の言葉を話し、全員の合唱と卒業生全員の一言が書いてある色紙等をいただきました。入試から時間が十分ではない中、このような素晴らしいものを・・・。本当にありがとう。

義務教育最後の授業~卒業を前に~

3月12日(水)、明日の卒業式を前に、3年生は中学校、そして義務教育最後の授業を行いました。3年生はいつも通りに真剣に取り組んでいます。数学では数学オリンピックの問題を班で協力して解いたり、英語ではALTのアンディー先生と一緒に英語のゲームを行ったり・・・。あと3週間後はそれぞれの進路で別の授業や活動を行います。今までの勉強を糧にして・・・。

ガンバレ受験生!~県立Ⅱ期入試~

3月10日~11日は県立Ⅱ期入試です(11日はない高校もあります)本日で入試は終わりましたが、みんなで受験生を応援しています。スクールカウンセラーの佐藤先生や、村の図書司書の滝田さんが、相談室や図書室前に・・・湯島天神のお守り、白河のだるま・・・みんな最高に縁起のいいものです。これで吉報を!

感謝式~給食ありがとうございました~

3年生の給食は明日で終わりになります。そこで、3年生が給食最終日の前ですが、今まで給食をつくってくださった調理員さんに感謝の意をこめて花束と色紙を渡しました。「今まで美味しい給食をありがとうございました。」幼稚園から入れると12年間。いつもお昼にはあたたかい給食をいただくことができました。本当にありがとうございました。

「3.11」を迎えて~東日本大震災から3年~

今日、3月11日は東日本大震災からちょうど3年になりました。今の中学生は当時、みんな小学生。福島県でも亡くなった小学生もいれば、まだ、避難生活を送っている中学生もいます。中島村の生活はほとんど震災前の状況に近いかも知れませんが、当時は当たり前の事が、当たり前でなかった・・・。2時46分。村の放送に合わせて、全員で黙祷を行いました。犠牲者のご冥福を祈り、震災を教訓として未来を拓くためにも・・・。

県立Ⅱ期当日~3年生のボランティア清掃~

県立Ⅱ期入試が行われてる当日、県立Ⅰ期で内定をもらっている生徒や私立高校に合格が決まっている生徒が、感謝の意と、翌年の引き継ぎに向けて、清掃を行っています。下足箱やロッカーの氏名のラベルをはがし、壁や、机、ロッカーの汚れを落とし・・・中には、トイレ清掃を行ってくれている生徒もいます。本当にありがとう。

県立Ⅱ期当日~1・2年生、実力テスト~

3月10日(月)、今日は3年生の県立高校Ⅱ期入試でした。多くの3年生が受験に行ってるので、朝の挨拶運動は1年生です。また、入試に合わせて、1・2年生が5教科の実力テストを受けました。来年、再来年はみなさんの入試が・・・。

3年生、最後の1週間に向けて

来週はいよいよ3年生にとって、中学校にくる最後の1週間になります。月曜日は県立Ⅱ期の入試、水曜日は学級分散会、そして、木曜日は第62回卒業証書授与式。あわただしい毎日ですが、充実した、心に残る週にしていきたいです。3年生の教室も、思い出の写真等で飾られてきました。写真を見ると、本当にみなさんの成長がわかりますね。

部活動送別会!

今週は各部活動ごとに、昼休みや放課後、送別会が行われました。先輩に色紙を渡したり、今まで一緒に練習していた曲を演奏したり・・・。各部とも、部の特徴をだして、卒業生に感謝の意を表していました。今まで一緒に活動してきた仲間とともに!

頑張れ受験生!~県立Ⅱ期入試に向けて~

今週は、県立Ⅱ期入試に向けて、受験票の配付や当日の確認などの事前指導が行われました。すでに、私立や県立の内定をもらっている生徒たちが、Ⅱ期受験の生徒のためにお守りをつくって激励したり・・・みんなで受験のつもりで、チーム中島、チーム3年生で!入試当日、お守りを見て・・・落ち着いて、自分の実力発揮を!みんなで健闘を祈ってます!

皆勤賞・体育文化後援会表彰!

卒業式予行の後で、体育文化後援会会長の国井さんに来校いただき、表彰式を行いました。3年間、無欠席の皆勤賞は16名でした。そこで、小林さんが代表で表彰されました。3年間無欠席はなかなかできるものではありません。立派ですね。その後、生徒会から卒業生へ、また部活動や絵画等で県大会以上、検定準2級以上の生徒が体育文化後援会の表彰を受けました。3年生の表彰は33名。本当に素晴らしい結果ですね。

卒業式予行!

3月6日(木)、卒業式のちょうど1週間前、卒業式予行が行われました。3年生の入退場から始まって、授与の仕方、あいさつでの礼法、そして式歌。さすが3年生は行動がきびきびとして素晴らしい態度でした。1,2年生の式歌も大きな声になってきました。少しずつ卒業に向けて気持ちも入ってきたようです。卒業生の素晴らしい未来に向けて・・!

PTA会計監査・役員会が行われました

3月5日(水)、夜にPTAの会計監査、役員会が行われました。まずは監査の方々が来校され、PTA、体育文化後援会の会計監査を行いました。その後、その結果の報告と今年度の反省、次年度の計画が話し合われました。今年は教育講演会の予算を余り使わなかったこと、体育文化後援会で保護者がいないところの集金の仕方などが議題にあがりました。PTA役員の方々、1年間本当にありがとうございました。

卒業式練習

3月5日(水)、この日は卒業式練習がありました。3年生の入場、退場の音楽も決まり、それに合わせて確認です。明日は卒業式予行。また、体育文化後援会表彰式、皆勤賞の表彰式もあります。卒業式まであと1週間!毎日が早いですね。

「小さな親切」運動表彰式

3月4日(火)、お昼休みの時間に、「小さな親切」運動の表彰が校長室で行われました。中島中学校からは古内勝太くん、大野芳樹くんが表彰されました。二人は積極的な委員会活動や、近所のお年寄りの方に付き添ったりと何気ない「小さな親切」が評価されました。この日は事務局の東邦銀行、矢吹支店の金成支店長さん、蛭田次長さん、取材として福島民友の安田支社長さんが来校され、二人に表彰をしていただきました。

生徒会総会が行われました!

3月3日(月)、この日の午後に生徒会総会が行われました。第1号議案から第6号議案まで議事がたくさんありましたが、生徒会役員を中心に準備し、進めることができました。1年生から3年生まで建設的な意見もあり、次年度へ向けて取り入れられる課題もありました。その意味では3年生からのよい引き継ぎだったと思います。準備にあたった生徒会役員、各種委員会委員長、部活動部長・・・お疲れ様でした。

国際理解を通して!

中島村では国際理解を一つの重点として教育活動を行っています。幼・小・中とそれぞれですが・・・。今日3月3日、ひな祭りの日、幼稚園ではルワンダのマリールイズさんが来園され、音楽会を行いました。中学校でも今後、講演会や体験活動なども行っていきます。そのためにはまず、中島村、福島県、日本の文化とは何か・・・。足元を見つめ、そして世界を見つめ、視野を広げたいと思います。中学校ではひな祭りの行事は行いませんが、給食ではちらしずしです。

いよいよ3月!

3月に入りました。3年生は卒業式まであと2週間をきってしまいました。今朝も3年生のボランティアが・・・。校舎周りの雪を片付けたり、先週行ったワックスがけで、廊下に出ていた机、椅子を入れたり・・・その後、廊下を掃除したり・・・本当にがんばってくれています。その他の3年生は教室でⅡ期受験に向けて追い込みに・・・。みんな頑張れ!