こんなことがありました!

出来事

素晴らしい合唱でした ~東西しらかわ中学校音楽祭(合唱)~

8月23日(金)に、白河文化交流館コミネスにて、「東西しらかわ中学校音楽祭(合唱)」が開催され、本校から合唱部46名が参加してきました。

ここでは、課題曲と自由曲の2曲を発表し、これまでで一番の演奏をしてくれました。特に、自由曲は、無伴奏混声四部合唱でとても難しい曲でしたが、曲の雰囲気をよく感じ取り、緊張感のある素晴らしい演奏ができていました。生徒達の表情も本当によく、ステージ上で楽しんで歌っている様子が感じられました。ステージの10分間、全員が音楽に集中していました。また、声量もあり、ホールの最上階まで響き渡っていました。

夏休み中の頑張りが成果となって表れていました。文化祭でも演奏しますので、是非多くの方々に聴いていただきたいと思います。

英語弁論大会・東西しらかわ中学校合唱祭に向けて

始業式後には、8月23日開催の「東西しらかわ中学校音楽祭(合唱)」と、8月28日に行われる「東西しらかわ英語弁論大会」に向けての発表会が行われました。

英語弁論大会に参加する生徒は、夏休み中に練習を重ねてきた成果を発揮し、堂々とスピーチをしていました。合唱部の発表においても、夏休み中に仲間と励まし合いながら練習を重ねてきた成果が表れ、美しい歌声を体育館中に響き渡らせていました。

英語弁論部の生徒も、合唱部の生徒も、本番では、これまで努力してきた自分に自信をもち、満足のいく発表をしてきてほしいと思います。

2学期が始まりました ~ 2学期始業式 ~

中島中に明るい声が戻ってきました。

31日間の夏休みが終わり、体育館で2学期始業式が行われました。例年より1週間早い2学期の始まりで、まだまだ、残暑は厳しい中ですが、登校してきた生徒達はみな元気な姿を見せてくれました。2学期始業式では、校長先生の式辞の後、学年代表の生徒が2学期の抱負を立派に発表しました。文武両道を重んじて勉強にも部活動にも力を入れていきたいと話した生徒、夏休みの生活をしっかりと反省し規律ある生活を送っていきたいと話した生徒、受験生としての自覚をもち勉強も仲間との学校生活も悔いの残らないように充実させていきたいと話した生徒…と、発表した生徒はみな自分の考えをしっかりともち、2学期に対し意識を高めている様子が伝わってきました。

なか中生みんなで、実りのある2学期にしていきたいと思います。

卓球部(女子)精一杯頑張ってきました ~県中学校体育大会の結果~

7月22日(月)~24日(水)、二本松市の城山総合体育館で行われた県中学校体育大会卓球競技に、本校の卓球部女子が出場してきました。

結果をお知らせします。

 

◎卓球競技 2日目(7/23)

【団体戦】団体戦予選リーグ

     ●2-3 福大附属中

     ○3-1 中村一中

     ○3-1 守山中

         (Dブロック2位 → 24日の決勝トーナメントへ)

【個人戦】 個人戦シングルス トーナメント

  本校から3名が出場しました。生徒1名がベスト16、1名がベスト32まで勝ち上がることができました。

 

◎卓球競技 3日目(7/24)

【団体戦】団体戦決勝トーナメント

     1回戦  ●0-3 郡山二中   ※ ベスト8

1学期が終わりました ~ブレンダン先生離任式・1学期終業式~

7月19日(金)に第1学期終業式を行い、長かったようであっという間の1学期が終わりました。

終業式の前に、これまでALTとして5年間お世話になったブレンダン先生の離任式を行いました。ブレンダン先生には、英語の学習の支援に限らず、国際理解教育においてもご尽力頂きました。式では、代表生徒が英語で感謝の言葉を述べ、花束を贈りました。なか中生に多くの力を与えてくださったブレンダン先生に、この場を借りて感謝を申し上げます。

終業式では、校長先生の式辞の中で、1学期中におけるこれまでの生徒たちの頑張りが具体的に紹介され、改めて、なか中生の「よさ」を皆で認め合うことができました。また、代表生徒の作文発表があり、各学年から選ばれた生徒が1学期の反省や今後の目標などを語りました。この中では、今後に向けての強い意志や意気込みが感じられる発表もありました。

31日間の夏休みでは、それぞれの目標達成に向けて充実した日々を過ごし、2学期の始業式ではさらに成長した姿を見せてくれることを願っています。

満足のいく演奏ができました ~福島県吹奏楽コンクール県南支部大会~

7月12日(金)に、郡山文化センターにて、「福島県吹奏楽コンクール県南支部大会」が開催され、本校から吹奏楽部13名が参加してきました。

本校の吹奏楽部は、「槿の花~千利休の愛した女~(作曲:福島弘和)」を演奏しました。今年度初の大会でしたが、吹奏楽部はみな、緊張しながらも精一杯演奏してきました。

これまでの練習の中では、楽曲のもつイメージを大切にし、情景が聴く人に伝わるようにと、練習に励んできました。その成果が今回の本番で表れていました。みな、集中力を高め、心を一つに演奏することができました。演奏を終えステージを下りる姿から、満足している様子が伝わってきました。

満足のいく大会・コンクールとなるように ~県陸上・県総合・県南吹奏楽コンクール壮行会 ~

 7月1日(月)に、7月3日からの県陸上大会、7月22日からの県総合体育大会、7月12日開催の県南吹奏楽コンクールに向けた壮行会が本校体育館で行われました。陸上部と卓球部は、一つ上の大会への出場ということで、一人一人の決意表明から、前回の壮行会よりもさらに強い意気込みが感じられました。また、吹奏楽部は、これまで心を一つに部員みんなで練習を頑張ってきた成果を披露しました。その姿を見つめながら、全校生みんなで心地よく聴き入っていました。その後は、応援団が前回よりもパワーを上げて、精いっぱいエールを送りました。

 陸上部、卓球部、吹奏楽部、皆がこれまでの練習の成果を発揮することができ、満足のいく大会・コンクールとなるように祈っています。応援をよろしくお願いいたします。

花を育て豊かな心を育もう ~人権の花運動 贈呈式~

 6月19日(水)に、人権花運動における花の贈呈式がありました。ここでは、人権擁護委員の方と教育長さんがおいでくださり、自分たちの手で花苗を植え育てることを通して生命の尊さを実感すること、そして互いに命を尊重し合うことの大切さについてお話をいただきました。そして、人権擁護委員の方から、日々草やベゴニアなど、多くの花苗をいただきました。そのいただいた花苗を、生徒会役員等の生徒達が心をこめながら丁寧にプランターに植えました。それらのプランターは、今、玄関前に美しく置かれています。

 生徒達は、毎日その花苗を目にすることができます。それを目にしながら、生命の尊さに意識を向け、人権尊重についての考えが深まっていくことを期待しています。

県南水泳大会に向けて ~水泳壮行会~

6月14日(金)水泳競技大会壮行会がありました。本校からは3名が出場します。会では、選手一人一人が大会に向けての意気込みを熱く語っていました。大会本番では、自分の力を出し切って、満足のいく泳ぎをしてきてほしいと思います。応援しています。

ネット社会の安全・安心な歩き方を学ぼう ~情報モラル教室~

6月12(水)に、情報モラル教室がありました。総務省から講師の先生をお招きして、インタ-ネットの使い方や危険性についてのお話をしていただきました。

先日の生徒会総会では、全校生で「メディアコントロール」について話し合い、自分たちで意識を高めてきました。そんな中で、今回、講師の方から、ゲーム、音楽、動画サイト、無料通信アプリなど、普段の生活の中で起きてしまうようなトラブルを紹介していただき、また、トラブルに巻き込まれない方法などを教えていただいたことで、さらに自分の生活の生かそうと具体的に考えをもつことができたようです。