保護者の皆様へ

出来事

2学期初めての給食

 今日は2学期が始まって、初めての給食の日でした。メニューは子ども達が大好きなカレーライス。しかも今日はビーフカレー。1年生から6年生まで、おいしそうにカレーを頬張る姿が見られました。

 まずは配膳室の前であいさつです。さすが5年生。礼儀正しく「いただいていきます!」

 教室では、カレーのおいしさに笑みがこぼれます。暑い日が続きますが、しっかりと食べて元気を付けてほしいと思います。

 

第2学期始業式を行いました

 今日の1校時、第2学期始業式を行いました。

 校長から「よく話を聞き、考えて学習に取り組むこと」「友だちを大切にして仲良く生活すること」「本気で運動をして、体力を付けること」について話をしました。2学期は86日間。1年の中で一番長い学期であるとともに、学習発表会や持久走記録会などの大きな行事も予定されています。一人一人が自分のめあてに向かって努力し、どんな成長の姿を見せてくれるか、とても楽しみです。

 式の後に、たなばた展の表彰を行いました。奨励賞を受賞した児童と、6年生の代表の児童に学校賞を授与しました。

 式が終わってから、各学年の教室には元気な子ども達の声がひびいていました。「ぼくは絵日記をがんばったよ」「ドリルをきちんと終わらせることができたよ」「作文をていねいに書くことができたよ」など、自分のめあてに向かって充実した夏休みを過ごせたことが伝わってきました。

 1年生

 2年生

 3年生

 4年生

 5年生

 6年生

先生方の研修会

夏休みを利用して校務支援ソフトの研修会に取り組みました。

講師に内田洋行の千葉先生をお招きして、今後のデジタル化に向けて研修をしました。

最終日 輝らキッズ学習会

最後まで一生懸命取り組んでいる様子が素晴らしかったです。

スタッフの皆さんには、学習面だけでなく、体調面などサポートしていただくことで、子どもたちは集中して取り組むことができていたようです。本当にありがとうございました。

第1学期終業式

 今日は1学期72日間の最終日でした。1校時に終業式を行い、2年・4年・6年の代表児童が1学期にがんばったことについて作文発表をしました。

 1学期にがんばったことや、できるようになって自信をもてたこと、楽しい夏休みを過ごして2学期もまたがんばりたいなどの言葉が聞かれました。

 校長からは、友だちと話し合ったりよく考えたりして学習をがんばること、思いやりの気持ちをもって友だちを大切にすること、目標をもって運動をがんばることという1学期の目標の振り返りについて、また、明日からの夏休みは命を大切にして楽しい夏休みを過ごしてほしいという話がありました。

 生徒指導主事からは、「よく考えて、落ち着いて」行動する夏休みにしてほしいという話がありました。

聞く態度も素晴らしかったです。

 表彰では、よい行いをした子を表彰する善行賞と、水泳記録会の表彰を行いました。

 善行賞は5人に表彰状が渡されました。

 水泳記録会の表彰は、各学年種目の1位の子に賞状とメダルが渡されました。

 明日からの夏休みを楽しく過ごして、2学期にはまた元気に登校してほしいと思います。2学期にはあやめっ子たちがどんな学びの姿や、活躍の姿を見せてくれるか、とても楽しみです。

あやめっ子の学び

 今日の3校時、3年生は体育科の水泳学習でした。水泳が始まった頃は短い距離しか泳げない子がたくさんいましたが、今日は全員が25mを泳いでいました。泳ぐスピードやフォームなどに個人差はありますが、みんながそれぞれに目標に向かってがんばった成果を発揮していました。素晴らしい!!

 5校時、5年生は家庭科の玉止め、玉結びの復習をしていました。取り組む姿は真剣そのもの!1学期に学んだ事を確実に身に付けようとがんばっていました。

 3年生は、昨日行った見学学習のまとめを掲示しました。それぞれがまとめたものを見合うことで、学びが深まります。

 4年生は見学学習のお礼の手紙を書いていました。自分たちの学びは多くの方々の協力に支えられていることを感じ取る姿が見られました。

 6年生は社会科。古墳はだれがどんな理由でつくったのかについて学んでいました。古墳づくりの様子が描かれた資料を見ながら、気付いたことを次々に発表していました。

 明日は第1学期の終業式です。72日間の学びを振り返って成長した自分を実感するとともに、夏休みや2学期に向かって意欲を高める時間にしていきたいと思います。

 

それって本当なの?

6年生が光合成の実験を通して、「本当に植物は太陽の光を浴びると光合成によって酸素を生み出しているのか」との疑問に対して、各グループごとに考えた実験に取り組みました。

ただ、実験をするだけではなく、見通しをもって実験に取り組む姿が見られました。

1つの実験だけではなくて、たくさんの実験からデータを得て検証しようとする科学的に問題を解決しようとしていました。

自分が考えていた予想と結果を結びつけて「やっぱりやってみなくちゃわからないよね」といった感想を述べていました。

水中でシェイク&シェイク!

今日は滑津小学校の松本先生をお招きして、AQUA ZUMBA教室を実施しました。



ZUMBAの楽しいプログラムを水の中でも効果的に楽しむように創られたアクアプログラムをして頂きました。子供たちからは最高!楽しい!という歓声が聞こえました。松本先生、ご多用の中、本当にありがとうございました。

あやめっ子の学び

 今日の5校時、2年生は道徳科の学習でした。生活習慣について考えるお話だったので、これからの夏休みの生活をどうしていきたいかについても話し合いました。自分でどんな夏休みにしたいかを考えて、自分で一日のスケジュールを考えていけるように励ましていきたいと思います。

 1年生は国語科。「こんなことがあったよ」という、体験したことを思い出して絵日記に書く学習でした。1学期に身に付けた平仮名を書く力。それを十分に発揮して自分の思いをつづっていました。

 支援員の先生も手伝ってくださり、充実した学びとなりました。