保護者の皆様へ

2022年2月の記事一覧

ボランティア清掃引き継ぎ

本日より5年生がボランティア清掃を行いました。6年生はアドバイス係として側にいたのですが、照れくさいのか「向こうまでやるだけだよ。」と素っ気ない様子。5年生は6年生に安心してもらおうと責任を持ってテキパキと掃き掃除を進めていました。2月はたくさんのことを6年生から引き継いでいる5年生です。頼もしさも感じられます。

      

もうすぐひな祭り

 会議室にひな人形が設置されました。早速、1年生の皆さんが担任の先生と見学にやってきました。おひな様のそれぞれの名称や道具など,興味津々の様子です。一つ一つの顔の表情もじっくり見ている姿も見られました。

 

税に関する絵はがきコンクール表彰

 本日、白河法人会の方々が来校され、税に関する絵はがきコンクール表彰を行いました。6年生は今年度、租税教室で税金について学習した後、学んだことを絵はがきとして表現し応募していました。応募総数823枚の中から見事、銅賞に選ばれました作品です。丁寧な取り組みが評価されたうれしいお知らせです。

 

新登校班長頑張っています!!

 本日、登校班長会が開かれました。今回から新班長が参加しました。班長会では、登校で困っていることや改善したいことを振り返りました。まだまだ不慣れな点もありますが、熱心に話を聞き、班長として責任を持とうとする姿が見られました。また、下校の際は全校生で「くさぶえ運動」を唱え、班長を先頭に一斉下校を行いました。

「く」車の前後を横断しません。

「さ」左右確認忘れません。

「ぶ」ふざけたり飛び出したりしません。

「え」縁石の上を歩きません。

 今週は評価週間のため、一斉下校です。安全に下校できるよう「くさぶえ運動」の意味を振り返りながら下校させていきます。

  

学級清掃

 本日から評価週間のため短縮日課となり、清掃も学級清掃となりました。各学年分担を決め、掃き掃除や拭き掃除に丁寧に取り組みました。1年生もほうきの使い方に慣れ、友達と協力して隅々まできれいにすることができました。

おへそってなあに(2年生)

 2月17日(木)に2年生が学級活動でおへその役割について学習しました。お母さんのたまごとお父さんの赤ちゃんのもとが合体して赤ちゃんのたまごになること、最初の大きさは針の穴くらいで、へそのおを通して、栄養・きれいな空気・病気に負けない力をもらって少しずつ成長していくことを学習しました。家族に書いてもらった愛情あふれるエピソードを紹介されると子ども達はとてもうれしそうでした。

 

 

最後のボランティア清掃(6年生)

 2月17日(木)朝、いつも通りボランティア6年生がボランティア清掃に取り組んでいます。実は今日は6年生として最後のボランティア清掃です。卒業までの登校が21日となった6年生。小さなゴミにも気をつけて掃除をしていました。

 

登校班長引継式

 本日、業間の時間に放送で登校班長引継式が行われました。感染症対策として全体では集まらず放送での引継式となりましたが、各班ごとに班長旗を新班長に引き渡し、「安全に登校しようね。」「下の学年の様子をよく見てね。」などアドバイスする姿も見られました。新班長は今までの班長に感謝の気持ちを伝え、班長としての意識を高めました。

  

 

チャレンジ600(高)

 今年度最後のチャレンジ600が行われました。高学年は、男女に分かれて走ったのですが、お互いを応援したり、励ましたりする中で、自己ベストを目指す姿が見られました。また、6年生の中には、最後の一周を全力で走り抜ける姿もあり、小学校生活最後のチャレンジ600への思いが伝わる走りとなりました。

 

全校集会

 本日の全校集会もオンラインで行いました。はじめに書きぞめや音楽祭(創作)、なわとび記録会の表彰が行われました。校長先生のお話ではなわとび記録会の頑張りにお褒めの言葉をいただきました。また、「命を守ること」についてお話をいただきました。普段の手洗いや距離を取ることなどの感染症対策に子ども達がしっかり取り組めていること、お家の方々にも協力いただき、咳や鼻水、喉の痛み、発熱などの風邪の症状があるときには登校を控えていただいていること、そして一人一人の協力で学校生活が過ごせていることについてお話をいただきました。今後も、感染症に負けないように一人一人が協力して生活していきます。