保護者の皆様へ

2022年5月の記事一覧

理科におけるメタ認知

 

 理科の学習では、メタ認知的思考が活発にはたらきます。学習中、子ども自身が自らの行動を制御したり調整したりする中で、自らの考えを第三者的な視点から振り返る思考活動をくりかえしてしています。

 例えば,「この容器はどんなものなのかな?どう使うのかな?」を考える中で,子どもが「今までの学習とのつながりは何かな?」と自分自身に問いかけ,理由について考えをめぐらします。そして,「上の蓋をすると空気が入れ替わることができないな…」と自分なりの考えを導きだしていく活動が考えられます。

この学習活動の中で自分自身に問いかけている「学習とのつながりはあるかな〜」という言葉は,問題を解決していくための知識であり,メタ認知に相当すると考えられます。

理科を学ぶ重要性について少し紹介しました。  理科主任

 

 

税について学習しよう

 租税教室として、中島村役場税務課の大越様をお招きして、税の仕組みや私たちの暮らしを支えるお金の流れなどをわかりやすく説明していただきました。

 税について、興味をもつことができる楽しい授業をしていただきました。税の存在を知り、これからの興味や学びにつなげることができました。ありがとうございました。    6年担任

くさぶえ運動 

 一斉下校では、班ごとに整列をして下校の仕方や約束の話を聞きます。その後、6年生が代表となってくさぶえ運動を唱えます。子ども達は班長を先頭に交通安全に気をつけて下校しています。安全第一で下校しますので保護者の皆様、お迎えの際は周辺の道路には駐車しないようくれぐれもご協力よろしくお願いいたします。

く 車の前後を横断しません。

さ 左右確認忘れません。

ふ ふざけたり飛び出したりしません。

え 縁石の上を歩きません。

田植えをしました~5年生~

 晴天の下5年生は田植えに挑戦です。5年生は総合的な学習の時間で稲作について学習しています。今後、苗の成長を観察したり、草取りなどの世話をしたりして米作りを学んでいきます。秋の収穫が楽しみです。

運動会大成功!白組優勝おめでとう!!

 5月21日(土)運動会が行われました。中島村村長加藤幸一様、教育委員会教育長面川三雄様にご臨席いただき子どもたちの活躍する姿を見ていただきました。今年度も感染症対策をしながら、来校者数を制限しての実施でしたが、子どもたちは今までの練習の成果を存分に発揮し、思いっきり、競技や応援、係の活動を頑張りました。役員の皆様をはじめ保護者の皆様には朝の会場準備や終了後の後片付けなどでも大変お世話になりました。ありがとうございました。

運動会に向けて その5

 今日は、上学年最後のリレー練習を行いました。上学年リレーでは、走ることはもちろん、バトンパスも重要になってきます。タイミングを合わせてスタートできるよう、スピードを落とさずにバトンパスができるよう最終確認を行いました。

  学校周辺のあやめもきれいに咲いています。子ども達のがんばりを見守ってくれているようです。

 

気体検知器

吉子川小学校にある、気体検知器を使って、燃焼前後の気体の割合を調べました。複数の実験結果から、より妥当な考えを導き出すことの大切さを実感できたようです。    理科担当

運動会に向けて その4

 今日は最後の全体練習でした。久しぶりの太陽の下でチャンス走の練習を行いました。低・中・高学年の競技の内容と係の連携がうまくいくよう確認しながら練習を行いました。運動会では、競技はもちろん、係活動も大事な活躍の場となっています。5・6年生の縁の下の力持ちとしての活躍もご覧ください。

運動会に向けて その3

 今回の全体練習では、開会式、閉会式の練習を行いました。優勝旗返還では、昨年度優勝の白組代表が校長先生に優勝旗を返還します。今年は、何組が勝つでしょうか。今から楽しみです。

環境整備活動

    土曜日はあいにくの雨でしたが、朝早くから環境整備作業大変お世話になりました。今回は各教室などの窓拭きと有志の皆様によるプール清掃を行っていただきました。普段手が回らない窓拭きをしていただいたおかげでより明るく学習ができそうです。また、雨の中、プールもきれいにしていただき、大変助かりました。お忙しい中ご協力ありがとうございました。