保護者の皆様へ

出来事

交通安全教室がありました

 1,2年生は通学路を歩いて危険箇所の確認をしました。車通りの多い通り、遅い通り、見通しの悪い通りを全員で歩きました。飛び出しをしないことはもちろん、大型車の通行もあるので歩道の車道から離れたところを歩くなど注意点を教わりました。
 3,4,5,6年生は校庭の特設コースで自転車の正しい乗り方を確認しました。交差点の渡り方、一時停止の徹底など事故に遭わないための正しい乗り方を学びました。
 無事故無違反。命を守る正しい知識と行動について改めて考えた1日でした。
                  
校長先生が撮影しました!

たまごはどこに?

 本日は陸上競技場での練習日。お天気が心配ですが午後は30%の予報とか。昨日スパイクを渡され気分が高まる選手達です。
 たまごを抱いていた2羽の雌鳥。1羽はエサを食べにお出かけ。巣には1つのたまご。しばらくするとたまごがありません。たまごはいずこに?
                                
たまごのこたえ → となりのめんどりがくちばしでお腹の下に入れて温めた
(たまごを産んだのはこちらの雌鳥だと思うのですが、隣にいる雌鳥はたまごを借りて?温めている模様。不思議な習性?です。)

名月みました?

 昨夜のきれいな満月、ご覧になりましたか?あれだけきれいならうさぎさんが住んでいてもおかしくないかな?ついこないだ6年生の授業で「月の表面は岩や砂などでおおわれ・・・。」と勉強したばかりですが、うさぎの餅つきもありうるかも?
 4年生のヘチマがこんなに大きくなりました。比較物を入れれば良かったと写真を見て思いました。ざっと50センチはありそうです。ちなみに食用なので食べられます。どんな味がするのかな?
                    

6年洗濯実習

 家庭科の実習で洗濯を行いました。天気も良く絶好の洗濯日和。毎日お家の方にやって頂いていることのほんの一部ですが、自分でやってみて感謝の気持ちを持ったのではないでしょうか。今や洗濯板は貴重品なのだとか。家にあるという方、ぜひ大切に保存を?!
                        

今日は満月

 昨日の中秋の名月はご覧になりましたか?雲の合間から見え隠れでした?学校帰り、よそ見運転にならないよう、停車ごとに眺めていました。
 十五夜と満月は必ずしも一致しないのだとか。今年は今日が満月なのだそうです。昨日見逃した人はぜひ今夜!
                                 

9月6日(2学年行事)

 土曜日に行われた2学年行事を紹介致します。多くの保護者の皆様にご参加いただき大変盛り上がった学年行事でした。たくさんの写真の中から選りすぐりのものをご紹介致します。楽しさが伝わってきますね。
                                           

水泳記録会(5年生)

 延期に次ぐ延期でした。5学年の水泳記録会を本日ついに実施することができました!たび重なる日程変更にもかかわらず、多くの保護者の皆様に応援いただき誠にありがとうございます。
 5学年単独実施のため、最後のリレーは全員参加で行いました。今年度最後のプール、充実した1日でした。
                    

全校集会がありました

 全校集会で校長先生は花の種を例にこんな内容のお話しをされました。
 「植物は広い範囲に花を咲かせるため、いろんな工夫があるのです。親が子どもに、遠くに行くための良さを与えているのです。ある種は動物にくっつきやすいようにトゲトゲが付いています。動物に遠くに運んでもらうのです。ある種はきれいな色をして鳥に食べてもらい、お腹の中で消化されずにフンと一緒に出てきます。ある種は風で飛んで遠くに花を咲かせます。
 種と同じように、みなさん一人一人に親からもらった素敵な良さがあるのです。自分では気がつきにくいかも知れませんが、その良さを伸ばしてほしいと思います。」
 実際の種を見せながらのお話でした。写真からは分かりにくいかな?
 JRC委員会から募金のお礼とエコキャップの協力依頼がありました。明日はエコキャップ回収日ですので御協力をお願い致します。
            

5年生水泳記録会

 気温、水温の合計温度が校内実施基準を満たしましたので本日5年生の水泳記録会を実施致します。4校時限で実施するので11時35分実施予定です。よろしくお願い致します。

中秋の名月

 本日はお月見どうでしょう?朝の段階では雲が多そうですね。ウサギの餅つきを見ることができるのでしょうか?
 ちゃぼっと、雌鳥三羽とも卵をあたためるかっこうをしていました。卵無いところにうずくまっているのでこれから産むのでしょうか?ひなたちは突かれなくてすむのでのびのび。でもエサを入れたらご覧の通り、雌鳥たちの勢いに追い出されてしまいました。ちゃぼの世界も大変です。
                                 

雲はお布団

 理科の時間、雲はお布団と教えます。地上の熱が雲のお布団で宇宙に逃げていかない。こんなふうに教えるわけですが本日は朝から気温がプールサイドで22度。大抵、朝の気温は20度弱ですから温かく感じますね。
 きゅうりのシーズンは終了ですね。茎が枯れてきました。トマトもそろそろでしょうか。秋植えの苗を申し込みしました。抽選なので当たるかな?。
                      

5年生の水泳記録会(予定)

 プール熱の潜伏期間と天気予報から5年生の水泳記録会を8日(月)、4校時に予定しています。当日の気温、水温を測り8時半の段階で実施するかどうかを最終決定致します。ぜひ、土日に秘密特訓を?!11時35分開始予定です。

3,4年水泳記録会

 3,4年生の水泳記録会をしました。15mを全員で泳ぎました。25mに挑戦し、初めて25mを泳ぎ切った子もいました。4年生は100mを泳ぐ子もおり3年生のお手本になりました。
                                         

水泳記録会実施10:45~

 3,4年生の水泳記録会、校内実施基準を満たしますので実施致します。天候的に肌寒さはあること、午後に向けて気温の上昇が予想されることから開始時刻を送らせたいと思います。10時45分から行いたいと思いますのでよろしくお願い致します。

とんぼの季節

 なすの葉にトンボがとまっていました。涼しい朝の風からも秋を感じます。水泳記録会を予定していますが微妙なお天気ですね。
 ちゃぼのひな。親鳥と身体の大きさが一緒になってきました。白いほう、雌だとばかり思っていたのですがトサカが大きくなってきました。ひょっとしたら雄でしょうか?その割に雌鳥に突かれて逃げ回っているのですが。そのうちに強くなるのかな?
                      

委員会活動がありました

 各委員会とも、2学期の活動計画を立てました。行事が多い2学期ですので委員会ごとの仕事も関連してでてきます。より良い活動になるよう6年生を中心に協力しながら取り組みましょう。
 計画のあとは委員会ごとに作業をしました。ポスター作りや清掃まで、各係の活動を紹介致します。
                              

1,2年水泳記録会

 2年生の号令で準備運動をし、宝拾いや水中かけっこの後、ビート板を使っての15mバタ足、ビート板なしでの25mクロールを実施しました。自己最高を更新した子もおりました。来年、もっと泳げるようになると良いな。次の夏に向けて目標ができましたね。
                              

1,2年水泳記録会実施します

 気温、水温とも校内実施基準を満たしますので本日の低学年水泳記録会は予定通り実施致します。開始ー終了時刻は9:35-11:30の予定ですが、天候の急変等があれば子ども達の健康管理を優先し変更する場合もございますのでご了承下さい。よろしくお願い致します。

4年のヘチマ

 4年生のヘチマ。立派な実ができました。ビニル袋を取り付けてヘチマ水を採取しています。理科の授業で観察&実験中です。カラスの親子でしょうか。校庭でお散歩?しばらく遊んでいました。
                      

6年水泳記録会

 たくさんの応援ありがとうございました!お天気にも恵まれ、小学校最後の水泳記録会大成功でした。校長先生がスターターを務めました。「背中を付けて!よーい、パンッ!」写真をご参照下さい。みんなで楽しんだ記録会でした。