保護者の皆様へ

2014年3月の記事一覧

明日の準備

 明日の5時間目、保護者への感謝の会を行う6年生。授業参観での予定でしたが雪の影響で明日になりました。写真を整理したり、かざり付けをしたり。どんな会になるのか楽しみですね。
      

辺の長さはどこが同じ?

 箱の形をイメージして下さい。さて、同じ長さはどことどこ?辺と頂点、それぞれいくつ?頭だけで考えるより、実際に手を動かして勉強すると忘れない知識になります。どこを同じ長さにすればきちんとした形ができるのか。三種類の長さの竹ひごを組み合わせながら試行錯誤をしていました。早く終わったお友達はまだのお友達のお手伝い。分からないところは支援員の長倉先生もサポートします。担任を中心にみんなで協力しながら課題を解決していました。
      

ビー玉転がる~

 5年生の図画工作。ビー玉転がし装置?を製作していました。色画用紙の使い方はもちろんですが、、からくり装置に個性がひかります。完成品のお披露目は間近かな?
      

見事な霜柱です

 キラキラ光を反射してきれいな霜柱です。オットセイはすっかり形がありません。ブランコ下はスケート場。雪の下から顔を出した花も寒そうですねぇ。温かくなったり寒くなったり、行ったり来たりしながらも確実に春が近づいていますね。
      

冬将軍再来

 暦の上では虫たちが動き出す啓蟄ですが、冬将軍が滞在している間は土の中でのんびりでしょうか。昨日の雨で定点観察地点の雪もだいぶ減りましたね。校庭表面にしみこんだ水分が凍り歩くとシャリ、ペキ、サクといろんな音がします。朝の散歩?、楽しいですよ。
    

珍客訪問

 今日は撮影に成功しました。プールにカモがやってきたのですが、カメラを向けると逃げてしまいます。遠目から望遠で撮影しました。プールでは雨宿りのひさしもなさそうですが、濡れるのは一向に気にならなさそうですね。昇降口から見た様子他、朝の学校です。
    

延長でお勉強

 4日間の学年閉鎖があった4学年。好きで休んだわけではありませんが・・・、休んだ分のお勉強はたっぷりあるわけで・・・。下校時刻を15分延長し授業です。仕上げのテストをしていました。
    

班長引き継ぎ

 登校班の班長が6年生から5年生、4年生に引き継ぎになりました。明日からは新班長の下、登下校になります。しばらくは6年生の下班長にお手伝いをお願いしながら、少しずつ引き継ぎを行います。引き継ぎを通して進級に向けての気持ちを高めていきたいですね。
  

電流のお勉強

 5年生は電流の学習です。中学生になっても、電流単元が苦手という生徒は多かったです。つなぎ方によって速さや明るさが変わったり、電流を流すと磁石になったり。不思議です。
 勉強と考えると取りつきにくい単元かもしれませんが「不思議だなぁ」から始まると案外おもしろい単元なのです。興味を持つことが勉強のコツ。好奇心全開で取り組んでみましょう。